京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/02
本日:count up2
昨日:71
総数:663595
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

バスケットボール全市交流会 Part2

 開会式が終わればいよいよ試合。
 11時頃から第1試合でした。第1試合は久世西のドリブルやシュートがよく決まりましたが,一方でパスミスも目立ってしまった試合になりました。
 14時30分頃からの第2試合では,パスミスを減らすということをめあてにして臨みました。第2試合は第1試合に比べ、格段にパスミスが減り,また出場選手の動きも非常に良くなりました。特に,出場選手がそれぞれ自分の良さを発揮できたのが第2試合だったと感じました。例えば,ドリブルでボールを運ぶのが上手い選手,相手にボールを取られたときにいち早く自陣に戻りディフェンスをする選手,玉際で転んででも自チームのボールにしようとする選手,相手のパスをカットしすぐさま攻撃につなげる選手,リバウンドを何回もジャンプして取ろうとし相手の攻撃を食い止める選手,あげだしたらキリがありませんが,それぞれの選手がそれぞれの役割をしっかり果たせていました。
 その結果,第2試合は第4クォーター終了時点で同点となり,延長戦に突入する形になりました。延長戦で相手に点を入れられてしまい惜しくも負けてしまいましたが,「パスミスをなくす」ことと「それぞれの動き」という2点を考えると本当に価値ある試合だったと思います。
画像1
画像2
画像3

バスケットボール全市交流会 Part1

画像1
画像2
画像3
 2日(木),西京極のハンナリーズアリーナにてバスケットボール全市交流会がありました。
 開会式までの時間を使ってランニングシュートなどの練習をしました。
 

ヒマワリの開花も近いでしょうか…

 学校園で育てているヒマワリ,ツルレイシ,アサガオ。
 アサガオは朝早くに紫色のきれいな花を咲かせていますが,お昼にはしぼんでしまっています。
 ツルレイシは台風のあとしっかりとネットを張り直したところ,新たなネットにまきついてくれて,元気に育っています。
 ヒマワリは今まで確認できなかった黄色の花が確認できるようになってきました。近々咲きそうですので,しっかり水やりをしながら大きな花を咲かせるのを心待ちにしたいと思います。
画像1
画像2
画像3

ぐんぐんのびて…

 3年生が田植えをしたのが5月の中旬。あれから2か月ちょっとが経ちました。1カ月前とは違い,稲の背丈がさらにのびて大きくなっていました。
画像1
画像2

キレイになりました!

 31日(火)の午後に,久世西小学校の教職員でこどもたちが学習や遊びで使う道具・遊具のペンキ塗りをしました。ところどころ薄くなっていたところが気になって作業をすることにしました。「こどもたちが楽しく遊んでくれるといいな」「学習に使って笑顔が増えるといいな」と話をしながら,作業を進めること数時間・・・・とてもきれいになりました。
 2学期も,1学期と同様に,友達とたくさん学んで,たくさん遊んでください。
画像1
画像2
画像3

プール(5・6年生)

画像1
画像2
画像3
 31日(火),5・6年生のプール開放がありました。
 夏休み終了後から行ってきたプール開放も今日が最終日。5年生も6年生も自分の記録を伸ばすべく一生懸命泳いでいました。
 新校舎の屋上にできたプール。一番初めにプールに足を踏み入れたのは6年生でした。その6年生のプール清掃のおかげで全学年がプール学習をすることができました。そして今回最後にプールを使ったのも6年生。一番長く,そして大事にプールを使ったのではないかと思います。
 そのような6年生の姿を見ている5年生。来年もまた新校舎のプールを使うことになります。そのときには,今の5年生がプール清掃をすることになります。プールについてもしっかり6年生からたすきを受け継いでいってほしいと思います。

図書室開放

画像1
画像2
画像3
 夏休みに入り,サマースクールの前後など,図書室を開放していました。この期間,多くの子どもたちが図書室に訪れていました。
 31日(火)が夏休み前半では最後の図書室開放です。本に親しみ,良い夏休みにしていってほしいと思います。

台風に負けない力…!

 台風の影響を受けていた学校園の植物。
 ヒマワリは少し茎が曲がり,ツルレイシはネットが切れてしまっていました。
 朝からそのような学校園の植物の手入れをする中で感じたことは,とても植物そのものが重たくなっていたということです。ツルレイシもいくつか大きな実をつけていました。
 この調子ですくすくと育ってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

六斎 Part8

 最後には獅子も使いながら練習を行いました。
 全体の練習が終わった後もさらに練習する子どもたちの姿も…。このように自分たちで考えてがんばるというところに,6年生として全校の見本になろうという気持ちが表れていると感じました。
画像1
画像2
画像3

六斎 Part7

 鐘と太鼓も合わせて練習を行っています。
 鐘だけ,太鼓だけではなく,鐘と太鼓をたたく人を入れ替えながら,鐘も太鼓も両方できるように練習しています。笛の音を聞きながらそれに合わせてたたくので,結構難しいですが,しっかり合わせてたたくことができています。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp