京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up88
昨日:79
総数:663175
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

児童朝会 Part2

 あいさつ週間のふり返りも行いました。
 4年1組の提案により全校で取り組んだあいさつがんばりカード。10月9日(火)〜10月12日(金)までの4日間,あいさつできた回数を集計を行いました。3年生以上であいさつできた回数を集計してみると,38803人ということでした。たくさんの人と色々な場所で気持ちの良いあいさつができたあいさつ週間。このあとも気持ちの良いあいさつを続けていってほしいと思います。
 そのあとは,なかよし遊びの打ち合わせを行いました。

児童朝会 Part1

 22日(月),児童朝会を行いました。
 最初は全校合唱。文化委員の指揮のもと,「ありがとうの花」を歌いました。
画像1
画像2
画像3

代表委員会

画像1
画像2
画像3
 19日(金),お昼休みに代表委員会を行いました。
 今回は,あいさつ週間のふり返りと12月の集会の話し合いです。11月にもあいさつ週間を予定しています。みんなでより良いあいさつをしていくことができるよう日頃から気持ちの良いあいさつを心がけていきましょう!

学校園の様子…

 お昼間は暑いほどの気温になることもありますが,朝晩はめっきり寒くなってきました。学校園の植物たちも,気温が低くなるとともに変化が出てきました。
 ツルレイシは,葉が黄色くなったり枯れてしまったりするものが出てきました。実についても黄色くなり,実が割れて中から種が出てきているものが多くなりました。
 アサガオはまだ咲いているものもあります。しかし,一方で葉が枯れてきているものも多くなってきました。実はだんだんふくらんできており,いつでも中が割れそうな勢いです。
 秋もだんだん深まっていきます。植物や動物の様子にも目を向けながら過ごしていってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

休み時間の様子…

画像1
画像2
画像3
 今回は総合遊具の上からも撮影してみました。
 すべり台が使えるようになり,総合遊具でも楽しく遊んでいます。
 また,外では,バスケットボール,ドッジボール,鬼ごっこ,しっぽとり,大縄,フラフープ,一輪車など,子どもたちは様々な遊びをしていました。
 涼しくなってきて,「スポーツの秋」にバッチリな気候です。くぜにしっ子発表会に向けて休み時間に練習している学年もありますが,遊べるときはできるだけ外に出て遊んでいってほしいと思います。

書写「あこがれ」

画像1
画像2
画像3
 今回取り組んだ文字は「あこがれ」。
 試し書きで子どもたちが悩んだポイントはたくさんありました。「こ」の大きさや「れ」のはらい,また文字の全体の大きさなど,一人一人がうまくいかないところがありました。
 本番では,みんながうまくいかなかったところをもとに,それぞれの文字についてポイントを確認して書きました。さらに,次回も「あこがれ」を書いていきます。見る人に「あこがれられる」字を書いていってほしいと思います!

人権参観・懇談会

画像1
画像2
画像3
 18日(木),人権参観・懇願会を行いました。
 どの学年においても,授業を通して,相手に寄り添って生きることの大切さを子どもたちは感じました。社会には人権を取り巻く課題がまだまだ山積みです。今回の授業を通して,正しいことを貫ける子どもたちに育っていってほしいと思います。

合唱祭

画像1
画像2
画像3
6年生は昨日、久世中学校の合唱祭に参加しました。

夏休み明けから歌ってきた「涙をこえて」。
京都コンサートホールに響き渡る素晴らしい歌声でした。

歌い終えた後、会場いっぱいに聞こえる拍手が子ども達の頑張りを表していました。

子ども達にとって達成感のある1日になりました。

理科「流れる水のはたらき」

画像1
画像2
画像3
 5年生は「流れる水のはたらき」を学習しています。
 今回は,自分たちで川を模したものを作って実験しました。流れる水の3つのはたらきについて自分たちで見つけることができました。

理科「月の動き」

画像1
画像2
画像3
 4年生は「月の動き」の学習をしています。
 15日〜17日にかけては,お昼になると月が東から昇ってくる時期になっています。そのため,15日から4年生の各クラスでは観察を予定していましたが,15日も16日も厚い雲に覆われており,観察できませんでした。
 しかし,17日(水)は月を観察することができました。授業開始時は雲に隠れていましたが,観察を始めた瞬間,月が現れました。白くて見つけるのも難しかったですが,子どもたちは歓声をあげながら月を観察していました。そんな月も,途中,10分程度雲に隠れてしまいましたが,また月が出てきました。その様子を比べると,少し南へ動いている様子も…
 またお家でも空を眺める時間があれば,見ていただければと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/28 6年科学センター学習
3年 ミヅシマ見学
12/4 5年 スチューデントシティ
京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp