京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up75
昨日:166
総数:662932
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

【5年生】家庭科 ご飯とみそ汁

 家庭科では,調理実習でご飯とみそ汁を作りました。ご飯は,社会科で学習した庄内地方のお米です。
 炊飯器でボタン一つで炊けてしまうご飯ですが,火加減を調節しながら,ぐつぐつ,ことこと…と炊きあげました。

 みそ汁は,煮干しでだしをとり,具材を切って順に火を通します。2度目とあってか,手際もよくなって,班で協力しながらおいしいご飯とみそ汁を作ることができました。
画像1
画像2
画像3

久世六斎クラブ

画像1
画像2
 25日(土),本日も六斎クラブの活動がありました。今日は,子ども達に大切なことをお知らせました。それは【撮影日の決定】についてです。撮影日は12月5日(土)に決定しました。というわけで,今日からは撮影に向けての練習でした。11月も同じような練習になるので,がんばっていきましょう。

 撮影は,発表会本番と同じように体育館の舞台に上がって,法被(はっぴ)を着ます。4年生は初めて法被を着ることになります。緊張するかもしれませんが,衣装も演奏もバッチリ決めてくださいね。5年生は人数が一番多い学年です。元気いっぱい迫力のある演奏を期待しています。6年生は,小学校の代表としてかっこいい姿で演奏してください。どの学年の演奏も楽しみにしています。

 また,撮影が終わると毎年好評のクリスマス会です。撮影が終わった学年から30分ほどクリスマス会をします。食べたり飲んだりすることはできませんが,楽しい会になるといいなと思っています。

 詳細は後日配布する【六斎だより】をご覧になってください。

スチームコンベクションオーブンを使った献立

 今日の「鶏肉のゆず塩焼き」の調理風景をご紹介します。

焼き目が均一になるよう,1枚1枚丁寧に鶏肉とたまねぎを並べてくださいました!


画像1
画像2

今日の給食<10月23日(金)>

画像1
 今日の献立は,
ごはん,牛乳,鶏肉のゆず塩焼き,切干大根の煮びたし,みそ汁 です。

 「鶏肉のゆず塩焼き」は,スチームコンベクションオーブンで作りました。
さわやかなゆずの香りと,たまねぎのあま味を感じられる一品で,ごはんによく合いました。

 さて,給食終了後に,毎日かかさず給食の感想を調理員さんたちに伝えに来てくれる子がいます。
『今日もおいしかったです!』
『○○が特においしかった!』
『おいしすぎておかわりした!』
『明日も楽しみ!』
その一言で,給食調理員さんも先生も心が温かくなります。

 今日は,同じクラスのお友達もたくさん感想を伝えに給食室まで来てくれました。
『いつもありがとう!そう言ってもらえてうれしいなぁ!』
調理員さんたちも大喜び!

 これからも,給食室ではたくさんの感想をお待ちしています!
画像2

【3年】商品はどこからやってくるのだろうか…

 社会の学習では,「商店のはたらき」という学習で,スーパーマーケットのくふうについて学習してきました。

 その中で,たくさんある品物はどこから来るのだろうかという新たな疑問が出てきました。そこで,スーパーマーケットのチラシを集め,品物がどこから送られてきているのかを調べ,地図帳で場所を確認しました。

 子どもたちからは,「日本だけではなく,外国からも来ているんだ!」「いろいろな場所から届けられているんだ…」という感想が多く見られました。スーパーマーケットは,たくさんのお客さんに来てもらうために,様々な工夫をしていることがわかりましたね♪
画像1

校長先生からのプレゼント

22日(木),給食時間前に校長先生が表彰状を渡しにさくら学級に来られました。「全校のみんなのことを考えたとても心温まる取組」ということで、校長先生から特別表彰をいただきました。その報告を受けたさくら学級のみんなは,とてもうれしそうで,代表者が校長先生からの表彰状を受け取ると,拍手が沸き起こりました。
この後の給食では,どんなことを考えながら食べたのでしょうか。「またがんばるぞ」や「ほかにもできそうなことないかな」など,考えていたのかな。今日の給食はいつもよりもずっとずっとあたたかく,おいしく感じたのではないでしょうか。またがんばりましょうね。

画像1
画像2

【1年生】 休み時間のようす

休み時間のようすです。落ち葉やどんぐり,まつぼっくりを拾ったり,うんていや総合遊具で遊んだりと,おもいおもいに遊んでいます。

明日はあさがおのつるを使ってリースを作ります。「拾ったどんぐりを使って,かざりつけをしてもいいですか。」と言ってきた子もいました。


学校生活をとても楽しんでいます。

画像1
画像2
画像3

3年生 食の学習をしました!

 今月に入ってから,3年生に「食べ物のはたらきを知ろう」という食の学習をしました。
食べ物は,はたらきによって,赤・黄・緑の3つの色に分けることができます。

 〇赤…体を作る
 〇黄…熱や力のもとになる
 〇緑…体の調子を整える   です。

 授業では,それぞれの色を「3つの国」とし,食べ物を3つの国に分ける活動をしました。
子どもたちは,
『かつお節は,魚のかつおからできてるから赤やと思う!』
『しょうがは食べたら体が温まるって言うから黄色やと思う!』
『でもしょうがは野菜やから緑じゃない?』
など,班でたくさん考えながら活動を進めていました。

 活動に使用した食べ物は,すべてその日の給食に使われている食べ物だと知ると,
子どもたちは驚いた様子でした。

 給食には,みなさんの健康や体の成長のことを考えて,毎日必ずこの3色の食べ物が使われています。
苦手な食べ物もあるかもしれませんが,好き嫌いせずにバランスよく食べる習慣を身につけてほしいなと思います。

 最後に,授業の感想をいくつか紹介します。
『野菜は嫌いやけど,ちょっとだけ野菜を食べる勇気が出てきました。』
『好き嫌いをせず,おうちのごはんも学校の給食も,残さずにしっかり食べたいです。』
『できるだけお減らししないようにがんばります。』
『これからも,赤・黄・緑の食事を大切にしていきたいです。』
画像1
画像2
画像3

今日の給食<10月22日(木)>

画像1
 今日の献立は,
麦ごはん,牛乳,カレーあんかけごはん(具),とびうおのこはくあげ です。

 今日は,どちらのおかずも子どもたちから大人気で,給食室では見本を見た子の「やったー!!」という声がたくさん上がっていました。
 
 残菜も少なく,たくさん食べてくれたようで嬉しいです!

 明日の給食は「鶏肉のゆず塩焼き」です。お楽しみに!
画像2

さくら学級で草抜き

画像1
画像2
画像3
 先日さくら学級では,学校の運動場に生えていた雑草抜きをしました。総合遊具の下に生えていた雑草を中心に抜いていきました。全校のみんなが気持ちよく運動場を使えるように意識して作業することができました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

臨時休業課題(学年より)

京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp