京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/14
本日:count up114
昨日:154
総数:665125
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

【5年生】わくわくワークランド 終わりの会

画像1
画像2
長いようで短かった1日が終わりました。

終わりの会では、「社会人として1日過ごして疲れた人?」「楽しかった人?」という質問に多くの子が手を挙げていました。
今日は普段の学校生活とは違い、「社会人」として過ごした1日でした。
最後まで集中して活動に取り組み、充実した1日だったのではないでしょうか。

たくさんの企業の方から、
「返事はコミュニケーション」「自分の知っていることは自分から伝えること」など、日々の学校生活でも生かせる力をたくさん教えていただきました。
明日からの学校生活でも、高学年として頑張っていってほしいと思います。

【5年生】わくわくワークランド 井筒八ッ橋

画像1
画像2
販売員の役とお客様の役に分かれてロールプレイをしました。
どのような言葉かけをすれば、お客様に買いたい!と思ってもらえるのか、
言葉・行動一つ一つをていねいに取り組んでいました。

午後からは、ポップづくりでした。

「語先後礼」相手に言葉が伝わるように日々の生活でも意識してください。

【5年生】わくわくワークランド ローソン

画像1
画像2
店員役とお客様役に分かれて、商品の販売や接客の体験をしました。
どのような言葉かけをすれば、お客様に気持ちよく買い物をしてもらえるのかを考えて取り組んでいました。
「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」にっこり笑顔で接客ができていましたね。

午後からはまちの「ホッと」するステーションというテーマで店舗の在り方をグループ討議していました。

【5年生】わくわくワークランド 京都市役所

画像1
画像2
区役所の職員(窓口係・発行係・会計係・案内係)に分かれて、住民票の交付のロールプレイをしました。ジャケットを着てキリッとした表情で取り組んでいました。

午後からは安心して過ごせる公園はどんな公園かなとグループ討議をしました。

【5年生】わくわくワークランド 西利

画像1
画像2
西利でも販売員の役とお客様の役に分かれて商品の説明や販売などの接客体験をしました。
漬物の特徴が書かれた紙をもとに、おすすめの商品を伝えながら接客することができていました。

午後からは、西利の漬物の新商品の開発をしました。

【5年生】わくわくワークランド 京都新聞

画像1
画像2
京都新聞の記者となり、伝わる文章の書き方について学習をしました。

普段書いている「です・ます」調ではなく、「だ・である」調で書くことや
「きれい」を読み手に伝えるために、どのような書き方をすれば良いのかを考えていました。

午後にあった新聞づくりでは、〆切の中でやり遂げる大切さを体感している様子でした。
「〆切を守って提出する」ことは、普段でも大切なことですね。

【5年生】わくわくワークランド 京都銀行

画像1
画像2
午前中は、模擬紙幣を用いた札勘や印鑑照合の練習を
午後からは、融資の計画についてグループで考えました。

子どもたちにとっては、決して身近ではない活動でしたが、教えてもらいながら集中して学習に取り組んでいました。


【5年生】わくわくワークランド1

画像1
探究館の先生より、今日一日の学習の流れの説明がありました。

ビデオを真剣な表情で見ながら、活動に向けて準備を進めました。
今日は1日社会人として頑張ります!

【3年生】 道徳 うまくなりたいけれど

 今週の道徳では、「うまくなりたいけれど」というお話を読んで、頑張り続ける心について考えました。
 今は上手にできている人でも苦手と感じていた時期があること、そして苦手を克服するためにたくさん練習し続けてきたということを知ることを通して、あきらめずに頑張り続けることの大切さを学びました。

 みなさんも頑張っていることはたくさんありますね。
あきらめずにがんばりましょう。
画像1
画像2

【さくら】 朝マラソン

画像1画像2
スポーツデイを終えて、朝マラソンが再開されました。2学期久しぶりに走り始めます。周回数は以前より少し減りつつも新たなリズム作りに子どもたちは頑張っています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

学校沿革

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

緊急時に関わる配布文書

京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp