京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/14
本日:count up2
昨日:154
総数:665013
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

【3年生】 国語 わたしたちの学校じまん

 国語では、引き続きプレゼンDAYにむけて準備を進めています。
 インタビューや資料をもとに、どんな理由を挙げて説明したいか、相談しながら決めています。
 子どもたちはよりよいものにしようと、一生懸命頑張っていました。
画像1画像2

【5年生】理科 ヒトのたんじょう

画像1
画像2
理科では、「ヒトのたんじょう」の学習が進んでいます。

今日は赤ちゃんの人形を実際に抱っこさせてもらいました。
「頭、おしりが重たいな」「お母さんのお腹にこの重さが入っていたなんて、お母さんはすごいなあ」と子どもたちは学習をふり返っていました。

またお家でもみんなが生まれたときのことを聞いてみてくださいね。

【6年生】 図画工作 「未来のわたし」

画像1
画像2
 図画工作科では,立体作品に取り組んでいます。未来の自分をイメージして,芯材に色づけした粘土をつけていきます。その都度,服装やもっている道具などをGIGA端末で調べながら,細部まで丁寧に作り上げています。だんだん仕上がってきています。作品は久世西ミュージアムに展示します。楽しみにご鑑賞ください。

【3年生】 算数 2けたをかけるかけ算の筆算

 算数の学習では、かけ算の筆算の学習をしています。
いままでは,(2けた)×(2けた)の筆算でしたが、今回は(3けた)×(2けた)です。
数が大きくなっても、筆算の仕方は変わりません。

みんなでやり方を確認し、練習問題に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

【3年生】 国語 わたしたちの学校じまん

 国語の学習では、プレゼンDAYにむけて準備を進めています。
今年は,久世西小学校の自慢をします。
久世西小学校には、たくさんの自慢したい人・物・場所などがあります。
プレゼンをするためにタブレットを使って調べたり、インタビューをしたりして、情報を集めています。
 
画像1
画像2

校内言語環境92 さくら掲示板

画像1
画像2
 さくら学級が取り組んだ教科学習や、小さな巨匠展に向けた取組等が掲示板に貼られています。みんながんばっていて素晴らしいです!となりには、国語で学習した「ことばあつめ」がクイズになっていました。習得した言葉を発信することで、学習した内容がより定着しますね。みなさんも、たくさん言葉をみつけて見ましょう!今週の南お楽しみ会もがんばってくださいね。

校内言語環境91 文化委員掲示板

画像1
画像2
画像3
 職員室前の、冬の俳句。どんどんレベルが上がっています。しっかり季語を入れていたり、オノマトペを使ったり、読むと情景が分かるような伝え方ができるようになってきています。文化委員の皆さん、俳句を応募してくれた皆さん、どうもありがとう。楽しく読ませてもらいました。

【5年生 2月】なかま週間 スマホを使ったコミュニケーション

 5年生では、「楽しいコミュニケーション」というテーマのもと、スマホを使ったコミュニケーションについて考えました。ラインやメールは便利ではあるけれど、自分の思ったことが100%文字だけで伝わるわけではないので、じっくり考える必要があることをいろいろな例を出しながら考えることができました。
画像1

【3年生】 国語 つたわる言葉で表そう

 国語では、「つたわる言葉で表そう」という学習をしています。
相手に伝わる文章を書くために,言葉を選ぶことが大事だと分かり,語彙を増やすために国語辞典を使って調べています。
普段子どもたちがよく使っている「おもしろい」「楽しい」「おいしい」などの言葉にも、似ている意味の言葉や反対の意味の言葉など、たくさんあることに気づきました。
 言葉を増やしたうえで、より適切な言葉を使って、相手により伝わる文章を書くことができるように頑張りましょうね。
画像1
画像2
画像3

さくら 南お楽しみ会に向けて

画像1画像2
明後日の南お楽しみ会に向けて,今日は貨物列車の練習をしました。
音楽に合わせて歩き,出会った人とじゃんけんをします。
列が長くなればなるほど盛り上がるので,大藪小学校の友達とするときはもっと長い列ができるでしょうね。

また,5年生はお楽しみ会の終わりの言葉の役目があります。
長い文章をしっかりと言えるようになってきました。

明日はふれあいサロンでリハーサルをします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

学校沿革

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

緊急時に関わる配布文書

京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp