京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up51
昨日:172
総数:665676
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

総合的な学習の時間「ともに生きる」 Part1

画像1
画像2
画像3
 16日(木),4年生は総合的な学習の時間に松永信也さんに来ていただきお話をしていただきました。
 松永さんは39歳のときに視力を失いました。視力を失ったときのつらさや悲しみなど色々な感情を同時に経験されたことを子どもたちにお話ししてくださいました。また,視覚に障害があることによって,バスや電車に乗っても座席に座ることができないという困りがあるというお話がありました。というのも,優先座席を含めどこに座席があるかわからず,座席が分かったとしてもその座席が空いているか空いていないか分からないからということでした。そのため,座席を譲ってくれる人がいたらとてもうれしいということをおっしゃっていました。子どもたちはそのような松永さんのお話を聞きながら,真剣な様子でメモを取っていました。

2年生に招待してもらって・・・

画像1
画像2
画像3
1月15日(水),2年生に招待してもらい,わくわくフェスティバルに参加させてもらいました。

体育館には,2年生が生活科で作ったいろいろなおもちゃやさんが並んでいました。その様子を見て,1年生の子どもたちは「どれで遊ぼうかな」「楽しみだな」と,わくわくした気持ちになりました。

お話を聞いたあと,遊んでみたいおもちゃやさんのところへ行って,遊ばせてもらいました。
いろいろなおもちゃで遊ぶことができて,とても楽しい時間になりました。

教室に帰ってきてから,
「2年生はおもしろいおもちゃを作ることができてすごい!」
「2年生にお礼をしたい」
など,話していました。


移動図書館(1・2年)

画像1画像2
 15日(水),久世ふれあいセンター図書館から移動図書館がやってきました。
 1・2年生はいつも大盛況。車にたくさんの本を載せて運んできてくださいます。学校の図書室とはまた違った本がたくさんあり,みんなとても喜んでいました。
 表紙を見たり,ぱらぱらめくったりしながら自分が借りたい本を選んでいました。

わくわくフェスティバル

画像1画像2画像3
 15日(水),2年生が1年生を招待し「わくわくフェスティバル」を行いました。
 2年生は「ボウリング」「くじびき」「もぐらたたき」などたくさんの楽しい遊びを企画してくれました。また企画するだけでなくこの日のためにルールを決めたり,看板を作ったりとたくさんの工夫をこらしていました。
 1年生は体育館に入った瞬間から2年生の遊びに興味津々で,遊んでいるときも目を輝かせて楽しんでいました。
 2年生にとっても1年生にとっても,思い出に残る「わくわくフェスティバル」となりました。

なかよし遊びの計画

 15日(水),5・6年生が集まり,なかよしグループで行う「なかよし遊び」の計画を立てました。
 最初に5年生・6年生の両方の学年から今までに行ったことのある「なかよし遊び」を出し合いました。そのうえで,青組・黄組の子どもたちは外での遊び,赤組・白組の子どもたちは教室での遊びを考えました。5年生の子どもたちは,1人では考えにくかった「なかよし遊び」も,たくさんの人のアイデアを聞くことでとても考えやすかったようでした。
 同じように6年生と5年生が集まり,「バトン」が渡されたのが約1か月前。20日(月)の児童朝会や21日(火)のなかよし遊びでも5年生が中心となり,なかよしグループの活動を盛り上げていってほしいと思います。
画像1
画像2

避難訓練(地震・火災)

画像1
画像2
画像3
 14日(火)の5時間目,避難訓練を行いました。
 今回の避難訓練は,地震が発生した後に給食室から火災が発生したことを想定して行いました。地震が発生したときには,子どもたちは速やかに机の下に入り,頭を守ることができていました。また,火災が発生した放送を聞いた子どもたちは,静かに並んで運動場に避難することができていました。

1年生最後の身体計測

 1年生で最後の身体計測を行いました。
 4月から,いろいろな検査を受けるために保健室に来ていましたが,クラスのみんなが揃って保健室に来るのも最後になりました。保健室での並び方・待ち方を確認しながら身体計測を受けました。
 次にみんなで来室する時は2年生です。1年生のお手本となれるようなお兄さん・お姉さんになっていてほしいと思います。
画像1画像2

ロング昼休み!

画像1
画像2
画像3
 毎週火曜日の昼休みはロング昼休みです。今回も総合遊具の上から写真を撮ってみました。
 いつもの昼休みよりも10分長い昼休みということで,たくさんの子どもたちが外に出て遊んでいました。

六斎クラブの練習!

 11日(土),六斎クラブの練習を行いました。3〜5年生は「四つ太鼓」の練習,6年生は「獅子と土蜘蛛」の練習をしました。
 26日(日)に行われる「六斎成果発表会」まで残る練習は25日(土)の1回となりました。本番でいつも通りの力が発揮できるよう,次回の練習も頑張っていってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

親子ドッジボール大会 Part3

 楽しいひと時はあっという間でした。
 どのチームもみんなが仲良くドッジボールを行うことができました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

学校経営方針

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

緊急時に関わる配布文書

京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp