京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up6
昨日:84
総数:662947
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

放課後学び フリスビーづくり

画像1
画像2
画像3
 夏の放課後学び教室特別講座,第3弾は「フリスビーを作ろう!」。
 新聞紙と広告を使ってフリスビーを作り,みんなで飛ばしました。
「フリスビーが戻ってきた〜。」
「遠くまで飛んだ〜。」
「木の上にのった〜。」
などと,笑顔で話していました。

放課後学び 理科教室

画像1
画像2
画像3
 夏の放課後学び教室特別講座,第2弾は教頭先生プレゼンツの「理科教室」。割り箸を使った知恵の輪と紙を使った落下傘の実験をしました。知恵の輪が解けたときの嬉しそうな顔,落下傘の中のせんべいが割れていなかった時のみんなの拍手…。子どもたちの楽しそうな顔がたくさんあふれた理科教室でした。

救急研修

画像1画像2画像3
 夏休み,教職員は救急研修も行いました。もし学校の中で子どもが意識を失うような事案が発生した時,どのように対処するのかを子ども役と教師役に分かれて研修しました。訓練であっても冷静に対応することや,報告・連絡・相談を徹底することは難しかったです。今回の訓練の反省を教職員でも十分に話合い,いざというときに俊敏に対応できるようにしていきたいと思います。

防災研修

画像1画像2画像3
 夏休み,教職員は防災研修を行いました。消防署の方に来ていただき,火災時の垂直降下訓練や消火栓を使った放水訓練などを行いました。いざというときに備えて,教職員がきちんと知識を身に付けておきたいと思います。

放課後学び 木工教室

画像1
画像2
画像3
 24日(月),放課後学び教室の夏休みのイベントの一つとして「木工教室」を行いました。実際に工務店の方に講師として来ていただき,今回は「ティッシュボックス」を作りました。子どもたちは釘を打つことに慣れておらず(初めてという子も…),まっすぐ打つことにひと苦労している子もたくさんいましたが,おうちの方や工務店の方に手伝ってもらい,最後には素敵なティッシュボックスが仕上がっていました。

サマースクール 中学生先生

画像1
画像2
画像3
 24日〜26日までと,8月22日〜24日まで,夏休み中の子どもたちの学習をサポートする「サマースクール」を開催しています。
 今年も低学年は久世中学校の有志の生徒にお世話になり,学習を見てもらいます。中学生も子どもたちの目線に立ち,丁寧に教えてくれました。子どもたちからも中学生先生が好評で,わからないところがあると手を挙げて中学生の先生たちを呼んでいました。

夏休み前朝会

画像1
画像2
画像3
 22日から夏休みに入ります。21日(金),夏休み前の朝会がありました。
 校歌や全校合唱ではきれいな歌声が響き,全校が一体となっていました。
 校長先生からは,「高学年の頑張る姿が,下級生のいい見本になっていた。」という話がありました。
 また,生徒指導の先生からは夏休みを安全に過ごすために,
・水の事故に気をつける
・知らない人についていかない
・子どもたちだけで店に行かない
・自転車の乗り方に気をつける
という話がありました。
 子どもたちが楽しい夏休みを過ごし,8月25日(金)にはみんな元気に登校してほしいと思います。

6月朝会

画像1
画像2
 26日(月),6月の朝会を行いました。
 校長先生からはトイレのスリッパを並べている子どもの話を例に出しながら,「思いやり」についての話がありました。また,教務の先生からは,スリッパの話やカバンの置き方・片づけについての話がありました。さらに,先生たちの劇もありました。先生たちの劇のテーマは「あいさつ」。気持ちの良いあいさつはどのようなものなのかを劇を通して子どもたちと考えました。
 今日の朝会の話は一貫して「思いやり」がテーマでした。挨拶もスリッパも片づけも,すべて相手への「思いやり」。そのことは本校の課題であるといえます。「思いやり」のある子を育てるべく,取組を進めていけたらと思います。

スポーツテスト

画像1
画像2
 6月になり各学年新体力テストに取り組んでいます。この日は,ソフトボール投げやシャトルランなどに一生懸命に取り組んでいました。去年の自分の記録や全国平均を超えようと一人ひとりがんばっています。
 本校は体力テストの結果を見ていると,全国平均より多くの項目で下回っています。結果をもとに普段の遊び方なども含めて考えていきたいと思います。

クラブ活動

画像1
画像2
画像3
 19日(月),今年度2回目のクラブ活動がありました。
 今年も4年生から6年生までが14のクラブ活動に分かれ,自分のやりたい活動をたてわりで行っています。今年から参加の4年生は最初は緊張しながらでしたが,時間が経つにつれて楽しそうに活動をしていました。また,6年生は自分たちが楽しむだけでなく,進んで下級生を引っ張ってくれています。
 今年度は13回のクラブ活動を予定しています。下級生も上級生も多くのことを学べるクラブ活動になってほしいと思います。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/26 サマースクール3日目
7/29 カエル描き
8/1 バドミントン部全市交流会
京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp