京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up30
昨日:37
総数:429870
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分でできる みんなとできる 大藪っ子」

2年 むし歯と歯によいおやつについてしろう2

 むし歯について 学しゅうしたあとは、

 もっとも大切な 歯ブラシについてです。

 歯ブラシのえらびかたや、 もち方を教えてもらいました。

 みんなの歯は どうか、「歯こう そめだしテスト」をして

 見てみました。

 「あれ!? おひるにみがいたのに!」

 「まえ歯が まっかになった!」

 じぶんのみがき方を ふりかえることが できました。
画像1
画像2

2年 むし歯と歯によいおやつについてしろう1

画像1
 今日は、 ほけんしつの おきで先生に 歯について

 教えてもらいました。

 まずは、 むし歯はどうやってできて、どのようになっていくのかを

 しゃしんで 学びました。

 こうならないために、歯によい おやつはどんなものか

 みんなで 考えました。

 「さとうが多いもの」「はにくっつくもの」

 にちゅういして、おやつをえらべるといいですね。

2年 「色をぬろう!」

 ふでに、 水をつけて えのぐを ちょんちょん。

 魚に色を ぬると

 「うわぁ!きれい!」

 「ねぇ、なに色ぬった?」

 じぶんだけの 「にじいろのさかな」を

 がんばって ぬりました。
画像1
画像2

2年 図工「えのぐの つかいかたを しろう」

 えのぐセットの つかいかたを 学しゅうしました。

 「たくさん 色がある!」

 「あいいろ ってどんな色?」

 わくわく どきどき。

 ぜんぶの 色を パレットに 出して じゅんびばんたんです。
画像1
画像2

2年 算数「図をつかって考えよう」

画像1
 テープ図をあたらしく 学しゅうしています。

 もんだいと テープ図と しきが

どのように かんけいしているのか

 みんなで話し合いました。

2年 どうとく「お兄ちゃんの電話」

画像1
 どうとくで 「れいぎ」 について みんなで

 かんがえました。

 電話で「友だちのおかあさん」と話すとき。

 「友だち」と話すとき。

 どんなことに気を付けないといけないか

 じっさいに 電話ごっこをしながら 考えました。

 「年上の人や、よく知らない人には ていねいに話さないと。」

 「あいてが だれかで 話し方をかえないといけないな。」

 れいぎについて たくさんのふりかえりが出ました。

生活 「どんなばしょが あったかな?」

画像1画像2
 生活の まちたんけんで行ったばしょの

 しゃしんを見て、 どんなばしょがあったか

 思い出して、コースごとにお気に入りのばしょを

 書き出しました。

 「あ〜こんなところもあったなぁ!」

 「そういえば、ここで…」

 しゃしんを見ながら いろんなことを 思い出したようです。

2年 体いく「水あそび」

画像1画像2
 今日は2年生の はじめての 水えい学しゅうでした。

 つめたい水に 大こうふん!

 わにになったり、 あひるになったり

 たのしい時間をすごしました。

2年 図工「ふしぎな たまご」

画像1画像2
 みんなの すてきなさくひんの かんしょうをしました。

 さいごには、 おたがいの さくひんの いいところを

 つたえあいました。

 ぜんいんの いいところが出て みんなにこにこでした。

2年

画像1画像2
 えいごのたんとうは 小林先生です。

 さいしょの今日は、 1〜10の数を言ったり聞いたりして

 言われた数に あわせて 友だちと あつまりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育方針

学校評価

学校だより

学校いじめ防止対策基本方針

学校評価年間計画

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立大藪小学校
〒601-8206
京都市南区久世大藪町62
TEL:075-921-3303
FAX:075-933-3600
E-mail: oyabu-s@edu.city.kyoto.jp