京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/08
本日:count up68
昨日:146
総数:663979
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

ジュニア京都検定(5・6年)

画像1画像2画像3
 25日(火),5・6年生が「ジュニア京都検定」に挑戦しました。5年生は「基礎コース」,6年生は「発展コース」でした。基礎コースでも発展コースでも最後に,京都の伝統文化・産業・行事・暮らし・自然について,体験したこととその感想を書きました。結果は冬休み前に返ってきますが,こういうことをきっかけにして京都について知り,そして学び,京都の未来を担っていく子どもたちに育っていってほしいと思います。

5・6年移動図書館

画像1
画像2
画像3
 24日(月)に高学年の移動図書館がありました。本のレベルも上がり,難しい本や考えさせられる本がたくさん置かれていました。そんな中,子どもたちは真剣な表情で本を選んでいました。来館者は低中学年に比べると少し少なかったですが,昨年度に比べると増えていました。今年4月に6年生を対象に行われた全国学力・学習状況調査では,本校児童の読書時間は全国や京都府平均と比べると短かったです。高学年にも読書の習慣がもっともっとついていけばいいなと思います。
 なお,移動図書館は年明けにも行う予定です。

陸上記録会(6年)

画像1
画像2
画像3
 23日(日)に西京極陸上競技場で「京都市陸上・持久走記録会」が行われ,6年生8名が参加しました。100m走・走り幅跳び・ソフトボール投げ・走り高跳び・4×100mリレーとそれぞれが得意な競技や練習してきた競技に参加しました。自分の精一杯の力を出し切り他校の6年生と競い合いました。秋空の下,素晴らしい競技場で走ったり跳んだり投げたりと,思い出に残る一日になりました。

久世中合唱コンクールに参加しました

画像1
画像2
画像3
夏休み前から学年で歌い続けてきた歌、「空高く」
今日、久世中学校の合唱コンクールで多くの中学生や保護者の方の前で披露しました。(久世中ブロック小中一貫教育の取組のひとつです)

最初は、声が小さかったり音程がうまくとれなかったりした子ども達。
練習を重ねる中で、少しずつ自信をもって歌うことができるようになってきました。

友達と一緒に声を合わせることの楽しさを感じ、迎えた本番。

京都コンサートホールに素晴らしい歌声が響いていました。
子ども達が積み重ねてきたことが形になった瞬間でした。
子ども達にとってきっと忘れられない1日になったと思います。

保護者の皆さまには、当日に至るまで服装など準備いただきありがとうございました。

みなみなかよしフェスタ (さくら学級)

画像1画像2
 20日(木)に本校でみなみなかよしフェスタがありました。当日はお天気にも恵まれ,子どもたちも力いっぱい競技に取り組みました。
 まず初めに,準備運動もかねて3年生と一緒にダンスをしました。3人組になってハイタッチをしたり,ポーズをとるなど笑顔でダンスを踊ることができました。その後は5年生と一緒に「デカスカ競争」をしました。5年生と一緒に大きなスカートに入り,2人で息を合わせながら一生懸命走る姿が見られました。バルーン競技では,最初はさくら学級のみんなも2年生も緊張した表情でしたが,2年生と一緒に大きなバルーンを揺らしたり,最後は一斉にバルーンの中に入ることでみんなから自然と笑顔がこぼれていました。その後は,4年生とのフォークダンス,1年生との玉入れ,6年生とのおみこしリレーと続きました。どの種目も各学年と育成学級のお友だちがお互いに協力しながら取り組むことができていました。
 当日はたくさんの人に圧倒されたり恥ずかしさもあってか落ち着かない様子も見られましたが,勇気を出して競技に参加してみたり,競技の準備の手伝いをするなど,それぞれが自分のできる形でなかよしフェスタに参加しようとする姿勢が見られました。今回久世西小学校に来てくれたお友だちが,久世西小学校に来て楽しかったな,また来たいなと思ってくれていたらうれしいです。

研究発表会

画像1
画像2
画像3
 20日(木),本校の研究発表会を行いました。本校では京都市の「英語教育推進研究拠点校事業」の指定を受け,英語科を核とした取り組みを進めています。この日は大薮小をはじめ,他校の英語主任の先生方が授業を見に来られ,本校の子どもたちの姿を見てもらいました。
1年生…ジェスチャーを使って元気よく英語であいさつできました。
4年生…“Go forward.”“Tern left.”と教えてもらいながら目隠しをしてスイカ割に挑戦しました。
6年生…“Can you〜?”“Yes,I can.”とipadを使って自分が作った「家事ロボット」ができることを質問しあいました。

みなみなかよしフェスタ4

画像1
画像2
画像3
 さくら学級の子どもたちも頑張りました。競技の後は他校の育成学級のお友達とご飯を食べ,終わりの会で「また会える日まで」をみんなで歌ってお別れしました。
 次は2月の「みなみなかよし会」で,他校の育成学級のお友達と再会します。

みなみなかよしフェスタ3

画像1
画像2
画像3
<1枚目>1年生との交流 グループ競技「玉入れ」
<2枚目>6年生との交流 ペア競技「おみこしリレー」
<3枚目>終わりの会で4年生からのメダル渡し

みなみなかよしフェスタ2

画像1
画像2
画像3
<1枚目>5年生との交流 リレー競技「デカスカ競争」
<2枚目>2年生との交流 バルーン「ゆめびより」
<3枚目>4年生との交流 フォークダンス「明日があるさ」

みなみなかよしフェスタ

画像1
画像2
画像3
 20日(木),南区の育成学級の運動会である「みなみなかよしフェスタ」が約10年ぶりに久世西小で行われました。開催校ということで,準備も3〜6年生で分担して行いました。また,当日は育成学級の子どもたちだけでなく,全学年が少しずつ競技に参加し,他校の育成学級の子どもたちと交流をしました。どの学年の子どもたちも他校の育成学級の子どもたちに合わせながら楽しそうに参加してくれました。
<1枚目>本校6年生のお迎えの言葉
<2枚目>南区育成学級6年生のはじめの言葉
<3枚目>本校3年生との交流 ダンス「ぼくらのうたごえ」
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/25 入学届受付開始(〜11/7)
10/27 人権参観懇談会
10/29 漢字検定1回目
京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp