京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up66
昨日:29
総数:428850
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分でできる みんなとできる 大藪っ子」

今日の給食<9月30日(水)>

 今日の献立は,
味つけコッペパン,牛乳,ブラウンシチュー,ごぼうのソテー です。

 「ブラウンシチュー」に子どもたちは大喜びの様子でした!
教室では,食缶が空っぽのクラスがほとんどで,おかわりもたくさんしてくれました。

 また,秋が旬の野菜の「ごぼう」を使った「ごぼうソテー」も好評で,
『シャキシャキしていておいしい!』「ごぼう大好き!』と,
たくさんの感想を伝えてくれました。

 他にも,『味付けコッペパンは何で味付けしているんですか?』,『「まぐろフレーク」って何ですか?』など,給食に関する疑問をたくさん聞きに来てくれました。

 ふだん何気なく食べている給食ですが,食材や,料理名など,今まで自分が知らなかった新しい発見がたくさん見つかりますよ。
給食のことで知りたいことがあれば,先生に聞きに来てくださいね。
画像1
画像2
画像3

今日の給食<9月28日(月)>

 今日の献立は,
麦ごはん,牛乳,鶏肉のからあげ,野菜のきんぴら,いものこ汁 です。

 「鶏肉のからあげ」は,子どもたちからも教職員からも人気のある献立の一つです。
3年生のあるクラスでは,クラスの約半分の子どもたちがおかわりをしてくれて,食缶は空っぽになりました。
「毎日からあげでもいいのにな〜」と言ってくれた子もおり,みんなおいしく食べてくれた様子でうれしいです!

 明日の給食は「かやくうどん」です。お楽しみに!
画像1
画像2
画像3

第一回 たてわり活動

今年度一回目のたてわり活動がありました。
各グループに分かれて自己紹介をしたあと,これからの遊びの計画を考えました。
6年生が最上級生として下級生をリードする立派な姿が見られました。
たてわり活動を通して,学年をこえた仲を深めていけるといいですね。
画像1画像2

今日の給食<9月23日(水)>

画像1
 今日の献立は,
麦ごはん,牛乳,マーボどうふ,ほうれん草ともやしのいためナムル です。

 マーボどうふは,豆腐やひき肉を中心とした中国料理のひとつです。
給食では,味つけにトウバンジャンやテンメンジャン,赤みそなどを使って仕上げました。

 明日の給食は「さばのカレーあげ」です。お楽しみに!
画像2

今日の給食<9月16日(水)>

画像1
 今日の献立は,
パン,牛乳,トマトシチュー,小松菜のソテー です。

 トマトシチューは,トマトが苦手な子も「おいしい!これは食べられる!」
と言っていました。
トマトの酸味をほのかに感じられて,おいしくいただきました。

 明日の給食は,「いわしのこはくあげ」です。お楽しみに!
画像2

第1回 科学クラブ

画像1画像2
今日は第1回のクラブ活動がありました。
クラブ長を決め,クラブの目標や活動について話をしました。

科学クラブの目標は「安全第一に,みんなで協力して楽しめる科学クラブ」になりました。
また,今後の活動でしたいことも決めました。
安全第一で楽しく科学の不思議に触れてほしいと思います。

今日の給食<9月14日(月)>

 今日の献立は,
麦ごはん,牛乳,肉みそいため,わかめスープ です。

 「肉みそいため」はごはんにとてもよく合うおかずで,ごはんと一緒にたくさんおかわりしている人を何人か見つけました。

 明日の給食は「おからさば丼」です!お楽しみに!
画像1
画像2
画像3

歯科検診

画像1
今日は全学年一斉に歯科検診を行いました。
今のうちに悪い歯は治し,健康に生活してほしいです。

今日の給食<9月9日(水)>

 今日の献立は,
味つけコッペパン,牛乳,ポークビーンズ,アスパラガスのソテー です。

 給食室の見本を見ると,「やったー!好きなやつ!」と,嬉しそうな人がたくさんいました。

 さて,みなさんは給食にパンが出てきた時はどのようにして食べていますか?
クラスを回っていると,そのままかぶりついている人が何人か見られました。
パンは,手でちぎってから一口ずつ食べましょう。
画像1
画像2

2学期の計算教室 3・4年生はじまりました

画像1
3・4年生の計算教室が本日からはじまりました。
自分の習熟度に合わせて,どんどん計算を練習します。

1時間の間,集中して取り組んでいました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立大藪小学校
〒601-8206
京都市南区久世大藪町62
TEL:075-921-3303
FAX:075-933-3600
E-mail: oyabu-s@edu.city.kyoto.jp