京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:67
総数:663008
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

木版画(4年)

画像1
画像2
画像3
 4年生は図工で初めて彫刻刀を使い,木版画に取り組んでいます。まずは小丸刀を使い,緊張しながらも丁寧に丁寧に彫り進めています。どんな作品が出来上がっていくのかが楽しみです。

琵琶湖疏水見学(4年)

画像1
画像2
画像3
 7日(水),4年生は琵琶湖疏水の見学に行きました。
 午前は南禅寺内の水路閣と蹴上にある疏水記念館の見学をしました。記念館では工事の様子が分かる資料や実際に使われていた道具,そして年表や模型など貴重な展示品を子どもたちは食い入るように見ていました。また,水路閣では100年以上前に作られた歴史的建造物の迫力に感心していました。その後は蹴上にある田辺朔郎像(琵琶湖疏水の設計者)前で昼ご飯を食べました。
 午後は疏水に沿って蹴上から山科まで歩きました。残念ながら琵琶湖からの水が止められており,水が流れていないかったのですが,その中でも川と疏水が立体交差しているところや,トンネル・取水口など,昔の人が作ったたくさんの工夫を見つけられ,子どもたちは感心していました。
 マナーもよく,気持ちの良い社会見学になりました。 

高跳び(4年)

画像1
画像2
画像3
 4年生は体育で高跳びをしています。
 初めての高跳び。最初はハードルをまたぐような跳び方の子もいましたが,高さが高くなるにつれてその跳び方では限界が…。先生の話をよく聞き,正しいフォームを意識しながら徐々に上手に跳べるようになってきました。

理科「ものの温度と体積」(4年)

画像1
画像2
画像3
 4年生は理科室での実験を始めました。
 まずは空気の膨張実験です。氷水と熱湯を用意し,そこに石鹸水で膜をはった試験管を入れて様子を観察します。石鹸水の膜が上にいったり下にいったりする様子を見て,空気の体積がどうなるかを確かめました。子どもたちは,
「おぉ〜!」
「シャボン玉が膨らんだ。」
「シャボン玉が下がっていった。」
「すげぇ〜!」
と感心した様子でビーカーや試験管を眺めていました。

理科室を使ってみよう(4年)

画像1
画像2
 4年生は理科で火を使う実験を始めます。それに先立って,理科室の使い方を学ぶ授業をしました。理科室には今まで見たこともないような器具がいっぱい。先生の話をよく聞きながら興味津々な様子で理科室にあるものを眺めていました。

学年カップ「久世西フォトラリー」(4年)

画像1
画像2
画像3
 26日(水),4年生は学年カップ「久世西フォトラリー」を行いました。 
 今回のホストクラスは4組です。各班は問題を貼ってある場所を記した写真をもとに校内を歩き,問題を解いていきました。みさきの家でできなかったフォトラリーの活動を久世西小版に変え,子どもたちが相談しながら作っていきました。他クラスの子どもたちもグループで協力しながら楽しく活動できました。

調べ学習(4年)

画像1
画像2
画像3
 4年生は国語の「手と心で読む」の単元で点字の学習をしました。その後,点字について各自が疑問に思ったことを調べています。調べ学習は,辞書や本,インターネットを用います。
 久世西校にipadが導入されて2年目になりました。調べ学習で用いたり,英語活動や体育科で用いたりして,子どもたちの学びを深める大きな手助けになっています。しかし情報機器を取り扱う時の子どもの上達は早い…。モラルの指導も計画立てて取り組んでいます。

消防出張所見学(4年)

画像1
画像2
画像3
 28日(水)に4年生は社会の学習で久世消防出張所に見学に行きました。
 消防車を見せていただいたり,消防服を実際に着せていただいたり,また出張所の中で普段している仕事を見せていただいたりしました。子どもたちは消防服の重さに驚いたり,京都市全体の管理システムに驚いたりとたくさんの発見があったようでした。
 実際に今日見たことや感じたことをふまえて,学習をより深めてしていきたいと思います。

4年みさきの家3日目Part8「解散式」

画像1
画像2
 全員元気に帰校し,解散式をしました。
 3日間,子どもたちは,とてもよく頑張りました。学年の成長も課題もたくさん見えた3日間でした。この3日間をしっかりと振り返り,これからの学校生活で「ALL FOR ONE.ONE FOR ALL.」を合言葉にまた頑張っていってほしいと思います。
 明日から3連休。ゆっくり体を休めてほしいと思います(引率した教職員も含めて…)。みさきの家に関わっていただいた皆様方,3日間本当にありがとうございました。

みさきの家からの帰校時間

 現在、バスで京都を目指していますが、予定より遅れて16時30分ごろに学校到着の見通しです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/10 授業・給食開始

学校だより

学校評価

学校経営方針

お知らせ

京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp