京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/20
本日:count up2
昨日:149
総数:665950
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

【1年生】給食時間 「カレー」

給食の風景を載せました。

その日の給食はみんなが大好きなカレーでした。

美味しく完食することができました。
画像1
画像2
画像3

【1年生】生活 「見つけた秋でおもちゃ作り」2

 20日(月)に3・4組で「見つけた秋でおもちゃ作り」の学習をしました。

 それぞれの作りたいおもちゃを秋の物を使い、作りました。作ったもので休み時間などを使い遊んでいる子もいました。
 持ち物の準備等、ご協力ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

【1年生】体育 とびばこあそび4

今週のとびばこあそびでは縦と横の開脚跳びを学習をしました。

回を重ねるごとに跳び方や手の位置、着地など上手になっていました。
また、グループになってみんなで協力して準備や後片付けもすることができました。
画像1
画像2
画像3

【1年生】生活 リース作り4

画像1
画像2
17日(金)2組が生活科の授業で、リースに飾り付けをしました。

持ってきた飾りをつかって飾りつけをしました。まつぼっくりやどんぐりなど、自然のものをつけたり、リボンやモールなどをつけたりして、一人ひとり個性のあるリースが出来上がりました

【1年生】生活 「見つけた秋でおもちゃ作り」

17日(金)1組で「見つけた秋でおもちゃ作り」の学習をしました。

生活科では,秋見つけで見つけたどんぐりやまつぼっくりなどを使っておもちゃ作りをしました。
 おうちから持たせてもらったペットボトルやカップなどを使って,楽しいおもちゃがたくさんできました。
 持ち物の準備等,ご協力ありがとうございました。

他のクラスは後日、行う予定です。
画像1
画像2
画像3

【1年生】体育 とびばこあそび3

画像1
画像2
 とびばこあそびでは、とびばこの向きをたてにしてまたぎ乗りやまたぎ下りをしました。

 手の位置や付け方、踏み台での跳び方などに気を付けて跳んでいました。

お楽しみ会

画像1画像2画像3
 今日を最後に久世西小学校から転校していく児童がおり,クラスでお別れ会をしました。ハンカチ落とし、なんでもバスケット、宝探しゲームをして楽しみました。

【1年生】朝の帯学習 3年生の読み聞かせ

画像1
画像2
 朝の帯学習では3年生が読み聞かせをしてくれました。

 とても上手に読んでもらい、自分たちも「3年生みたいに上手に読んでみたい」や「私も年下に読み聞かせしたい」など言っている児童がいました。

 自分たちもこのような人達になれるように学校生活過ごしていこうと話しました。

【1年生】くじらぐも

 「くじらぐも」では子どもたちとくじらぐもの気持ちを想像しようを学習しました。
子どもたちやくじらぐもはどんな気持ちで呼びかけたのか。自分たちで考え、その気持ちを想像しながら会話文を読んでいきました。

また、お家での音読で会話文の読み方を聞いてあげてください。

 
画像1
画像2
画像3

【1年生】とびばこあそび2

 とびばこあそびでは跳び箱の段を上げ、跳び箱の上に乗りマットにおりました。跳び箱の手の付け方や跳び方などを行いました。

 また、片付けの仕方も覚えていきました。準備から片付けまでできることが増えていき楽しんで児童が増えてきました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 給食終了
3/22 卒業式

学校だより

学校評価

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

学校沿革

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

緊急時に関わる配布文書

京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp