京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up6
昨日:165
総数:666119
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

なかまの日あいさつ運動

画像1
画像2
画像3
 10日(水),なかまの日のあいさつ運動を行いました。
 児童会では,なかまの日に合わせてあいさつ運動に取り組んでいます。今回は,あいさつ週間ということで,児童会ではない子どもたちも自分から北門に立ってあいさつしてくれていました。
 あいさつ運動の取り組みを行う中で,あいさつをしたり,されたりすることの気持ちよさに気づき,「自分から」「元気よく」あいさつをしていってほしいと思います。

社会「事故や事件を防ぐ」

 4年生は京都府警での社会見学において,警察の方が安全を守るためにどのようなことをしているかということを学習しました。そして,安全を守るために,警察の方だけでなく,地域の方も多くのことに取り組んでくださっていることに気づいた子どもたちは,登校中に立ってくださっている地域の方からお話を聞きました。
 みんなが安全に登下校できるのも,警察の方や地域の方のおかげであるということに気づいた子どもたち。そのことを知ったうえで,自分たちには何ができるかということも考えていって欲しいと思います。
画像1

あいさつ週間(〜12日)

画像1
 9日(火)〜12日(金)まで,児童会であいさつ週間の取り組みを行っています。代表委員会や計画委員会の子どもたちが朝から北門に立ってあいさつしてくれていました。
 また,各クラスであいさつできた人数を毎日書きとめていきます。少しでも多くの人と気持ちの良いあいさつができると良いですね。

体育「走り幅跳び」

画像1
画像2
画像3
 5年生は走り幅跳びを行っています。
 自分の記録を少しでも伸ばせるように毎回の体育に取り組んでいます。
 跳ぶだけでなく,記録を測ったり,地面をならしたり,合図を送ったり,記録を書きとめたりなど,自分の役割もしっかり果たすこともできています。

代表委員会

 5日(金),お昼休みに代表委員会を行いました。
 児童集会で行うことなどを決めました。
画像1
画像2

好きな絵を描こう

画像1
画像2
画像3
 この日はコンピュータ室でお絵かき。
 自分で描きたい絵を描き,プリンタで印刷しました。子どもたちは印刷ボタンを押した後,プリンタから出てくるのを心待ちにしていました。
 コンピュータ室で絵を描くのは2回目でしたが,前回よりも自分の表したいことを表すことができるようになっていました。

総合遊具のすべり台

画像1
 9月の台風21号の強い風で総合遊具のすべり台が外れてしまい,使えなくなっていました。
 そのすべり台を,5日(金)に業者の方に修繕していただきました。これからまた楽しく総合遊具を使っていって欲しいと思います。
画像2

「小さななかまたち」(2年生)

画像1
画像2
画像3
1年生を招待して,「小さななかまたち」についての発表会をしました。
グループごとに工夫して,クイズを交えながら,えさやすみかについて1年生に説明しました。
生き物の絵を見たり,実際に生き物を触ったりして,1年生はとても楽しんでくれた様子でした。
これをきっかけに,身の回りにいる小さななかまたちに目を向けてくれたらうれしいです。

正門工事(〜20日)

画像1
 3日(水)から正門工事のため,登下校は正門を使わず,北門から行うようになっています。
 安全に気をつけて登下校を行ってほしいと思います。

くぜにしっ子発表会に向けて…

画像1
画像2
画像3
 来月のくぜにしっ子発表会に向けて,各学年で練習が始まっています。
 4年生も合奏の練習のために,休み時間に音楽室で木琴や鉄琴,小太鼓や大太鼓などの練習を行っています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/12 6年 修学旅行2日目
10/13 親子ドッジボール大会
10/15 5・6年 ジュニア京都検定
養護教育実習(〜11/2)
10/16 3年 サンガ来校
教職員読み聞かせ
10/17 6年久世中合唱祭参加
10/18 人権参観懇談会
京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp