京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up1
昨日:37
総数:429841
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分でできる みんなとできる 大藪っ子」

非行防止教室

画像1画像2
南警察署よりスクールサポーターの方に来ていただき
お話をしていただきました。
2000ほどある法律を知らなくても,
犯罪を起こさないための4つのポイントを押さえておけば
大丈夫だと教えていただきました。
ブレーキを掛けられる心にある「正義」を大切に,4つのポイントを意識した行動をしていけたらと思います。

地域生きもの探偵団にむけて

画像1画像2
『地域生きもの探偵団』にむけて,図書室の図鑑を使って,桂川で観察したい植物・野鳥・昆虫・きのこを調べました。
「日本でみることができる鳥は…。」「知らない種類がいっぱいある。」「早く観察したい。」と楽しみのようです。
当日晴れるように祈っています。

光とかげから生まれる形

画像1画像2画像3
運動場の道具を使って,かげで形を作りました。
フラフープやカラーコーン,ボール,そして自分の体で自分たちだけの形ができました。
「どうやって作った形かな…?」と考えるのも楽しいですね。

リコーダーの演奏

音楽の時間に「エーデルワイス」をリコーダーで演奏しています。
今は前半部分を中心に練習しているのですが,
その部分だけでも吹けたときの達成感は大きいようです。
繰り返し練習して,1曲上手に演奏できるように頑張っていきます。
画像1

4年体育学習発表会

画像1
画像2
応援ありがとうございました。
子どもたちは「全力」を合言葉に,すてきな姿を見せてくれました。

今朝,「緊張したけど,楽しかった」
「お母さんにめっちゃ褒められた」など,
嬉しそうに話をしてくれました。

新たな目標に向かって,みんなで頑張りたいと思います。


4年生 水蒸気はあるかな

画像1画像2
水蒸気はどこにでもあるのだろうか。
結露を利用して,学校中の様々な場所の水蒸気を調べに行きました。

運動場,教室.廊下などなど・・・

どこで調べても水蒸気があることを発見しました。

4年生 水の流れ方

画像1
画像2
画像3
地面に降った雨は,どうやって流れていくんだろうか。
運動場で実際に水を流して,実験しました。

4年生 雨水のゆくえ

画像1
画像2
画像3
水たまりはどこに行くんだろうか。
地面にしみこむかどうかを確認するために,運動場の砂と砂場の砂で実験をしました。

砂の粒の大きさにまで注目して,地面のしみこみ方について考えを深めることができていました。

4年生 空気でっぽう

画像1
画像2
「とじこめた空気や水」で学習したことをもとに,空気でっぽうで遊びました。
なぜ空気でっぽうは玉がとぶのかを考えました。
また,空気ではなく水ではどうなるかも予想し,実験しました。

4年生 とじこめた水

画像1
画像2
空気を注射器にとじこめておすと,おし縮めることができた。じゃあ,水はどうなんだろうか。
「空気と同じでおせるんじゃないかな。」
「空気よりかたいと思うよ。」
予想をして,いざ実験です。

水は空気と違って全くおすことができないことに,子ども達は驚きの様子でした。
水の性質について考えをめぐらせ,深めることができました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立大藪小学校
〒601-8206
京都市南区久世大藪町62
TEL:075-921-3303
FAX:075-933-3600
E-mail: oyabu-s@edu.city.kyoto.jp