京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/02
本日:count up22
昨日:66
総数:663716
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

4年みさきの家2日目Part2「合同朝の集い」

画像1
画像2
画像3
 朝は一緒に行っている大藪小と合同で「朝の集い」を行いました。各校の学校紹介をした後は,2校合同のグループになって「言うこといっしょ,やることいっしょ(逆)」のゲームをしました。
「まちがってるやん。」,「そっち行ってよ〜。」と言いながら肩を組み合って協力してゲームをし,一緒に笑い合って交流を深めました。

4年みさきの家2日目Part1「起床」

画像1
画像2
画像3
 昨夜は女の子の中にはなかなか寝付けない子もいたようですが,全員元気に2日目の朝を迎えました。夜の降水確率が高かったために女子は予定していたテント泊を取りやめ,プレイホールという大きな体育館で寝ました。朝は友達やクラスで協力しながら,きれいに布団やシーツをたたんでいました(先生たちの指導が入っているクラスもありましたが…)。
 天気もよく,青空も見られる2日目の朝です(天気予報では昨日まで怪しかったのですが…)。日ごろの行いがいいのか,なかなか持ってる子どもたちです(^o^)

4年みさきの家1日目part11「ミーティング2」

画像1
画像2
 まず,リーダー・レク・生活・保健・食事の係ごとに一日の活動を振り返りました。「グループで行動できなかったところがあった。」「自分で考えて動くことができなかった。」「声が小さかった。」など,子どもたちからいろいろな反省点が出てきました。その後,先生からは「失敗してもいい。でも繰り返さないことが大切だ。」という話がありました。係ミーティングの後は班ごとのミーティング。係からの連絡事項を伝え合い,グループごとの反省をし,しおりに一日の振り返りを書き込んでいきました。明日は今日より一歩でも成長できるといいなと思います。

 天気もなんとかもち,今日は目いっぱい活動した子どもたち。波の音や虫の音色を聞きながらゆっくり休めるといいなあ。おやすみなさい…。

4年みさきの家1日目Part10「ミーティング1」

画像1
画像2
画像3
 9時から一日の反省会(ミーティング)をしました。

4年みさきの家1日目Part9「ナイトハイク」

画像1
画像2
 1日目最後の活動は「ナイトハイク」。グループで一つだけ懐中電灯を持ち,道に置かれたライトを手掛かりに暗闇を進んでいきます。その途中には3つの暗号が隠されています。その暗号を解読し,ゴールするゲームですが,途中には暗号を守る魔王や手下も…。途中怖くなってしまった子もいましたが,グループで協力して励まし合い,どの子もゴールまでたどり着くことができました。3つの暗号(言葉)を解読するとあらわれてくる文字は「きぼう」。明日は今日よりも成長できるよう,「希望」を胸に今夜はゆっくりと休みたいと思います。

4年みさきの家1日目Part8「野外炊事2」

画像1
画像2
画像3
 自分たちが作った料理の味は格別だったようで,おかわりをいっぱいしてほとんどの班が完食していました。後片付けもみんなで協力し,来た時よりも美しく片付けることができました。時間も予定の時間で終えることができ,初めてとしては上出来の野外炊事でした!

4年みさきの家1日目Part7「野外炊事」

画像1
画像2
画像3
 午後のメインの活動として野外炊事を行いました。玉ねぎを涙を流しながら切ったり,灰をかぶりながら火の番をしたりと大変なこともたくさんありましたが,班で協力しどの班もおいしいカレーライスが出来上がりました。

算数 かさくらべ(1年)

算数の学習で,「かさくらべ」をしました。
背が高い容器,太い容器,平べったい容器などいろいろな容器の中から,
「たくさん水が入るのは,どの入れ物かな?」という問題に,一人ずつ予想をして,調べる方法を考えました。
水筒や空きビンに水をいっぱいまで入れ,別の容器に水をうつしたり,コップにうつしたりして,どれくらい水が入るかをくらべます。
「コップのギリギリまで入れるんだよ!」
「あふれちゃったから,こっちの方がたくさん入るんだね!」
グループで協力しながら,「かさ」の学習ができました。

画像1
画像2

4年みさきの家1日目Part6「施設散策」

画像1
画像2
画像3
 午後の最初は施設内の散策に出かけました。大きなカニがいたり,大きな蜘蛛が蜘蛛の巣を張っていたりと,都会ではなかなか見られないような生き物と遭遇しました。子どもたちは,興味津々の様子で自然を見つめていました。

4年みさきの家1日目Part5「檄」

画像1
画像2
 「ひとりががんばるんじゃない!みんなががんばるんや!!」先生の「檄」が飛びました。
 子どもたちにとって初めての宿泊学習です。最初に荷物整理や寝具整理をしましたが,全員が準備するのに多くの時間がかかり,30分ほど予定の時刻から押してしましました。一人の遅れは全員の活動の遅れへとつながっていきます。子どもたちの様子を見ていると,まだまだ動き出しが遅いです。集団生活によって,全員がお互いのことを考えて行動し,そういったところも意識してできるようになっていってほしいと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/2 区民体育祭(久世中)
10/7 前期終業式
京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp