京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up20
昨日:172
総数:665645
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

なかよしグループのリーダー引継会がありました。

13日(金),5・6年生が集まり,なかよしグループのリーダー引継会をしました。

同じグループの6年生から5年生に渡された「バトン」。
その中身は,リーダーとしてなかよしグループをまとめてきてくれた6年生からのメッセージでした。
「なかよし遊びがなかなか決まらない時は,リーダーとして意見を言ったらいいよ。」
「リーダーとして大切なのは,グループをまとめることです。」
「○○さんなら,大丈夫!自信をもってがんばってください。」
など,6年生が経験してきたことからのアドバイスがたくさん書かれていました。

教室で「バトン」を開いてじっくり読んだ5年生からは,
「リーダーって大変そう。」
「これだけ詳しく書いてくれてたら,困ったときに読んだらいい。」
「○○さんなら大丈夫って書かれてて,うれしい。がんばりたい。」
などの声が上がっていました。

6年生の背中を見て学べるのもあと三か月。6年生のいいところをしっかりと引き継いでいきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

六斎クリスマス会 Part3

画像1
画像2
画像3
 ビンゴ大会の後は,ジュースを片手に乾杯です!
 この日のために準備をしていただいた保護者の方に感謝の気持ちをもって,さらには来年1月の西院小学校での成果発表会,3月の校内での発表会に向けて「頑張るぞ!」という気持ちをこめて乾杯をしました。
 また皆勤賞の発表も行いました。これからも毎回の練習に休まずに参加して,どんどん上達していって欲しいと思います。
 そのあと,みんなの前で演奏をしたい子どもたちが四つ太鼓の演奏を行いました。一番最後には6年生が四つ太鼓の演奏を行いましたが,普段一緒の時間に練習していない3・4年生からは,正確でスピードの速い演奏に歓声が上がっていました。
 来年もみんなで練習頑張っていきましょう!

六斎クリスマス会 Part2

画像1
画像2
画像3
 校長先生のお話のあとは,クリスマスプレゼントをめぐってのビンゴ大会を行いました。

六斎クリスマス会 Part1

画像1
画像2
画像3
 14日(土),六斎クラブのクリスマス会を行いました。

しめなわ作り Part3

画像1
画像2
画像3
 今回のしめなわ作りは伝統的な手作りの文化にふれる本当に良い機会になりました。
 今日作った出来上がったしめなわはお正月に各家庭でぜひ飾ってほしいと思います。来年もいい年になりますように…。

しめなわ作り Part2

 親子での参加も多く,親子で一生懸命作っている姿がとてもほほえましかったです。
 初めて「しめなわ作り」に参加する方もとても上手に作ることができていました。
画像1
画像2
画像3

しめなわ作り Part1

画像1
画像2
画像3
 14日(土),PTA主催のしめなわ作りを行いました。
 約80人が参加し,世界に一つだけのオリジナルのしめなわを作りました。

2年生 学級活動「おはし名人になろう」

 栄養教諭の先生に,おはしの使い方を教えてもらいました。

スポンジや豆をつまんで,お箸の使い方を一生懸命練習していました。


画像1画像2画像3

2年生 生活科「1年生といっしょに」

 1年生にチューリップの球根の植え方を教えました。

植木鉢に入っていた土をほぐし,やわらかくしてから球根を植えました。

お兄さん,お姉さんの気分になりましたね。
画像1
画像2
画像3

生活科 チューリップの球根は・・・

画像1画像2画像3
 昨日,2年生と植えたチューリップの球根。登校した1年生は教室に入る前や遊びに行く前に中庭に立ち寄り,自分の植木鉢をそっと眺めていました。
 「まだ,芽は出てないなあ。」「そんなにすぐ出るわけないよ。」
と,会話をしていました。
 中間休みや昼休みにも植木鉢を見に行き,「まだかなあ。」と呟く子も。
 帰り際にも中庭に立ち寄り,「明日には出てるかなあ。」と帰っていきました。
 寒い冬を乗越え,きれいに花が咲く頃,子ども達はお兄さん・お姉さんになります。
 その日を楽しみにしながら,3学期をがんばってほしいと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/27 3年消防見学

学校だより

学校評価

学校経営方針

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

緊急時に関わる配布文書

京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp