![]() |
最新更新日:2025/11/17 |
|
本日: 昨日:55 総数:740841 |
1年生 国語「じどう車ずかんをつくろう」
「じどう車くらべ」の学習で学んだことを使って、図鑑にしたいじどう車のしごととつくりをまとめてきました。今日は、そこから文章にしていきました。
相手に伝えるためにはどのように書いたらいいか話し合ってから、書いていきました。 ![]() 1年生 算数科「ひきざん(2)」![]() ![]() ![]() 【6年生】社会見学へ(銀閣)
教科書に載っている銀閣を前にして、気づいたことを話し合っていました。
室町時代の学習を思い出しながら、建物や周りの様子に注目していましたね。 見晴らしの良い高いところから京都市の様子も見れました! ![]() ![]() 【6年生】社会見学へ(お弁当タイム)![]() ![]() ![]() 笑顔いっぱいで、お弁当をいただきました! 昨日に引き続き、朝早くからご準備ありがとうございました。 【6年生】社会見学へ(二条城)
本日は二条城・銀閣へ行きました。
社会科で学習した内容を実際に自分で確かめに行きました。 本物に触れることで、より歴史に興味をもったところもあったようです。 二条城では、二の丸御殿をじっくりと見学しました。 ![]() 1年生 秋の遠足5![]() 「葉っぱの色が赤くなったね」「どんぐりがたくさん落ちてるよ!」「とんぼが飛んでいたよ」とたくさん発見できました。 1年生 秋の遠足4![]() ![]() ![]() 1年生 秋の遠足3
昼食の様子です。
グループごとに準備をして元気に「いただきます!」 みんなとても嬉しそうに食べていました。 朝早くからお弁当のご準備ありがとうございました。 ![]() ![]() 1年生 秋の遠足2![]() ![]() ![]() 落ち葉や木の実を見つけ、「春にはなかった!」と嬉しそうに話したり、木になっている葉の様子を見て、葉っぱの色が赤く色づいていることに気付いたりもしていました。 1年生 秋の遠足![]() ![]() 教室でしっかり先生の話をきいて学校を出発! 歩道を歩くときは、はしっこを歩いたり、電車に乗る時は静かにしたりと、マナーを守って梅小路公園までむかいました。 |
|