京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up131
昨日:152
総数:663370
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

サマースクール

画像1
画像2
 9時から,サマースクールを行いました。子どもたちは,算数や国語の復習に一生懸命取り組んでいました。今回は,久世中学校の生徒がサマースクールのお手伝いに来てくれました。漢字の書き方や,計算の仕方を,優しく丁寧に教えてくれました。子どもたちも,お兄さんお姉さんが教えてくれるのを,真剣に聞いていました。
 

大すきいっぱい わたしのまち!

画像1
画像2
画像3
 生活科の「大すきいっぱい わたしのまち」では,グループごとに3回,校区を探検しました。消防署や,喫茶店,コンビニ,工場,お花屋さん,保育園,クリーニング店,駅,子ども110番のお家,体操教室,ケーキ屋さん,児童館など,地域の多くの方にご協力して頂きました。子どもたちは町探検を通してわかったことや,思ったことを,絵本やペープサート,劇などで表す準備をしています。自分が発見したことを伝えたいと,意欲満々で取り組んでいます。

夏野菜を食べよう

画像1画像2
 栄養教諭の先生が「夏野菜」をテーマに授業をしてくださいました。ちょうど2年生は,生活科の学習で夏野菜を育てているので,「その野菜の花を知っているよ」と興味津津で聞いていました。
 夏野菜を食べると,暑さに負けない元気が出ることや,体を内側から冷やしてくれることなどを教えて頂きました。子どもたちは,夏野菜を頑張って食べようと,やる気満々になっていました。

生活科 ぐんぐんそだて

画像1画像2
 生活科の学習で,ナス,オクラ,ミニトマト,きゅうり,枝豆などの野菜を育てています。「花が咲いたよ」,「実が5センチメートルくらいになっていた!」,「後もう少しで,収穫できるかな」と,日々野菜の成長を楽しみにしています。
 花や実はどんな色や形をしているか,どんなにおいがするか,触ったらどんな感じがするかなど,じっくり野菜の様子を観察することができました。

校区たんけん(2年)

画像1
画像2
画像3
 17日と24日に2年生は校区たんけんに行きました。今回の校区たんけんは,子どもたちだけで校区の施設に行って帰ってくる校区たんけんです。グループで道を確認しながら歩き,施設についた後は店の人にインタビューです。役割を決めてドキドキしながらインタビューをしていました。自分たちだけで行った校区たんけん。子どもたちにとってとてもいい経験になったようです。

遠足 動物園へ行こう!

画像1
画像2
画像3
 昨日の雨とうってかわり天気に恵まれ,2年生は元気に動物園へ出発しました。動物園に着くと班ごとに動物園を周り,6個のスタンプを集めました。ライオンがえさを食べる様子や,レッサーパンダが木に登る様子を,楽しそうに見ながら周ることができました。
 お昼ご飯は,キリンが見える広場で食べました。子どもたちがお弁当を食べている時に,キリンももぐもぐと草を食べたり,水を飲んだりしていて,子どもたちも喜んでいました。2年生みんなで,いい思い出をつくることができました。

学校にはなにがある!?(1・2年)

画像1
画像2
画像3
 27日(水),1・2年生は学校探検を行いました。
「ここは何の部屋?(1年)」「ここは職員室だよ。いろいろな先生がお仕事をしているところだよ。(2年)」
「次はどこに行くの?(1年)」「次は○年○組を探してみよう。(2年)」
などと,1年生は2年生を頼り,2年生は1年生をしっかりリードし,楽しく学校探検をすることができました。
 2年生一人一人がとても頼もしく見えました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/14 4年みさきの家1日目
9/15 4年みさきの家2日目
9/16 4年みさきの家3日目
京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp