京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up2
昨日:172
総数:665627
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

水慣れ(1・2年)

画像1
画像2
画像3
 15日から低学年はプールで水慣れを始めました。まず,水泳学習の時の約束を確認しました。その後,約束を守って水に入り,「わにさん歩き」や「かえるさん」をしたりして,水遊びを楽しみました。天気にも恵まれ,子どもたちはとても気持ちよさそうに水遊びをしていました。次の水遊びの日をすでに心待ちにしている子どもも多かったです。

校区たんけん(春みつけ)(1年)

画像1
画像2
画像3
 26日(木),1年生は生活科の学習で校区の公園と神社に校区たんけんに行きました。それぞれの場所では,花を見つけたり虫を見つけたりしました。ちょうちょやダンゴ虫,ありやセミの抜け殻など多くのものを見つけ,一生懸命記録していました。今後も季節ごとに校区に出かけ,季節ならではのものをたくさん見つけていきたいと思います。

みんなで梅小路公園へ(1年・遠足)

画像1
画像2
画像3
 17日(火),1年生は梅小路公園に遠足に行きました。到着後は大きな広場で自由時間。おにごっこやはないちもんめなど,みんなで楽しく過ごしました。お楽しみのお弁当の後,午後はアスレチック遊び。てっぺんまで登ったり,ローラーの滑り台をすべったりとたくさん遊びました。
 みんなでいい思い出ができた1日となりました!

交通安全教室(1年)

画像1
画像2
画像3
 16日(月)に一年生の交通安全教室がありました。南警察署や交通対策協議会の方に来ていただき,道路に潜む危険や交通マナーなどを教えていただきました。子どもは視野が狭くなかなか周りにまで目がいかずに危ない思いをすることもよくあります。今回学んだことを生かし,交通マナーを守って安全に生活してほしいと思います。

保幼小連絡会(1年)

画像1画像2
 13日(金),保育園や幼稚園の先生に来てもらい,1年生の授業を見てもらいました。出身保育園や幼稚園の先生が来てくれるということで,1年生は朝からそわそわ。いざ参観が始まると,少し緊張した面持ちで,国語の授業を頑張っていました。卒園して1か月半,少し成長した姿を見てもらえたかな…!?

遊具を使って(1年)

画像1画像2
 1年生は体育の学習で遊具遊びをしました。先生に正しい遊具の使い方を教えてもらい,安全に気をつけながら楽しそうに遊具で遊んでいました。3点確保や親指の使い方をきっちり意識しながら遊ぶよう声をかけ続けていきたいと思います。

初めての参観日(1年)

画像1
画像2
画像3
 22日(金),1年生の授業参観・学級懇談会がありました。子どもたちはおうちの人が来てくれるということで朝からそわそわ。いざ授業参観が始まると,少し緊張しながらも手をたくさんあげたり,大きな声で本を読んだり,また丁寧に字を書いたりしていました。小学生になり,少しお兄さんお姉さんになったところをしっかり見てもらえたかな!?

初めての給食(1年)

画像1
画像2
画像3
 14日(木)は初めての給食でした。6年生にお手伝いをしてもらいながら待ち方や,給食当番の仕方を教えてもらいました。また,栄養教諭からは給食の食べ方を教えてもらいました。その後はいよいよ「いただきます」。友だちと「おいしいね」とおしゃべりしながら,スパゲティーを嬉しそうにほおばっていました。

トイレの使い方指導(1年)

画像1
画像2
 新しいことだらけで,毎日が新鮮な1年生。
 今日はトイレの使い方を習い,みんなで確認しました。次の人のことを考えてきれいに使うこと,トイレのスリッパを揃えることなどを教えてもらいました。みんなで使う場所は気持ちよく使っていきたいですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/14 半日入学・入学説明会
2/16 みなみお楽しみ会
2/17 2年・さくら 農産物出前授業

学校だより

学校評価

学校経営方針

お知らせ

京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp