京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up65
昨日:166
総数:662922
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

【6年生】久世西スポーツDAYに向けて

今日は,久世西スポーツDAY当日に着るハッピの背中に,漢字一文字をペイントしました。

友達と協力しながら,ひとりひとりが選んだ文字を書いていきました。

ハッピと新聞紙がくっついてしまったり,風にあおられて書いた文字の上にハッピの一部が重なって汚れてしまったりと多少のハプニングがありましたが,思い思いの文字を書き終えた顔には満足そうな笑顔が見られました。

久世西スポーツDAYでこのハッピを着て「京炎そでふれ」をかっこよく踊ります!
楽しみにしていてください!
画像1
画像2
画像3

今日の給食<10月2日(金)>

 今日の献立は,
ごはん、牛乳,あげたま煮,だいこん葉のごまいため です。

 「あげたま煮」は,今年度に入り初めての鶏卵を使った献立でした。
卵がふんわりと仕上がり,だしのきいたやさしい味つけでした。

 月曜日の給食は,「大豆とツナのドライカレー」です。お楽しみに!
画像1
画像2
画像3

4年総合 「ともに生きる」

画像1
画像2
画像3
 4年生の総合的な学習の時間の学習では,「誰もが住みやすい町づくりとはどんな町なのか?」を考え,「障害をもった人々にとっても,久世の町は住みやすい町になっているのか」という学習問題をもとに学習をしています。
 今日は,聴覚障害をテーマに,ゲストティーチャーをお迎えして学習をしました。「聴覚障害ってどんな障害なの?」「生活で困ることにはどんなことがあるの?」など,子どもたちが学習を進めて行くうちに出てきた疑問にも,ていねいに答えていただきました。 そして,子どもたちは,「手話」についても教えていただき,学習の最後には,手話で「ありがとうございました。」とあいさつをすることができました。

【3年生】あつあつの…

 今日は,総合的な学習の時間の学習で,稲刈りの後にいただいたお米を炊いて,食べました。地域の方にも来ていただき,直接お礼の気持ちを伝えることができました。
 子どもたちからは,「お米の甘い味を感じられました。」「いつも食べているお米と違って,とてもおいしかったです。」などの感想を聞くことができました。
 普段,何気なく食べているお米は,たくさんの方々の苦労があって食べることができているんだということを学ぶことができました。
画像1画像2

いただきますの前に

画像1
画像2
 さくら学級では,給食を食べる前に必ず給食カレンダーを読んでからいただきますをしています。内容は,今日の給食の献立や食品の紹介です。自分が食べる物を知ってからおいしくいただいています。

【5年生】家庭科 おいしい楽しい調理の力

画像1
画像2
画像3
家庭科の学習で「ゆで野菜サラダ」を作りました。
グループで分担し,てきぱきと協力して作ることができました。
作ったサラダを食べてみると,「ちょっと人参が硬かった。」「野菜の甘さを感じるわ。」「めっちゃおいしいやん!」と,様々な声が上がっていました。
片づけも丁寧に素早く行い,早く終わったグループは他のグループを手伝う姿が素晴らしかったです。
次の学習のみそ汁やご飯炊きに活かしていきたいですね。

【5年生】スポーツDAYに向けて

スポーツDAYに向けて100m走をしました。
当日,全力で走る5年生の姿を楽しみにしていてください。
画像1
画像2
画像3

お月見限定のハッピーキャロットです!

 月見にちなんで,今日の「牛肉のしぐれ煮」に入っているにんじんを,調理員さんが各クラスに1切れずつ「うさぎ」と「月」の形に型抜きをしてくださいました。

 可愛らしいにんじんの型抜きに子どもたちは大喜び!!
教室でも,うさぎ型のにんじんが当たった子はとても嬉しそうでした。

 秋の収穫に感謝すると同時に,給食調理員さんたちにも感謝の気持ちをもって毎日の給食を食べてほしいなと思います。
画像1
画像2
画像3

今日の給食<10月1日(木)>

 今日の献立は,
麦ごはん,牛乳、牛肉のしぐれ煮,里いもの煮つけ,すまし汁 です。

 今日は,十五夜(月見)の日です。
十五夜には「すすき」をかざり,だんごや里いもなどをおそなえして,秋の収穫に感謝する日です。
給食室にもすすきやだんごをかざり,秋の訪れを感じられました。

 今日の給食では,月見にちなんで「里いもの煮つけ」を食べました。 
画像1
画像2
画像3

4年図工 お話の絵

画像1
画像2
画像3
 子どもたちは,図工の学習で「お話の絵」の学習をしています。
 読み聞かせで聞いた本の内容に,子どもたちがそれぞれにイメージを描き,絵に表していきます。同じ内容の本でも,子どもたちによって,視点や色使いが全く異なります。
 どのような作品ができあがるのか,とても楽しみにしています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

臨時休業課題(学年より)

京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp