京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up40
昨日:70
総数:428722
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分でできる みんなとできる 大藪っ子」

みなみなかよしフェスタの準備

画像1画像2画像3
 今月はみなみなかよしフェスタがあります。今日は「あきみつけにいこう」という競技の準備として,秋に見られるもののカードに色塗りをしました。
 みんなそれぞれ考えながら,違う学校の子どもたちが喜んでくれるようにとていねいにぬることができました。

ラッカセイができたよ!

画像1画像2画像3
 今日は,5月に植えたラッカセイの苗が大きくなったので,みんなで収穫しました。
 ラッカセイは土の中にできるので,どれぐらいできているのかドキドキしながら茎を持って抜きました。
 「よいしょ。」と抜いたら,根っこのところにラッカセイを発見し,「できてる!」と嬉しそうでした。
 教室に帰って,茎からはずして数を数えると62個もありました。
 しばらく乾かした後,どのようにして食べるかをみんなで考えたいと思います。

ふれあいセンター図書館読み聞かせ

画像1画像2画像3
 今日は2回目のふれあいセンター図書館の司書の方の読み聞かせでした。
 「やおやのおみせ」のペープサートでやおやさんクイズをしたり,「サンドイッチ サンドイッチ」の大型絵本でおいしそうなサンドイッチができたり,子どもたちはとても集中して話を聞いていました。子どもたちの今日のお気に入りは「ながいいぬのかいかた」の本と,「おおきなかぶ」のエプロンシアターでした。
 「おおきなかぶ」では,みんなで「うんとこしょ,どっこいしょ。」と掛け声で協力して,おおきなかぶを抜くことができて大喜びでした。

英語〜オリジナルちょうちょを作ろう〜

画像1画像2画像3
 イングリッシュタイムを使って,オリジナルのちょうちょを作るために,シール屋さんとお客さんになって学習しました。挨拶をして自分の欲しいシールの色を言い,お店屋さんにもらいます。子どもたちは,やり取りのことばをよく覚えていて,たくさんいろいろな色を集め,世界に1ぴきだけのちょうちょが出来て嬉しそうでした。

畑に移し替えました!

画像1画像2画像3
 先日蒔いただいこんの種の子葉が,たくさん出てきました。
 子葉の間から形の違う葉が出てきているのを,みんなで観察した後,ひまわり学級の畑に植え替えました。黒ポットからそうっと出して,畑の穴に入れて,優しく土をかぶせました。今年は大きなだいこんができますようにと願いを込めて水をあげました。 

3年生と給食交流

画像1
 2学期になり,今年も3年生との給食交流が始まりました。1週間に一度,3年生が4名のグループでひまわり学級に来て,一緒に給食を食べます。
 少し緊張している3年生もいますが,いつ順番が回ってくるかと楽しみにしてくれる子どもたちもいます。ひまわり学級の子どもたちも,教室がにぎやかになるのでとても楽しみに待っています。食後は一緒に遊んで楽しい時間になり,嬉しい交流の時間になっています。

だいこんの種をまいたよ。

画像1画像2画像3
 ひまわりの学級の畑では,夏の間に伸びた草を刈り,だいこんが育つように土づくりをしました。
 みんなで仕事を手分けして,土をポットに入れたり水を入れたりし,そこに小さな種を2・3粒ずつまきました。
 冬に「大きなだいこんができますように」と願いを込めて,これから大切に育てて行きます。

日曜参観

画像1画像2画像3
 今日は日曜参観でした。2時間目はひまわり学級のミニスポーツ大会を行いました。
 かけっこ,デカスカリレー,ボール送り,玉入れなど,お家の方にもご参加いただき暑い中でしたがみんな頑張りました。
 お家の人と一緒に運動ができてとても嬉しそうだった子どもたち。お家の方もご協力いただき本当にありがとうございました。

食に関する指導「すききらいをなくそう」

画像1画像2画像3
 今日は食に関する指導の時間があり,「すききらいをなくそう」ということについて学習しました。ヘルシーアイランドにはパワーダス国,カラダツクル国,トトノエル国という3つの国があり,どんな食べ物がどの国に入るかをみんなで考えました。
 今日の給食献立を例にして,今日の材料がどの国のものか本物の食材を使って調べ,みんな真剣に楽しく学習することができました。振り返りでは,「苦手なものがあるけれど,これからはがんばって食べます。」と頑張る気持ちを伝えることができました。

きれいにしたよ!

画像1画像2画像3
 朝会の後,大掃除と草引きをしました。久しぶりにする教室の掃除でしたが,ほうきで掃いたり,雑巾がけをしたりとみんなで頑張り教室はピカピカになりました。
 また,その後に花壇の周りの草引きもしました。夏の間にたくさん生えた草を,暑かったけれどみんな一生懸命抜いたり袋に入れたりしました。カボチャの実が大きくなっているのも見つけることができて喜んでいました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/10 あいさつニコニコ
口座振替日
10/11 クラブ活動
10/12 選書会
10/13 PTA親子ドッジボール大会
京都市立大藪小学校
〒601-8206
京都市南区久世大藪町62
TEL:075-921-3303
FAX:075-933-3600
E-mail: oyabu-s@edu.city.kyoto.jp