京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/16
本日:count up14
昨日:60
総数:429698
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分でできる みんなとできる 大藪っ子」

5年生 選書会

画像1画像2
図書館に入れる新しい本を選ぶ「選書会」がありました。
たくさんの本をじっくりと選び,欲しい本一つに投票します。

パッと見て気に入り決める子もいれば,最後まで悩む子もおり,みんなそれぞれ欲しい本を選んでいました。

大藪の子どもたちは,みんな本が大好きです。
新しい本が入るのを楽しみに待っていてくださいね。

5年生 流れる水のはたらき

画像1
画像2
画像3
流れる水のはたらきを知るために,山を作り,水を流して観察しました。

水が流れるとどうなるのか。
流れが速いのはどの部分か。

たくさんの発見がありました。

5年生 英語の授業

画像1
今日はALTのペンボス先生と一緒に英語の勉強をしました。

歌のリズムにのりながら,体を使って英語を楽しんでいました。

3年生との交流

10月2日,3年生が「総合の発表の仕方を教えてください」とインタビューに来てくれました。はじめは少し恥ずかしそうにしていた子どもたちですが,3年生のために伝え方を工夫し,先輩として真剣に質問に答えていました。
画像1
画像2

5年生 ベースボール

画像1
画像2
画像3
5年生の体育はベースボールをしています。
バッターは球をよく狙って打ち,全速力で1塁へ。
守備も負けじと球を拾い,一塁に送ります。

どうすれば勝てるのか。どこをどう守るか,打順はどうするかなど作戦を練り,ベースボールを楽しんでいました。

5年生 人のたんじょう 発表会

画像1
画像2
理科の学習で,胎児の成長や様子について,本で調べたことを画用紙にまとめ.発表しました。
絵を使い,わかりやすくまとめていました。

5年生 アサガオの観察

画像1画像2
理科の授業で,アサガオの花のつくりについて観察しました。
1人1つのアサガオをルーペでじっくりと観察し,おしべやめしべのつくりを見てたくさんの発見をしました。
「メダカの誕生」で学習したことなども関連して考え,生命のつながりについて考えることができました。

5年生 朝の風景

画像1
画像2
いよいよ今日から3泊4日の花背山の家です。
子どもたちは朝から大きな荷物を背負って,元気に登校してきました。

どんな楽しい出来事が待っているのか。はやく行きたくて,わくわくしている様子です。

5年生 調理実習

画像1画像2
調理実習でカラフルコンビネーションサラダをつくりました。

ニンジンやブロッコリーを切ってゆでて,つくります。
どうすれば効率よくできるのか,準備の手順などを考えながら協力して調理できていました。

お皿に盛りつけたら,「いただきます。」
自分達で作ったサラダはとてもおいしく,みんな笑顔で食べていました。

5年生 植物の成長

画像1画像2
自分たちで実験計画を立て,2週間大切に育ててきたインゲンマメを観察し,植物の成長に必要なものは何かを考えました。

日光に当てないと葉がほとんどないよ。
肥料をあげたら大きくなったよ。

班でたくさん意見を出し合いました。
どの班も丁寧にまとめることができていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/12 (プレ)ジョイントプログラムテスト・国語大会
1/13 漢字検定学習会9時〜  PTA親子ドッジボール大会(10時〜久世西小にて)
1/15 (プレ)ジョイントプログラムテスト 算数大会
1/16 避難訓練
京都市立大藪小学校
〒601-8206
京都市南区久世大藪町62
TEL:075-921-3303
FAX:075-933-3600
E-mail: oyabu-s@edu.city.kyoto.jp