京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up6
昨日:165
総数:666119
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

【4年生】理科:とじこめた空気や水

 昨日は,とじこめた水に力を加えると体積はどうなるのかを実験しました。

予想では,「空気と同じように体積が小さくなる。」や「空気ほどではないけど,体積は小さくなる。」などの体積が小さくなるという意見が多かったです。

そして,いざ実験をしてみると・・・・

とじこめた水は,いくら力をくわえても体積は変わりませんでした。

この結果に大騒ぎの子どもたち。「なんで?」「全然おせへん!」空気と水の違いを実感した瞬間でした。

理科の学習では,予想して,実験をして,結果から分かることをまとめる,という一連の学習の流れもしっかりと身につけつつあるようです。

次は,さらに楽しい実験が待っています。楽しみにしていてください!
画像1
画像2
画像3

【4年生】理科:とじこめた空気や水

理科では,「とじこめた空気や水」の学習に入っています。

2時間目の今日は実験キットを使って,とじこめた空気に力を加えると,空気の体積や手ごたえはどうなるのかを確かめました。

筒が倒れないように気をつけながらピストンを押していくと・・・・

見事に,体積は小さくなりました。

そして,体積が小さくなればなるほど,手ごたえは大きくなりました。

実験キットを使うのがとても楽しみになっている子どもたち。きちんと手順を守って,しっかりと学びながら,でも楽しみながら実験をすることができています。

次は,水をとじこめて,力を加えると体積はどうなるのかを調べます。

次の実験も楽しく学びましょうね!

画像1
画像2

放課後まなび教室開講式

 29日(火),2年生以上の放課後まなび教室の開講式がありました。
 今日の開講式では,まなび教室の運営に関わっていただいている方々の紹介や,まなび教室の先生の紹介,そしてこのまなび教室で大事にしたいことやきまりの話がありました。コロナの影響で,開講式が延期になっていましたがいよいよ明日からスタートです。自分から進んで学ぶ場にしてください。

 また,本日配布していただいた放課後まなび教室のカードに携帯電話番号が書かれています。緊急時に連絡をすることもありますので,保護者に方は必ず登録していただきますよう,よろしくお願いします。


画像1
画像2
画像3

【4年生】総合:久世ってどんなまち

総合の学習では,私たちのまち,久世について調べています。

1時間目に校区の地図を見て,どんな施設や道路があるのか,よく使う最寄駅はどこかなどを確認しました。

校区内にテニススクールがあったり,大型の商業施設があったり,老人ホームや保育園があったりと,たくさんの発見がありました。

2時間目の今日は,校区内で気になった施設についてGIGA端末を使って調べ学習をしました。

綾戸國中神社についてや,桂川イオンの中にあるお店の数について,桂川駅の1日乗降者数についてなど,様々な視点から久世のまちについて調べました。

GIGA端末での調べ学習にも慣れつつある子どもたち。これからもどんどんGIGA端末を使っていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

【5年生】算数科 小数のわり算で大苦戦!

画像1
画像2
小数のわり算の学習も後半戦です!
つまずきながらも何とかここまでやってきました。

しかし,ここにきて大苦戦!!!
「え,なんで?」という疑問がたくさん出てきました。
間違えることで学びは深まっていきます。

これからの学習で生かしていきましょう。

【2年生】6月28日 体育「水あそび」

今日から,水あそびの学習が始まりました。

昨年度はプール学習が中止になったので,今年度初めて小学校のプールに入りました。

ソーシャルディスタンスを保ちながら,楽しく活動することができました。


画像1
画像2
画像3

【1年生】 みずあそびが始まりました!

 体育の学習で「みずあそび」が始まりました。準備物等,ご用意していただいて,ありがとうございました。

これからも,しばらくの間,体育の学習は,プールでの「みずあそび」になります。健康管理や健康チェックカードの提出をよろしくお願い致します。
画像1
画像2
画像3

久世六斎クラブが始まりました

画像1
画像2
画像3
今日から久世六斎クラブが始まりました。今年度も六斎を教えてくださるのは,久世六斎保存会の山口さん,福井さん,田村さんです。4年生にとっては初めての四つ太鼓,5・6年生にとっても約半年ぶりの四つ太鼓でした。
4年生は初めてでしたが,さっとリズムを覚えて太鼓を叩けていてすごいと思いました。次の練習では,最初から最後まで紹介したいと思います。5・6年生はかねや笛も入ってきて新しいことへの挑戦が始まります。ビデオ撮影に向けて楽しみながら練習していきましょう。

いよいよ来週プール開き

画像1
画像2
画像3
 先週,6年生がプール掃除をしてくれました。昨年は,水泳学習が無かったので2年分のよごれをきれいに落としてくれました。
 1年生から5年生のみなさんは,感謝の気持ちをもって水泳学習をしましょうね。
6年生,どうもありがとう。これからもたよりにしています。
 さて,本日,来週から始まる水泳学習に向けて,水を入れました。水が光を反射させてキラキラ輝いてとてもきれいでした。

【4年生】毛筆書写 左右

画像1
画像2
画像3
4年生は,毛筆書写で「左右」を書きました。筆順に気を付けて,字形を整えて書くことがめあてです。毛筆では,字形を考えながら一画ずつ丁寧に書くことができました。毛筆で学習したことを,普段のノートや漢字学習にも生かしてくれるといいなと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
8/25 2学期始業式
8/26 給食開始
京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp