京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up61
昨日:84
総数:663002
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

4年 みさきの家1日目Part12「就寝準備」

画像1
画像2
画像3
 ミーティングが終わると,いよいよ就寝です。女子は大部屋での就寝となり,準備に手間取ってしまいましたが,予定時刻よりも少しオーバーして消灯することができました。
 明日は一番ハードな一日です。なかにはまだ寝つけていない子もいますが,しっかり休んで明日の朝を迎えてほしいと思います。

4年 みさきの家1日目Part11「ミーティング2」

画像1
画像2
 まず,リーダー・レク・生活・保健・食事の係ごとに一日の活動を振り返りました。「グループで行動できなかったところがあった。」
「時間が最初は守れなかったけど,守れるようになってきた。」
「後片付けができていなかった。」
など,子どもたちからいろいろな反省点が出てきました。
 係ミーティングの後は班ごとのミーティング。係からの連絡事項を伝え合い,グループごとの反省をし,しおりに一日の振り返りを書き込んでいきました。明日は今日の反省を生かして,今日より少しでも成長できるといいなと思います。

 天気も回復し,予定通りの活動をこなせた子どもたち。波の音や虫の音色を聞きながら今夜はゆっくり休めるといいなあ。おやすみなさい…。

4年 みさきの家1日目Part10「ミーティング」

画像1
画像2
画像3
 一日目最後の活動として,一日の反省会(ミーティング)をしました。

4年 みさきの家1日目Part9「ナイトハイク」

画像1
画像2
画像3
 1日目夜の活動は「ナイトハイク」。グループで一つだけ懐中電灯を持ち,道に置かれたライトを手掛かりに暗闇を進んでいきます。その途中には3つの暗号が隠されています。その暗号を解読し,ゴールするゲームですが,途中には暗号を守る魔王や手下も…。途中怖くなってしまった子もいましたが,グループで協力して励まし合い,どの子もゴールまでたどり着くことができました。
 3つの暗号(言葉)を解読するとあらわれてくる文字は「じりつ」。周りのことを考えて自分を律し(自律),自分の力でしっかりと行動する(自立)ことのできる残り二日間にしていきたいと思います。

4年 みさきの家1日目Part8「夕暮れ」

画像1
 野外炊事が終わると辺りは夕暮れ。
 雨も上がり,海へとつながる秋の雲が出ていました。
 夜は地面がぬれている関係で,女子のテント泊は中止となり,90畳で眠りますが,夜の活動のナイトハイクは予定通り行う予定です。さて,無事にみんなゴールできるでしょうか…。何が出るかな…。グフフフッ。

4年 みさきの家1日目Part7「野外炊事2」

画像1
画像2
画像3
 おいしく食べた後は後片付け。
 後片付けもみんなで協力し,来た時よりも美しく片付けることができました。時間も予定の時間よりも早く終えることができ,初めてとしては上出来の野外炊事でした!


4年 みさきの家1日目Part6「野外炊事」

画像1
画像2
画像3
 午後のメインの活動として野外炊事を行いました。玉ねぎを涙を流しながら切ったり,灰をかぶりながら火の番をしたりと大変なこともたくさんありましたが,班で協力しどの班もおいしいカレーライスが出来上がりました。中には水の量が多すぎたり,ルーを入れるのが早すぎたりして,シャバシャバカレーが仕上がったところもありましたが…。
 でも,どの班も完食でした!
 やっぱりみんなで作ったカレーは最高!!

4年 みさきの家1日目Part5「檄」

画像1
画像2
画像3
 今年もこの時間がやってきました。題して「檄」。
 子どもたちにとって初めての宿泊学習です。最初に荷物整理や寝具整理をしましたが,全員が準備するのに多くの時間がかかり,15分ほど予定の時刻から押してしまいました。一人の遅れは全員の活動の遅れへとつながっていきます。
 子どもたちの様子を見ていると,まだまだ指示待ちの子が多く,動き出しが遅いです。また,荷物が放ったらかしで,みんなの場を侵している場面も。
 集団生活によって,全員がお互いのことを考えて行動し,そういったところも3日間で意識してできるようになっていってほしいと思います。

4年 みさきの家1日目Part4「野外炊事」

画像1
画像2
画像3
 午後の最初は施設内の散策に出かけました。大きなカニがいたり,蜘蛛が蜘蛛の巣を張っていたりと,都会ではなかなか見られないような生き物と遭遇しました。子どもたちは,興味津々の様子で自然を見つめていました。

給食室 秋の飾り

 朝晩は,少しひんやりとする日が多くなってきました。先日の晴れた日の夕方には空に秋の訪れを感じる「ひつじ雲」がかかっていました。
 給食室でも,飾りが秋の飾りに変わりました。秋を楽しむ飾りで,子どもたちを向かえています。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/22 6年陸上・持久走記録会
10/24 5・6年ジュニア京都検定
30年度入学届受付(〜11/6)
10/25 さくら南なかよしフェスタ
10/26 人権参観懇談会
10/28 漢検

学校だより

学校評価

案内・連絡等

学校経営方針

お知らせ

学校沿革

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp