京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:67
総数:663008
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

エコライフチャレンジ(5年)

画像1
画像2
画像3
 12日(月),5年生は総合的な学習の時間に外部講師に来ていただき,環境について考えました。
 地球温暖化についてゲームなどを通してわかりやすく教えていただきました。その中で地球温暖化が進み,このままだと100年後には地球の温度がかなり上昇するとのこと。その実態を受けて自分たちにできることは何なのかを考えていきます。今日のお話を聞いて子どもたちは冬休みにエコライフに取り組んでいきます。
 そして,また2月に来ていただき,自分たちのエコライフについて振り返る予定をしています。

社会見学に行ってきました。

画像1
画像2
社会見学で三重県の鈴鹿市にある、鈴鹿オートリサイクルセンターと本田技研工業鈴鹿製作所に行ってきました。リサイクルセンターでは、自動車に使われている部品の種類によって処分のしかたが違うことを学習しました。また実際にプレスの作業を見学させていただき、「4分でこんなに小さくなるのか!」と驚いていました。

就学時健診(5年)

画像1
画像2
画像3
 24日(木),来年の4月に入学の子どもたちが就学時健診を受けました。案内役と各健診のお手伝いは5年生の子ども達です。初めは少し緊張した面持ちだった新1年生も,5年生に案内してもらううちに,緊張も和らぎ,楽しそうに話をしていました。5年生も準備も含めてとても意欲的に動き,新1年生をおもてなしていました。新1年生の目線になり優しく話しかけたり,新1年生とぎゅっと手をつないで歩いたりする姿は,とっても微笑ましかったです。来年4月の入学が楽しみです。

スチューデントシティ2

画像1
画像2
画像3
 スチューデントシティでは会社間取引や,消費者の経験もしました。会社間には持ちつ持たれつの関係があることを,実際に働いてみて感じたようです。
 また,働いて稼いだお金を使って,消費者体験もしました。普段とは違って自分で稼いだお金をどう使うかを考え,計画的に使っていました。中にはすぐに全財産使ってしまう子,なかなか使えず最後に余ってしまう子も…。性格がよく出ていた消費者体験でした。

スチューデントシティ(5年)

画像1
画像2
画像3
 22日(火),5年生は職業体験の一つであるスチューデントシティに行きました。
 最初は慣れない仕事,慣れない環境で緊張した面持ちでしたが,徐々に仕事にも慣れ,自分の役職を全うしようと懸命に働いていました。また,この日はスチューデントシティの取り組みが始まって,ちょうど10万人目の参加者がいる日ということで,式典も開かれました(10万人目は久世西小の子どもではありませんでしたが…)。急きょ開かれた式典でしたが,その式典も教えてもらったことをもとに子どもたちが進めることができ,感心しました。
 子ども達は社会のルールをたくさん学んで帰ってきました。当日学んだことや成長したことをこれからの普段の生活に生かせるよう,必要な場で必要な声かけを続けていきたいと思います。


放送局放送体験(5年)

画像1
画像2
画像3
 5年生の総合的な学習の1つとして取り組んできた放送局の放送体験。15日(火)に実際に放送局で番組の収録を行いました。

 放送局では,機械を使って音声の調節や全体への指示をしたり,ビデオカメラを使ったりと,本当の番組をつくるのと同じセットで体験をすることができました。体験を通して,子ども達は何気なく見ている番組が多くの人に支えられてできていることを実感できたようです。

 また,CGの声を担当してみたり、クロマキー(風景と人物を合成して写す)をしたりと放送局だからこそできる貴重な体験ができました。

 子どもたちも実際の放送機器などに触れたことでテンションも上がり,感動した様子でした。貴重な経験ができました。

調理実習「みそ汁づくり」(5年)

画像1
画像2
画像3
 5年生は家庭科の学習で「みそしる」を作りました。
 みそ汁は煮干しでだしをとるところから始めました。だしがとてもいい香りになり,思わず煮干しを食べ出す子も…。具材を入れたあと,最後にみそ・ねぎを入れて完成です。子どもたちは「おいしい〜」といって喜んで食べていました。
 調理しながら片付けも上手にし,手際よく調理実習ができていました。
 ぜひ家でも家族のために一度作ってみてほしいなと思います。

スチューデントシティに向けて(5年)

画像1
画像2
画像3
 5年生は22日のスチューデントシティに向けて働きたい企業の面接を始めました。求人情報を見ながら自分の働きたい職場を決め,面接を受けます。面接では子どもたちは緊張しながらも精一杯自己アピールをしていました。

理科「流れる水のはたらき」(5年)

画像1画像2画像3
 5年生は理科で「流れる水のはたらき」を学習しています。この日は班で協力して砂場に川を再現。そこに水を流し,地面の削れる様子や砂のたまる様子,また流れの速さなどを確認しました。
「山をもっと高くして上から流そう。」
「カーブの外側の方が削られている。」
「流れが平地になると緩やかになる。」
と,口々に話しながら実験を通して楽しく学びました。

環境教育(5年)

画像1
画像2
画像3
 9月28日(水)と30日(金)に,5年生は製薬会社の方に講師で来ていただき,環境学習を行いました。二酸化炭素測定器を使って植物による二酸化炭素の吸収率を測定し,自然界における植物の役割を学んだり,薬の溶ける様子を観察して薬の飲み方についての説明を聞いたりしました。
 実験が始まると子どもたちは実験器具に興味津々。
「こっちの薬の方が早く溶ける。」
「この植物が一番二酸化炭素を吸収する。」
など,たくさんの発見がありました。
 子どもたちにとって,環境に優しい生活について考えるきっかけとなりました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/10 授業・給食開始

学校だより

学校評価

学校経営方針

お知らせ

京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp