京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up3
昨日:147
総数:663389
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

4年みさきの家3日目Part5「自由時間」

画像1
画像2
画像3
 昼食までの時間は,本来は浦山フォトラリーを行う予定でしたが,パックドックに時間がかかって時間が押したために,急遽芝生広場での自由時間にしました。サッカーをしたり,アスレチックでのんびり休憩をしたり,友達とおしゃべりをしたりと,それぞれが素敵な仲間や自然に囲まれて,思い思いの時間を過ごしました。

4年みさきの家3日目Part4「そうじ」

画像1
画像2
画像3
 荷物整理の後,みさきの家の施設内の掃除をしました。「来た時よりも美しく」を合言葉に,隅々まできれいに掃除をしました。一人一人が時間まで自分にできることを一生懸命していました。

4年みさきの家3日目Part3「パックドック」

画像1
画像2
画像3
 3日目の朝ごはんはパックドックをしました。パンに野菜やソーセージを自分で包み,ホイルで巻いたのちに,持ってきた牛乳パックに入れて燃やして温めました。こんな食べ方をしたことがない子がほとんどで,牛乳パックが燃えている様子を見て,「おぉ〜。」と感心していました。少し焦げてしまった子もいたようですが,おいしそうにほおばっていました。

4年みさきの家3日目Part2「朝の集い」

画像1
画像2
 3日目の朝も大藪小学校と合同で朝の集いをしました。
 それぞれの学校の2日間の活動を振り返って紹介したり,ゲームで触れ合ったりしました。大藪小学校の友達とも仲良くなれたみさきの家となりました。

4年みさきの家3日目Part1「起床・身辺整理」

画像1
画像2
画像3
 3日目朝を迎えました。曇りの朝です。夜は雨の予報だったため男子は予定していたテント泊を取りやめ,プレイホールで寝袋で寝ました。
 朝起きた後は身辺整理。寝袋やシーツ,布団などを片づけました。自分だけではなかなか片づけられない子もいましたが,素早くできた子に協力してもらいながら片づけていました。
 3日目を迎えましたが,大きく体調を崩す子もなく,みんな元気です!

4年みさきの家2日目Part11「ミーティング」

画像1
画像2
 2日目最後は「ミーティング」。
 今日の反省では,
・5分前行動ができてきたので,明日は全員ができるようにしていきたい
・挨拶がまだ自分から進んでできていないので,そこをがんばりたい
などといった意見が出ました。
 いよいよ明日は最終日。「相手に届く挨拶」「来た時よりも美しく」「5分前行動」がみさきの家での行動目標でした。達成感を持って京都に帰れるよう,あと一日がんばっていきたいと思います。
 今日は活動量が多く,さすがにみんなお疲れの様子です。今夜はぐっすりと寝れるかな。おやすみなさい…。

4年みさきの家2日目Part10

画像1
画像2
画像3
 みさきの家最後の夜は「キャンプファイヤー」で締めくくりました。
 火の子が火の神から「勇気」「友情」「感謝」「規律」の4つの火をもらい,点火しました。燃え盛る炎の中でゲームやフォークダンス,先生の出し物などのプログラムを楽しみました。
 先生の出し物では,担任の先生が大活躍。思わずアンコールが出るほどの盛り上がりでしたが,体力の限界からアンコールはお流れに…。また,ゲームでは,レク係の子どもたちがしっかりと準備をしてくれていたおかげで,みんなが規律を守って楽しむことができました。
 最後には「BEST FRIEND」の歌をみんなで大合唱してキャンプファイヤーが幕を閉じました。
 仲間とともに過ごした夜,みさきの家の思い出がまた一つ増えました。

スーパーマーケットの見学

 社会科では,今,商店のはたらきについて学習しています。特に普段利用することが多いスーパーマーケットでは,たくさんのお客さんが買い物をしやすいようにどんな工夫をしているかを見つけます。
 今日は,イオンモール桂川店にご協力をいただき,売り場やバックヤードの見学をしました。普段入れないところまで見学をすることができて,子どもたちはたくさんの工夫を見つけていました。また,見学の後には,3階のホールでエコについてのクイズや子どもからの疑問を質問しました。
 便利に買い物ができる裏には,たくさんの人の工夫や仕事が隠れていることに気がつきました。
画像1
画像2
画像3

4年みさきの家2日目Part9「喝!」

画像1
 2日目も後半を迎えましたが,荷物の整理に時間がかかったり忘れ物が多かったりという姿が見受けられます。その結果5分前行動ができなかったり,みんなの活動時間が減ってしまったりいうことがあります。特に着替えや移動をするたびに忘れ物の山が…。
「同じ過ちは繰り返さないよう意識すること!」
と先生からの喝が入りました。
 学年目標である「ALL FOR ONE.ONE FOR ALL.」の達成には一人一人の自覚と意識がもう少し必要です。自分のことをまずはきちんとし,人に迷惑をかけないように残り1日となった活動に取り組んでいきたいと思います。

4年みさきの家2日目Part8

画像1
画像2
画像3
 シーカヤックのポイントは,2人の息をいかに合わせるかということ。そのためには声を出すことで思いを伝え合うことが大切です。最初はなかなか声がそろわず,パドルもバラバラに動いていましたが,慣れてくると息が合ったペアは,動きがそろい,すいすい進んでいきました。戻ってくるころにはすっかり上手になっていた子どもたち。(中には最後までなかなか思うように進めなかったペアもありましたが…。)
「楽しい。」
「もっとやりたい。」
と多くの子どもたちが感想で言っていました。子どもたちの思い出に残るすてきな活動となりました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/26 6年修学旅行説明会
京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp