京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/11
本日:count up6
昨日:111
総数:664711
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

サマースクール一日目

画像1
画像2
 今日は朝からサマースクール。
 5年生は国語と算数のプリント1枚ずつに取り組んだ後,それぞれ自分のしたい夏休みの宿題に取り組みました。
 計画的に宿題にも取り組み,時間を有意義に使う夏休みにしていってほしいと思います。

救急研修

画像1画像2画像3
 夏休み,教職員は救急研修も行いました。もし学校の中で子どもが意識を失うような事案が発生した時,どのように対処するのかを子ども役と教師役に分かれて研修しました。訓練であっても冷静に対応することや,報告・連絡・相談を徹底することは難しかったです。今回の訓練の反省を教職員でも十分に話合い,いざというときに俊敏に対応できるようにしていきたいと思います。

防災研修

画像1画像2画像3
 夏休み,教職員は防災研修を行いました。消防署の方に来ていただき,火災時の垂直降下訓練や消火栓を使った放水訓練などを行いました。いざというときに備えて,教職員がきちんと知識を身に付けておきたいと思います。

放課後学び 木工教室

画像1
画像2
画像3
 24日(月),放課後学び教室の夏休みのイベントの一つとして「木工教室」を行いました。実際に工務店の方に講師として来ていただき,今回は「ティッシュボックス」を作りました。子どもたちは釘を打つことに慣れておらず(初めてという子も…),まっすぐ打つことにひと苦労している子もたくさんいましたが,おうちの方や工務店の方に手伝ってもらい,最後には素敵なティッシュボックスが仕上がっていました。

サマースクール 中学生先生

画像1
画像2
画像3
 24日〜26日までと,8月22日〜24日まで,夏休み中の子どもたちの学習をサポートする「サマースクール」を開催しています。
 今年も低学年は久世中学校の有志の生徒にお世話になり,学習を見てもらいます。中学生も子どもたちの目線に立ち,丁寧に教えてくれました。子どもたちからも中学生先生が好評で,わからないところがあると手を挙げて中学生の先生たちを呼んでいました。

歯磨きチェック

画像1
画像2
画像3
 カラーテスターを使って歯磨きチェックをしました。
 「去年より赤い部分が減った」という声や「給食時間後に歯磨きしたのにこんなに赤いところが残っているとは!」という声もありました。
 日頃の歯磨きを見直し,しっかり汚れを落とせる歯磨きをしていきましょう!

理科「人の誕生」

画像1
 理科では,「人の誕生」という単元を学習しました。
 植物の発芽,メダカの誕生と学習を重ね,今回が人の誕生。植物もメダカも人もすべて「命」の学習でした。
 山の家での魚つかみ・魚さばきの活動において,「命をいただいている」ということを身を持って実感しました。この理科の学習でも,命の大切さ,命の尊さについて考えることができると本当に素敵だなあと思います。

夏休み前朝会

画像1
画像2
画像3
 22日から夏休みに入ります。21日(金),夏休み前の朝会がありました。
 校歌や全校合唱ではきれいな歌声が響き,全校が一体となっていました。
 校長先生からは,「高学年の頑張る姿が,下級生のいい見本になっていた。」という話がありました。
 また,生徒指導の先生からは夏休みを安全に過ごすために,
・水の事故に気をつける
・知らない人についていかない
・子どもたちだけで店に行かない
・自転車の乗り方に気をつける
という話がありました。
 子どもたちが楽しい夏休みを過ごし,8月25日(金)にはみんな元気に登校してほしいと思います。

ノートの取り方

 書写では,学習内容が理解しやすいノートの取り方について学習しました。
 クラスの友達のノートを見てまわる中で,良いノートとはどのようなノートか気づくことができました。「マスを使っている」,「字が丁寧」,「箇条書きにしている」「矢印や記号を使っている」,「余白を十分にとっている」などが挙がりました。
 中学校になると,テストは各先生が作る形になります。つまり,教科書の内容だけではなく,先生が話した内容なども覚えておく必要があります。今のうちから学習内容が理解しやすいノートを心がけていきましょう。
画像1画像2

ホットケーキ作り (さくら学級)

画像1
画像2
 夏休み前に,さくら学級のみんなでホットケーキ作りをしました。1年生は初めての調理実習でしたが,上級生とお互いに協力しながら材料を混ぜたり食器を洗うなど,真剣に取り組む姿が見られました。ホットケーキ作りは大成功で,みんなから「美味しい〜」と笑顔がこぼれていました。これからも色々なものを作る体験をどんどんしていきたいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/6 前期終業式
10/10 後期始業式
京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp