京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/14
本日:count up101
昨日:154
総数:665112
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

学年カップ Part3

画像1
画像2
画像3
 子どもたちで集計を行い,結果発表を行いました。
 子どもたちの感想では,「みんなで協力してとべた」などという声もあり,今回の学年カップでもみんなの力を合わせて取り組むことができました。
 今回の実行委員を務めてくれた子どもたちは,とても少ない期間で準備をしてくれました。司会や結果発表など上手に務めてくれていました。
 3学期もみんなで力を合わせて楽しく遊んだり勉強したりしていってほしいと思います。 

学年カップ Part2

 8の字とびの次は,グループとびです。
画像1
画像2
画像3

学年カップ Part1

画像1
画像2
画像3
 21日(金)の6時間目,4年生は学年カップを行いました。
 司会の子どもたちの進行で大縄を行います。
 最初の8の字とびでは各クラス僅差の結果…
 このあとも各クラス,力を合わせて大縄を行っていきます。

理科「もののあたたまり方」

画像1
画像2
画像3
 金属のあたたまり方を調べたあとは,水のあたたまり方について調べました。
 サーモインク(温度が上がると色が青色からピンク色に変わるインク)を使ったり,けずり節の入った水を熱したりして,水のあたたまり方について調べました。

4年 マラソン大会

画像1画像2画像3
 6年生に続いて,4年生のマラソン大会です。
 3年生のときは学校でのマラソン大会でしたが,4年生からは桂川河川敷で走ります。今まで2回の試走を行ってきましたが,多くの子どもたちがベストタイムを更新できたということでした。惜しくもベストタイムでなかった子どもたちも自分の力を十分に発揮して走ることができました。

理科「もののあたたまり方」

画像1
 4年生は「もののあたたまり方」の学習を行っています。
 金属,水,空気のあたたまり方には違いがあるのかを調べていきます。
 今回は金属について調べました。金属の棒や板をガスコンロで熱してそのあたたまっていく様子を調べました。
 金属の次は水のあたたまり方について調べていく予定です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 1年まなび閉講式
3/14 町別集会・集団下校
3/15 2年まなび閉講式

学校だより

学校評価

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

緊急時に関わる配布文書

京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp