京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/11
本日:count up104
昨日:123
総数:664698
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

【1ねんせい】 にこにこ おてがみ

1ねんせいのみなさん こんにちは。おべんきょうは すすんでいますか。

このまえ さんぽにいって しろつめくさの かんむりを つくったことを おしらせしました。しろつめくさを つんで かんむりを つくっているときに いろいろな いきものが いたので しょうかいしますね。

しろつめくさや あかつめくさには みつばちが はなのみつを あつめにきていました。せんせいは おいしい「みつ」が たくさんあるのかなと おもいました。

そして てんとうむしを みつけました。みつけたときに「あかいろが きれいだな。」と おもいました。みどりいろの はっぱに あかいろの てんとうむしがいて いろが あざやかで すてきでした。

●てんとうむし●←ここを くりっく してね。

みなさんも いろいろな いきものを みつけてみてね。
画像1
画像2

【3年生】おうちの方へ〜課題について〜

 課題の丸つけ等でお世話になり,ありがとうございます。
理科の課題についてですが,お便りでお知らせした「かんさつカード」は,
ホッチキスでまとめたプリントの中のNo.2〜No.4になります。
(下の写真が1枚目になります。)
できる範囲で取り組んでいただければと思います。
よろしくお願いします。



画像1

なんのしょくぶつでしょう 5

画像1
さくらがっきゅうのみなさん こんにちは

すこし さむくなって きおんが ころころかわっています

たいちょうには きをつけてくださいね

さてもんだい ジャジャン

このしょくぶつはなんでしょう?

ヒント:みどりいろ の やさい

   :「おかれんこん」ともいいます

     こたえは またのおたのしみ
ぜんかいのこたえは ピーマン

【6年】対称な図形プリント

対称な図形のまとめプリントです。


こちらから → 対称な図形プリント


プリントアウトできる人はやってみてくださいね。

プリントアウトせずに,

ノートにやってみるのでもいいですね。

【5年生】 詩の問題(答え・ヒント)

画像1
5年生のみなさん,こんにちは。

先日出した,上の詩についての問題(↓)
 (1)この詩は,何に載(の)っていますか。
 (2)この詩の題名は,何ですか。    
 (3)この詩の作者は,誰ですか。
答えを見つけることができましたか。

まだチャレンジしていない人は,
チャレンジしてから下を見てくださいね。













【答え】
(1)「国語の教科書」

(2)「銀河」

(3)「□□□ □」(漢字4文字)
   (今のところ,正解者がいなさそうなので,
    さらにヒントを出します!)

【ヒント】
(3)教科書の巻末(下の写真・左側のページ)のどこかに
   載(の)っています。


今のところ,
ホームページには(3)の答えは載(の)せない予定です。

 ここで答えを教えてしまったら, 
 「 自 分 で 見 つ け た ! ! 」
 という喜びがなくなってしまいますから。

もし見つけた人がいたら,
学校が再開した時に,
 こ っ そ り
先生に教えてくださいね。

誰が見つけることができるのか,楽しみにしています!


☆チャレンジした人
 →「挑戦する力」が伸びています!
☆答えを見つけた人
 →「やりとげる力」が伸びています!

☆一回あきらめたけどもう一回挑戦する人
 →「あきらめずに挑戦する力」が伸びていきます!!
 
レッツ・チャレンジ!!

画像2

【2年】おはなを 見つけたよ!

画像1
画像2
画像3
こないだ うえた やさいの なえに 花が さいていました。
とっても ちいさくて かわいいですね。
なえに よって 花の色や かたちが ちがっています。
これも ヒントに なんの やさいか しらべて みてね。

まだ つぼみが 下を むいています。
これから どんな風に かわるかな?

また ようすを おつたえします。

【6年】いつも見ている月

画像1
5/18(月)に放送されたKBS京都「がんばれ!京都の子どもたち」

の6年理科では,月の観察方法を分かりやすく教えてくれていました。

5/16(土)・18(月)に月の観察はできませんでしたが,

KBSの放送を生かして観察するチャンスができましたね。



さて,来週観察することになった月ですが,日本では

模様がウサギに見えたり,カニに見えたりすることで有名です。

他の国でも色々なものに例えられますが,見えているのは

どれも同じ月面です。

面白いことに,月は地球のどこから見ても同じ面しか見えないのです。

月はコマのようにぐるぐる回っているのに,どういうわけか,

地球から見えるのはいつでも,どこでも同じ面です。


どうして,回転しているはずなのに同じ面しか見えないのでしょう?

ぜひ考えてみてください。聞いたことがある人も,なぜそうなるのか

を考えてみるといいですよ。身近にある不思議を自分なりに

考えてみることが理科の楽しいところです。



6年生の理科の学習でも,想像力をはたらかせて取り組むと

とても楽しいです。そんな力をつけていけるといいですね。

【1ねんせい】 にこにこ おてがみ

1ねんせいの みなさん こんにちは。きのうの おさんぽの おはなしの つづきです。

しろつめくさを つんで はなかんむりを つくっていたら 「あかつめくさ」という はなも みつけたので いっしょに あんでいきました。ぴんくいろのはなが 「あかつめくさ」です。

かんせいしたら しおれないように ぬらしたキッチンペーパーとホイルで つつんで ビニールぶくろにいれて もってかえりました。

いえでは おおきいおさらに みずをいれて はなかんむりを うかべました。
画像1
画像2
画像3

【4年生】都道府県クイズ7

画像1

4年生のみなさん,こんにちは。

前回の都道府県クイズ6の答えは・・・京都府(きょうとふ)でした。
みなさんが住んでいる場所ですね。
正かいした人も多かったのではないでしょうか。
京都府の形は・・・カメレオンの形に似ていますね。
みなさんは,何の形に見えますか?


〈都道府県クイズ7〉
下の形の都道府県はどこでしょう?

ヒント1 日本列島のほぼ中央に位置(いち)する。

ヒント2 世界ではじめて真珠(しんじゅ)の養殖(ようしょく)を成功させた半島がある。

ヒント3 車やバイクの有名なレースが行われるサーキットがある。

さあ,考えてみよう。
画像2

【3年生】地図記号クイズ3

こんにちは。今日は風が強いですね。

みなさんおまちかねの,(まっていてくれたらうれしいな♪)
地図記号クイズの時間です!

きのうのクイズの答えはわかりましたか?
昨日の地図記号は,「田」でした。
いねをかりとったあとの切りかぶの形から
「田」の地図記号ができたそうです。


では,今日のもんだいです。
下のしゃしんの地図記号は,何をあらわしているでしょうか。

ヒント
・手紙をとりあつかっているところです。
・この記号の見た目もヒントになりますね。

このクイズを通して,正しくおぼえていってくださいね。
答えは,また次回。
地図帳や教科書で答え合わせをしてみてもいいですね♪
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp