京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up149
昨日:79
総数:663236
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

クラブ活動開始(4〜6年)

画像1
画像2
画像3
 22日(月),今年度のクラブ活動がスタートしました。
 今年も4年生から6年生までが14のクラブ活動に分かれ,自分のやりたい活動をたてわりで行っていきます。初めてのクラブ活動となる4年生は最初は緊張しながらでしたが,時間が経つにつれて楽しそうに活動をしていました。また,6年生はクラブ長などの役職に進んで立候補し,下級生を引っ張ってくれていました。
 今年度は13回のクラブ活動を予定しています。下級生も上級生も多くのことを学べるクラブ活動になってほしいと思います。

騎馬戦!

 今日は外で騎馬戦の練習。
 大将戦の練習も行いました。上手く攻められた色,攻められなかった色などあったと思いますが,練習を繰り返し,上達できるように練習していきましょう。
画像1画像2

学年集会(山の家)

画像1
画像2
画像3
 児童朝会のあと,学年集会を行いました。
 山の家でのねらいや,スケジュールなどの話を聞きました。
 NGワードは「次,何するの?」。しおりを見て自分で動くことが大事ということでした。運動会の係活動も忙しくなりますが,山の家の係活動についても頑張っていきましょう!

なかよし遊び

画像1
画像2
画像3
 22日(月),たてわりのなかよしグループで一緒に休み時間を過ごしました。6年生のリーダーが事前に遊びを考えて準備も進めてくれました。他のグループと合同で遊んだり,グループでじっくり遊んだり・・・。おにごっこ,ボール投げ,なわとび,だるまさんがころんだ…と,短い時間ではありましたがそれぞれに楽しい時間を過ごしていました。

5月児童朝会

画像1
画像2
画像3
 22日(月),今年度初めての児童朝会を行いました。
 なかよしグループごとの並び方も初めてです。1年生は6年生リーダーに優しく案内してもらって体育館に入場しました。

 児童朝会では各委員長がそれぞれの委員会の取組について発表したり各クラスの代表委員を紹介したり,また全校モジュールやなかよしグループでのゲームをしたりしました。一番盛り上がったのは,ゲーム「グループじゃんけん」です。計画委員との勝負でしたが,グループで素早く相談して,協力して活動していました。
 5・6年生を中心に,委員会活動をはじめいろいろな場で,より楽しい学校になるための取組を考えてくれています。26日(木)のごみ0活動でも,なかよしグループ毎に清掃活動に取り組みます。子どもたちの活動を,ぜひ温かく見守っていただきたいと思います。
 

家庭科「お茶を入れよう」

画像1画像2画像3
 家庭科では,家庭科室でお茶を入れました。
 ガスコンロでお湯をわかすところから自分たちだけで行いました。お湯がわいたら,茶葉を入れた急須にお湯を注ぎ,湯のみへ。最後には自分で入れたお茶を実際に飲みました。自分たちで入れたお茶の味はどうでしたでしょうか。
 今回授業で学んだことを活かして,お家でも是非,挑戦してみてほしいと思います。

田植え(3年)

画像1
画像2
画像3
 3年生から始まった総合的な学習の時間。3年生は「久世についてもっと知ろう」というテーマで取り組んでいきます。その一つとして,19日(金)に田植えをしました。地域の方にお世話になり,田植えの仕方を教えていただき,一人一人が約10か所ずつ植えていきました。多くの子は初めて田んぼに入ったようで,泥の感触に「気持ちいい」「にゅるっとする」「足がぬけない」と様々な感想を持っていました。これから稲の生長を定期的に観察し,9月には黄金色に輝く田んぼで稲刈りを迎えたいと思います。

部活動!

画像1画像2
5年生から始まった部活動。
一人ひとり楽しみながら,自分の力を伸ばせるよう毎週練習しています。

台風の目!

5年生と3年生のなかよし種目の「台風の目」。
今日は1回目の練習でした。
チーム組みを行い,実際に練習も行いました。
5年生として3年生に声をかける姿がどの色にも見られ,白熱した戦いになりました。
画像1画像2画像3

生活 ぐんぐん育て「苗を植えよう」

2年生の生活の学習では,一人ひとり野菜を育てます。
ミニトマト・ナス・キュウリ・枝豆・インゲン豆・オクラの中から,自分の育てたい野菜の苗を植えました。
1年生のときに植えたチューリップの球根を取り除き,肥料を混ぜて,ふかふかにした土に野菜の苗を植えます。
「はやく大きくならないかな。」
「おいしい野菜ができるといいな。」
「たくさんできるといいな。」
期待に胸を膨らませながら,一生懸命に植えました。
これから,毎日お世話をしていきます。

画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/25 ごみゼロの日
5/26 遠足予備日
5/30 全校練習
5/31 全校練習
京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp