京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up63
昨日:166
総数:662920
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

【さくら学級】人権目標

画像1
 昨日,人権目標をさくら1,2組で決めました。「あいての目をみて返事をしよう」という目標がきまりました。友だちや自分と関わっているすべての人を大切にするためにはどうすればよいのかを考え,そこで,人と会話をする中で「返事」をしていくことが大切だという意見が出ました。ただ,「返事」をするのではなく,相手の目を見て「返事」をするという意見がでました。これからは,目標が達成できるように相手意識を持って,会話ができるようにしていきたいです。

人権月間がスタートしました

 12月1日(火),今日から人権月間のスタートです。登校時には「あいさつ運動」を行い,朝学習の時間帯には,校長先生から人権月間スタートについてお話がありました。始業式や終業式と同じように,放送での朝会となりましたが,子ども達はテレビに映る映像をしっかり見ながら集中して話を聞いていました。
 校長先生からは,今年で世界人権宣言から72年たち,京都市では毎年12月を人権月間にしているということや人権とは「一人一人を大切にするということ」のお話がありました。また,金子みずゞさんの詩「わたしと小鳥とすずと」を題材に「みなさんなら すずと の後に何が入りますか」と問いかける場面もありました。最後には「くぜにしっ子5つのハートちゃん」をもう一度大切にして,自分も友達も居心地の良い学校にするために,「思いやり」のある一人一人に成長していきましょうと伝え,放送朝会は終わりました。
 放送終了後には,クラスで「自分もみんなも大切にするために」をテーマに話し合いをして,【人権目標】を立てました。

 話を聞くことや考えることは,もちろん大切ですが,もっと大切なのが決めたことを続けることです。今日決めた【人権目標】にむかって,更に思いやりのある行動を続けていきましょうね。

画像1
画像2
画像3

【5年生】ベースボール

画像1画像2
5年生は体育の時間にベースボールの学習をしています。
転がるボールを一生懸命追いかけたり,力強くボールを打ったりしています。

学習をしていくにつれて困りが出てくると,クラスみんなで話し合い,ルールを改善して楽しく学習に取り組むことができました。
準備も協力して素早く行い,練習や試合の時間を自分たちでつくることができています。さすが5年生だな,と感心しました。


今日の給食<12月1日(水)>

 今日の献立は,
ごはん,さけの塩こうじあげ,小松菜とひじきのいためもの,京野菜のみそ汁です。

 今日は12月の和(なごみ)献立の日です。
「京野菜のみそ汁」には,「金時にんじん」「せり」「聖護院だいこん」の3つの京野菜を使用しています。

 金時にんじんは,「京にんじん」とも呼ばれています。
鮮やかな赤い色で,甘みがあるのが特徴です。

 聖護院だいこんは,一般的なだいこんと比べて大きく,丸くい形をしています。
また,やわらかくて優しい甘みがあるのが特徴的です。

 せりは,香りがつよく,シャキシャキとした食感が特徴で,「春の七草」として親しまれています。

 今日のような冷え込む日にぴったりの汁物で,心も体もポカポカ温まりました!

 明日の給食は「ポークビーンズ」です。お楽しみに!
画像1
画像2
画像3

【さくら学級】 学習のファイル

画像1
画像2
 さくら学級では,学習したプリントを各教科のファイルにとじることにしています。6月の学校再開から今までの学習したプリントがあるファイルを見てみると,国語辞典の厚さとほぼ同じになっていました。子どもたちも,「もうこのファイルは辞典や〜 国語辞典や〜」と言いながら,毎日プリントをとじています。日々の積み重ねが大事だなと思う場面でした。

久世六斎クラブ

画像1
画像2
画像3
 11月28日(土),久世六斎クラブの練習がありました。いよいよ来週は撮影となっています。今日の最終点検で,学年ごとにもう少し頑張った方が良いところがありましたね。あと1週間ですので,がんばりましょう。不安なところもあるかもしれませんが,間違ってしまって気にせず,楽しく活動してくれたらいいなと思います。
 さて,保護者の皆様。いつも久世六斎クラブの活動にご理解・ご協力を頂きありがとうございます。今年度は発表会やお祭りが相次いで中止となり保護者の方に見て頂く機会がありませんでしたが,撮影については参観可能としています。少しの時間ですが,子ども達の成長を見ていただければと思います。よろしくお願い致します。

【1年生】 数カードを使って

数カードを使って,たしざんのゲームをしました。

友だちと楽しそうに問題を出し合っていました。
画像1
画像2
画像3

【1年生】 算数 「ものとひとのかず」

問題文をしっかり読み,「図」をかいて考えています。

友だちに説明をするときは,自分のノートを指し示しています。

少しずつ上手に説明をすることができるようになったかな。
画像1
画像2

今日の給食<11月27日(金)>

 今日の献立は,
ごはん,牛乳,厚あげのチャンプル,クーブイリチー です。

 今日は,伝統的な沖縄料理が登場しました。
 
 「厚あげのチャンプル」の『チャンプル』には『まぜたもの』,
「クーブイリチー」の『クーブ』には『こんぶ』,『イリチー』には『いため煮』という意味があります。

 給食室の展示置き場も沖縄仕様にしてみました!
給食当番の子たちは,
『シーサーや!』『沖縄に来たみたい!』『初めて食べる!』
など,さまざまな反応をしていました。
どちらもごはんによく合うおかずで,教室でもたくさんおかわりをしてくれていました!

 月曜日の給食は「マーボどうふ」です。お楽しみに!
画像1
画像2
画像3

校くたんけんに行ったよ。

画像1画像2
生活科「大すき いっぱい わたしの町」では5つに分けた校区を探検して,自分たちの住んでいる町にどんな場所や人がいるのか,調べる学習をしています。

火曜日は,2クラスずつに分かれ,初めての探検しました。

「ここ知ってる!おいしいねんで!!」

「この公園来たことあるよ!」

「先生,川にカモが泳いでるで。」

自分たちが住んでいる久世西校区にある素敵なものをたくさんみつけることができました。

子どもたちは次にどこを探検できるかとってもわくわくしている様子です。



    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/3 就学時健康診断

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

臨時休業課題(学年より)

京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp