京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up99
昨日:188
総数:667908
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

3年生 社会「火事をふせぐ」

単元のまとめとして、見開き2ページでノートに書いています。
イラスト・表を入れることやキーワード、見やすさなどの観点
を意識して、まとめていきました。

画像1
画像2
画像3

【3年生】 算数 2けたをかけるかけ算の筆算

 算数は2けたをかけるかけ算の筆算の学習に入りました。
以前に習った筆算の学習を生かして問題を解いています。
だんだん計算が難しくなっているので、みんなで何度も手順を確認しました。
画像1画像2

【2年生】2月9日 体育「パスゲーム」

パスを投げたり受けたりして、楽しく学習をしています。

友だちが受けやすいボールを投げたり、相手チームにとられないようにするにはどうしたらいいか考えたりと、上手になってきました。
画像1
画像2
画像3

校内言語環境88

 9日(金)に今年度第2回目の漢字検定を行いました。どの受検者も最後まであきらめずに精一杯がんばっていました。結果は3月中旬に返ってくる予定です。

画像1

【1年生】図画工作 にょきにょきとびだせ

画像1
画像2
1組では「にょきにょきとびだせ」の学習をし、ストローで息を吹きかけて袋を膨らませていました。模様を描いて息を吹きかけることで色や形が浮かび上がっていき、とても楽しそうにしていました。

他のクラスは後日、行う予定です。

さくら 南なかよし会に向けて

画像1画像2
2月21日は南なかよし会があります。
南区11校の育成学級の友達とオンラインで交流した後,大藪小学校の友達と今回は久しぶりの対面での交流になります。
そのことを子どもたちに伝えると,
「えー!やったー!」
と喜びの声が!やっぱり顔と顔を見て交流できるっていいですよね。
先日,高学年が作成してくれたプログラムを見ながら流れを確認しました。
来週からは本格的に準備をしていきます。

さくら 図書室で読書

画像1画像2
毎週金曜日の5時間目は,図書室で本の返却と貸出しをしています。
さくらの子どもたちは,年間多い子で300冊以上の本を読みます。
そのため,読書の時間は大好きでいつもこの図書室に行ける日を楽しみにしています。
自分が借りたい本を借りた後は,席について静かに読むことができています。

【4年生】給食調理員さんへ感謝を込めて

給食週間に書いた、給食調理員さんへの手紙を代表委員が給食室で手渡しました。

「いつもおいしい給食を作ってくださりありがとうございます。手紙を書いたので、ぜひ読んでください」としっかりと感謝の気持ちを伝えることができました。

これからも給食を残さず美味しくいただきたいと思います。
画像1
画像2

【1年生】算数 「たすのかなひくのかな」

画像1
画像2
「たすのかなひくのかな」の学習ではなぜ足すのか、引くのかを式だけではなく、その式や答えになったわけも数図ブロックを使い、ノートに書いていきました。

【2年生】生活「ぐんぐんそだて」

 ラディッシュ(二十日大根)を植えるために、土作りをしました。
 畑の土に肥料を混ぜて、種まきの準備は万端です。
 植木鉢のご準備、ありがとうございました。 
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/28 離任式

学校だより

学校評価

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

学校沿革

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

緊急時に関わる配布文書

京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp