京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up1
昨日:58
総数:429899
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分でできる みんなとできる 大藪っ子」

6年生 運動会の練習

画像1
画像2
運動会の練習で今日は5人技に挑戦しました。

6年生 ものを燃やすのに必要な気体

画像1
画像2
理科の実験で,ものが燃えるために必要な気体はどれかを実験しました。

「空気中に最も多いから窒素かな。」
「酸素って聞いたことがあるな。」
「二酸化炭素は炭って文字があるから燃えるのでは。」

日常の生活や学習した内容から,たくさんの予想を立てて,実験しました。

6年生 授業参観

画像1画像2
今日の内容はわくわく算数学習です。
これまでに習った面積の公式を使い,デコボコした図形の面積を求めました。
グループで相談し,様々な解法を導き出していました。

6年生 1年生へ自己紹介

画像1
画像2
 先週になりますが,6年生は1年生へ名刺を渡して自己紹介をしました。名刺には,1年生でも読めるようにと,ひらがなで書かれた名前と,好きなものの絵が書いてあります。

 1年生に優しく話しかけ,しばらくのあいだ1年生と楽しくお話をしていました。中には「相手の子が,恥ずかしがってあまり話してくれなかった」と残念そうにしている子もいましたが,たてわり活動などの行事や,お手伝いなどを通して,少しずつ距離が縮まればいいなと思います。

6年生 全国学力・学習状況調査

画像1
画像2
 今日は,午前中に全国学力・学習状況調査をしました。全国の小学校6年生が,今日同じ問題に取り組みます。
 国語と算数の2教科でしたが,最後まであきらめないで解いたり,時間いっぱい見直しをしたりして,熱心に取り組んでいました。結果が返ってくるのが楽しみです。

6年生 ろうそくを燃やすには

画像1
画像2
びんの中でろうそくを燃やし続けるにはどうすればよいのだろうか。
自分たちで実験の方法を考え,確かめました。

6年生 まきを燃やすには

画像1
画像2
きれいにそろえたマキは燃えないなぁ。
どうすればよくもえるようになるのだろうか。
みさきの家や山の家で学んだことをもとに「空気が必要なのでは。」ということを考えました。

6年生 給食準備のお手伝い

画像1
画像2
 先週の金曜日から給食が始まりました。1年生にとっては初めての給食で,準備も片づけも初めてのことばかりなので,6年生がサポートしに行っています。

エプロンの着方や,給食の運び方,跡片付けの仕方など,1年生に優しく教えてくれています。

6年生 燃えない紙コップ

画像1
画像2
紙は燃えるが,水を入れるとどうなるのだろう。

たくさん予想をして,いざ実験です。
火で加熱しても紙コップが燃えないことに子どもたちは驚きの様子でした。

結果から考察をして,4年生で学習した「ものの温まり方」の内容も思い出しながら,たくさんのことを考えることができていました。

6年生 雨の日は・・・

画像1
画像2
 昨日は雨が降っていたので,休み時間に外で遊ぶことができませんでした。6年生の教室では,休み時間に百人一首やトランプをしたり,静かに読書をしたりして過ごしている子が多かったです。1年生の教室をのぞきに行っている子もいたようです。これから一緒に遊ぶなどして,仲良くなっていってほしいと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立大藪小学校
〒601-8206
京都市南区久世大藪町62
TEL:075-921-3303
FAX:075-933-3600
E-mail: oyabu-s@edu.city.kyoto.jp