京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up7
昨日:152
総数:663246
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

学び・木工教室

画像1
画像2
画像3
 22日(火),放課後学び教室の木工教室が行われました。
 今回の作品は「写真立て」。フレームの部分に模様をつけていき,自分だけの写真立てを作っていきました。みんなどんな写真を入れるのかな〜!?

中学生先生後半も奮闘中!

画像1
画像2
画像3
 22日(火)からサマースクールの後半が始まり,学校に子どもたちの声が戻ってきました。低学年を中心に後半のサマースクールでも中学生先生が奮闘してくれています。赤ペンを持ち,子どもたちの目線になって,先生として子どもたちに分かりやすく教えてくれたり,○付けをしてくれたりしています。
 子どもたちにとっては約1か月ぶりの学校でしたが,どのクラスも集中して学習ができていました。

八朔祭に

画像1
画像2
画像3
 31日(木)に光福寺蔵王堂で行われる八朔祭に向けて,久世六斎クラブの子どもたちは「四つ太鼓」や「獅子と土蜘蛛」の練習に励んでいます。まだまだうまくいかないところもありますが,六斎保存会の方に教えていただき,少しずつできるようになってきました。本番が楽しみです。

水泳記録会(6年)

画像1
画像2
画像3
 8月2日(水),全市水泳記録会が京都アクアリーナで行われ,本校からも6年生14名が参加しました。クロールや平泳ぎ,リレーにエントリーしましたが,50mプールで泳ぐのが初めての子も多く,ゴールがとても遠かったようです(今年の本校のプールは12mプールだったので特に…)。しかし,全員最後まで力いっぱい泳ぎ切りました。
 各記録会や部活の交流会は自分の力がどれだけ通用するのかを試すだけでなく,他校との交流にもなります。これからもたくさんの試合を経験する中で,久世西以外の外の世界をどんどん知っていってほしいと思います。

南支部外国語教育夏季研修会

 7月31日(月)、久世西小学校に南区の11小学校の教員が集まり、これから始まる小学校の外国語教育の進め方について研修を行いました。教室に入りきらず、廊下にまで人があふれるほどたくさんの先生方に来ていただきました。
 久世3校が英語教育推進拠点校の指定を受けて、他校に先駆けて外国語教育を進めてきたことから久世西小と大藪小の教員が模擬授業を行い、それをもとに授業の作り方や進め方などについて話し合いました。
画像1
画像2
画像3

夏の「カエル描き」2

 久世の子どもたちには、くっきりと色鮮やかになった「カエル」と「止まれ」の文字を見て、交通事故がないように夏休みを過ごしてほしいです。
画像1
画像2
画像3

夏の「カエル描き」1

 7月29日(土)朝9時から、恒例となっている夏の「カエル描き」を行いました。
 久世交通対策協議会のみなさんに様々な準備でお世話いただき、久世西校区と大藪校区を合わせた久世学区全域で「カエル」の塗り直しをしました。
 夏の日差しの中、交対協の方、PTAの方、子どもたち、そして、教職員で力を合わせて作業しました。
 
画像1
画像2
画像3

サマースクール二日目

 今日も9時から10時までサマースクール。
 国語プリント1枚と算数プリント1枚に取り組んだ後,夏休みの宿題に取り組みました。夏休みの宿題について質問タイムも設けています。どんどんプリント等進めて,計画的に夏休みの宿題をしていきましょう!

画像1画像2

放課後学び フリスビーづくり

画像1
画像2
画像3
 夏の放課後学び教室特別講座,第3弾は「フリスビーを作ろう!」。
 新聞紙と広告を使ってフリスビーを作り,みんなで飛ばしました。
「フリスビーが戻ってきた〜。」
「遠くまで飛んだ〜。」
「木の上にのった〜。」
などと,笑顔で話していました。

陸上!

 朝の涼しい時間に陸上をしています。
 昨日より少しでも早く走れるようにコツコツ頑張っていきましょう!
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/25 6年修学旅行説明会
10/1 区民体育祭
京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp