京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up10
昨日:78
総数:429772
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分でできる みんなとできる 大藪っ子」

たべものとなかよし

 1組では 学級活動で「たべものとなかよし」という学習を,栄養教諭の鈴木先生にしていただきました。

 「みんなは,苦手な食べ物をどのように食べていますか?」という先生の質問に,いろいろな食べ方の紹介をしてくれた子どもたちでした。

 『まほうのたべかた』の紙芝居をしていただきました。どんどん子どもたちは,話に引き込まれ苦手な食べ物も食べてみたい!という気持ちになっていったようです。

 『まほうのたべかた』を知り,給食時間には実践をしている子どもたちでした。

2組は,8日(水)に授業があります。お楽しみに! 
画像1画像2画像3

1年生を迎える会

画像1
画像2
画像3
 今日は「1年生を迎える会」がありました。例年は,体育館で全校みんなで集まって行われていたのですが,今年度は動画で各学年からのメッセ−ジをもらいました。

 最初に,お迎えの言葉を上級生のみんなが各クラスごとに言ってくれている様子を動画で見ました。次に,6年生からの「お楽しみタイム」でイントロクイズや学校クイズなどがありました。
 
 子どもたちは,クイズに大盛り上がりでした。6年生は,1年生のために話し方や,問題の内容,飾りつけなど色々と工夫をしてクイズを作ってくれていました。

 最後にはサプライズで廊下から「にゅうがくおめでとう!」と言いに来てくれ,全校みんなで花びらを張り合わせて作った手作りのメダルを,一人一人にかけてくれました。

 子どもたちは「楽しかった。」「感動した。」「うれしい。」と,感謝の気持ちでいっぱいでした。

 感謝の気持ちを言葉で伝えてほしいと思います。

雨の日たんけん!

 今日は朝からずっと雨が降っていました。
こんな日は,雨の日の「すてき」を見つけに,たんけんへいきましょう!
子ども達はたんけんに行く前から,とてもわくわくしている様子でした。


「くもの巣に雨がかかって,きらきらしている!きれい!!」
「傘に雨があたるとぽつぽつ音がする!」
「雨のつぶの大きさがちがうと,音もちがう!」
「雨の日の運動場は,大きなみずたまりができている!川とか池みたい!」
など,子ども達は雨の日を,目や耳など体全体で感じて楽しんでいました。



 雨の日たんけんのご準備,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

あさがおが おおきくなったよ

画像1
 昨日は,晴れていたので,あさがおの観察をしにいきました。
目で見て分かったことや,手で触って感じたことを絵や言葉でかいています。

 つるがぐんぐん伸びていたり,つぼみができたりしていました。
「おうちのあさがおは,青色の花が咲いていたよ!」と嬉しそうに教えてくれた子もいました。他にもピンク色,紫色の花が咲いている子もいるようです。
 
 次は何色の花が咲くか,楽しみですね。

あめのひ たんけんたい

 雨の日のすてきを 探しに 行こうとしています。

絵本で 水の音や 水の流れなどの写真を楽しんだり,音をきいてみようと楽しみにしたりしています。

 今日は,少し雨がふってきたので 音をききに出かけました。すると,すぐにやんでしまったので 続きは来週の お楽しみに・・・。

 「ここから 音がするよ。」「ポチョポチョ音がするよ。」「水の玉がきれいだよ。」と 少しの時間の雨を 楽しんでいました。 

画像1画像2画像3

体を動かすのは楽しいな!

画像1画像2
 午前中,なんとか雨にあうことなく体育ができました。
平均台を渡って,カニさんのように横にジャンプをし,スキップをして,最後は棒をふまないように跳び越えて走るコースを2周しました。

 「めっちゃたのしい!」「平均台がちょっとこわかったけど頑張った!」「また次の体育でもやりたい!」と子ども達は体を動かすことが大好きなようです。

音読発表会

 「はなの みち」の 音読発表会をしました。

 好きな場面を選び みんなの前で 音読をしました。「口の形に気を付けて」「みんなに届く大きな声で」など,音読のポイントを意識しながら頑張りました。はじめての 発表会でしたが,しっかり発表をすることができました。

 終わった後は「ドキドキした。」「緊張したけど できたのがうれしかった。」「またやりたい!」と 笑顔いっぱいの子どもたちでした。

 好きな場面を選んだ理由を話したり,友達の発表の良いところを発表したりと,自分の考えを言葉で伝えることもとても上手になってきました。


画像1画像2

身体計測

 小学校で初めての身体計測でした。
本来は,体操服に着替えて全員で保健室へ入りますが,今回は廊下の赤いテープに沿って間隔をあけて並び,5人ずつ保健室へ入り,順番に測定をしました。
 「1年〇組の〇〇です。よろしくお願いします。」「ありがとうございました。」とお礼もきちんと伝えられていて,とても素晴らしかったです。

 2学期に測るときにはどれくらい体が成長しているか,楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

図画工作 ひもひもねんど

画像1
画像2
画像3
 1年生で初めてねんどを使いました。
はじめに袋からねんどを出し,ねんどをちぎったりまるめたりしながら,ねんどをほぐしていきました。子どもたちは指先や手のひらを上手に使ってねんどをほぐしていました。

 今日は,ねんどをひもの形にして作りたいものを作りました。
「もっと細長くしてへびにしよう!」「ぺろぺろキャンディーができた!」「ひもをたてて並べてトンネルをつくったよ!」など,子ども達は,いろいろなものを思い浮かべて楽しそうに作っていました。

青空の下で 元気いっぱい走りました。

画像1
画像2
画像3
 1年生は 初めて 50m走のタイムをはかりました。
 
 まっすぐ走ること 最後まで一生懸命走ることを めあてに 走りました。
 友達が走っている様子を見て「がんばれー!!」と声援を送る様子もすてきでした。

 青空の下一生懸命走り切りました。「また走りたい!」「楽しかった。」と 走り終わった後も 笑顔いっぱいの子どもたちでした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立大藪小学校
〒601-8206
京都市南区久世大藪町62
TEL:075-921-3303
FAX:075-933-3600
E-mail: oyabu-s@edu.city.kyoto.jp