京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/14
本日:count up3
昨日:154
総数:665014
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

六斎クラブ 綾戸國中神社例祭参加

 13日(日),校区の綾戸國中神社の例祭があり,六斎クラブの6年生が参加しました。今年度初めての人の前での発表でした。今回は卒業生にもサポートしてもらい,「四つ太鼓」の演目を披露しました。これからも練習し,完成度をより高めていきたいと思います。

画像1
画像2
画像3

騎馬戦練習!

画像1
画像2
画像3
 14日(月),5年生は体育館で騎馬戦の練習を行いました。
 今回は各騎馬を組む練習をした後,試しの試合を行いました。
 よりカッコよく,より強くなるために各色で作戦を考えていきましょう!

休み時間の運動場

 休み時間は多くの子どもたちが外で遊んでいます。
 今年度から,フラフープも遊べる道具として用意しています。また各クラスに高学年ではバスケットボールやバレーボールも配布しています。
 竹馬や一輪車,なわとびやドッジビー,しっぽとりなど昨年度まで貸し出していたもの,また総合遊具についても安全に正しく使って楽しい休み時間を過ごしていきましょう!
画像1
画像2
画像3

部活動開講式!

 11日(金),部活動開講式がありました。
 全体で部活動のきまりについて確認した後,各部活動に分かれて説明を聞きました。
 来週から部活動が始まります。正しくきまりを守った上で,楽しみながら自分の力を伸ばせるようにみんなで頑張っていきましょう!
画像1
画像2
画像3

体育 いちについて,よーい,どん!

今日の体育の学習では,運動会で走る50メートル走の練習をしました。
1年生は4人で走ります。
何番目の誰と一緒に走るのかを覚えました。
最後に本番と同じように50メートルを走りました。
先生の「位置について,ようい。」の声かけで構えて,笛の合図で走り出すのですが,なかなか上手にスタートできません。
本番にむけて,練習していきたいと思います。
画像1画像2

生活科 もっとたんけんしよう

2年生に案内してもらった学校たんけん。
もっと見てみたい部屋がたくさんありました。
今日は,一人一つ,もっと調べたい部屋を決めて,じっくりたんけんしに行きました。
保健室や校長室,職員室では,入る時に,きちんと挨拶をします。
「失礼します。」「ありがとうございました。」
たんけんカードには新しい発見がたくさん書かれていました。
画像1画像2

応援団練習開始!

画像1画像2画像3
 10日(木)の運動会係活動で決めたことをもとに,11日(金)の中間休みから応援団練習が始まりました。
 団長・副団長を中心に各色工夫をして応援団練習をしています。来週からもインターブロック,体育館,中庭に分かれて練習を行っていきます。暑い日も続きますが,大きな声を出して頑張っていきましょう!

新体力テスト「上体起こし・長座体前屈・反復横跳び・シャトルラン」

 体育館にて上体起こし・長座体前屈・反復横跳び・20mシャトルランを行いました。
 ペアやグループで協力しながら記録をとりました。また,教室で握力もはかりました。
画像1
画像2
画像3

ホウセンカのたねまき(3年)

理科では、ホウセンカの種をまきました。
これから、成長の様子を観察していくため、大切に育てていきたいと思います。
画像1
画像2

はじめての図書室

画像1画像2
学校たんけんで教えてもらった図書室に,クラスみんなで行きました。
学校司書の方に,本の借り方や図書室での約束を話してもらいました。
しずかにすること。
本を大切にあつかうこと。
借りる時は図書カードを持ってくること・・・。
たくさんのお話を聞いた後,実際に一人一冊本を借りました。
「お願いします。」「ありがとうございました。」
バーコードが見えるように渡すのが少し難しかったようですが,みんな借りることができました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/23 終業式・給食終了
7/24 サマースクール
夏休み開始
プール(低)
7/25 サマースクール
水泳記録会
プール(中)
7/26 サマースクール
プール(高)
7/27 プール(低)
7/28 カエル描き
京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp