京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up50
昨日:84
総数:662991
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

稲の観察

画像1画像2画像3
 6月に頑張って植えた稲が大きくなり収穫の時期も近づいてきました。この日は収穫の前に自分たちで植え,大きな実が付いてきた稲の最後の観察に出かけました。子どもたちは小さかった苗が大きくなったのを,体を使って高さを測ったり,実を手で触ったりしながらを観察していました。来週にはいよいよ収穫を迎えます。上手に刈り取れるでしょうか。楽しみですね。

ゴムの力を使って(3年)

画像1
画像2
画像3
 3年生は理科でゴムのはたらきの学習をしています。
 この日は体育館でゴムの伸び縮みの力を使って車を走らせました。どうしたら遠くまで車が走るのか,子どもたちはいろいろ工夫したり考えたりしながら楽しそうに実験をしていました。

六斎学習(3年)

画像1
画像2
画像3
 20日(火)に3年生は久世六斎保存会の方に来ていただき,「六斎学習」を行いました。楽器の紹介をしていただいたり,四つ太鼓を叩かせていただいたり,また久世六斎の意味を表した紙芝居を見たり,獅子舞に糸を投げたりと,いろいろな活動をさせてもらいました。子どもたちは今日に向けて四つ太鼓の最初の部分を覚えてきました。実際に太鼓で叩くのは初めてでしたが,響く音はとても気持ちよく,子どもたちは喜んで叩いていました。また,本物の獅子舞の演技はとても迫力があり,獅子をやっつけるために糸を撒く場面では,嬉しそうに獅子に向かって糸を撒いていました。
 3年生は9月より,第2・4土曜日に行われている六斎の活動に参加することができます。今日の体験をきっかけに多くの子が参加してほしいと思います。

俳句作り(3年)

画像1
画像2
画像3
 3年生は国語の時間に俳句の学習をしました。そして,春夏秋冬を意識し,季語を使った俳句作りに挑戦しました。自分の思いを5・7・5の17音に合わせるのはなかなか難しいですが,言葉のリズムを考えながらオリジナルの俳句を作ることができました。友だちと見せ合いながら楽しそうに仕上げていました。

毛筆学習(3年)

画像1
画像2
 3年生から毛筆学習が始まりました。
 まずは墨をすって心を落ち着けます。書いている時は,
・筆をななめ向きにし,始筆・送筆・終筆を意識すること
・手首を動かさずに肘を動かすこと
・筆を立てて書くこと
を意識しながら書きました。
 少しずつ上手に書けるようになってきました。

京都市の様子(3年)

画像1
画像2
 3年生は社会科の学習で京都市の様子を学習しています。この日はIpadを使ってグーグルマップで京都市の様子を調べてみました。地図やグーグルマップをたくさん見ることで,地図の見方に慣れ,方角等の理解も深まります。自分から地図を見る習慣をつけることで,社会科の学習理解につなげてほしいと思います。

バランスの良い食事(3年)

画像1
画像2
 3年生は栄養教諭の先生に授業に入っていただき,「バランスの良い食事」について考えました。
「苦手なものが給食で出たときはどうする?」
「なぜバランス良い食べ方が大切なの?」
といった質問に一生懸命考えながら答えていました。
 最後に,赤・黄・緑の栄養素がどんな力になるのかという学習をしました。3つの働きは生きていく上でどれ一つ外すことができない大切な要素です。成長期の子どもたちです。好き嫌いなく食べて,元気な体を作っていってほしいと思います。

田植え(3年)

画像1
画像2
画像3
 3年生から始まった総合的な学習の時間。3年生は「久世についてもっと知ろう」というテーマで取り組んでいきます。その一つとして,19日(金)に田植えをしました。地域の方にお世話になり,田植えの仕方を教えていただき,一人一人が約10か所ずつ植えていきました。多くの子は初めて田んぼに入ったようで,泥の感触に「気持ちいい」「にゅるっとする」「足がぬけない」と様々な感想を持っていました。これから稲の生長を定期的に観察し,9月には黄金色に輝く田んぼで稲刈りを迎えたいと思います。

遠足〜将軍塚〜

画像1画像2画像3
 将軍塚を登って京都の街並みを見てきました。慣れない山登りでは,子どもたちは「疲れた。。。」と言いながらも懸命に頂上を目指していました。その後,青蓮院から京都を見わたし,京都の風景や建物などを見てきました。自分たちの力で登り切り風景を見る子どもたちの顔は何とも言えない表情をしていました。感じた京都の様子は今後社会の学習でも触れていきます。実際に見て感じたことを学習でも存分に生かしてほしいと思います。

田んぼづくり(3年)

画像1画像2
 19日の田植えに向けて3年生の先生たちは田植え準備をしています。肥料をまいたり,苗を準備したり,畔を作ったり,田植え練習を実際にしてみたり…。今年も稲を育てる季節がいよいよやってきました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/4 休日参観代休日
京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp