京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up2
昨日:78
総数:429764
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分でできる みんなとできる 大藪っ子」

4年生 はじめての理科室授業

画像1
画像2
画像3
本日から4年生の理科は,理科室での授業になります。これまではずっと教室で授業をしてきましたが,はじめて理科室での授業。子どもたちは理科室の様子に興味津々です。

最初の授業は,理科室の使い方です。
実験をする際に注意することや,実験器具の取り扱いについてみんなで考えました。

安全に楽しく,理科の勉強をしてほしいです。

4年 図工「刷ってほってみつけて」

 一般多色刷りの木版画に挑戦しています。
 初めての彫刻刀,子どもたちはみんな,緊張感をもち,集中して作品に向かっています。
 テーマは「浮世絵」です。どんな作品に仕上がるか,楽しみですね。
画像1
画像2

4年 いよいよ学芸会!

画像1
 4年生は,音楽劇「ごんぎつね」を発表します。
 これまで,学年のみんなで協力して,練習に取り組んできました。
 明日の学芸会では,これまでの成果がしっかり発揮できるといいですね。
 Imaginationを働かせて,素敵な学芸会にしましょう!

4年 大薮タイム!

画像1
 23日(月)に,4年生の大薮タイムがありました。
 みさきの家で楽しかったことや,学んだことなど,発表相手の学年に合わせて内容を工夫し,資料を提示しながら,しっかり話して伝えることをめあてに,発表しました。
 これまでの準備や練習にきちんと取り組んできた成果が,発揮できたようで,教室に戻ってきた子どもたちの表情は,とても満足げでした。
 この取組を通して学んだことを,これからの学習や,学芸会に向けての練習にも生かしていってほしいと思います。
画像2

4年 大薮タイムに向けて!

 10月23日(月)に,4年生の大薮タイムがあります。グループに分かれて,それぞれの学年の教室に行き,みさきの家のことについて発表します。相手の学年に応じて,発表内容を工夫し,準備や練習を進めています。
画像1
画像2

4年 噛むことについて知ろう

 11日(水)に,山本朱音栄養教諭から,「噛むこと」についてのお話しを聞きました。
 噛むと体にどんないいことがあるのかを知りました。
 給食時間にも,何回噛んで食べているか,気にしている姿がありました。
画像1画像2

4年 ものづくりの殿堂・工房学習

画像1
画像2
画像3
 29日(金)に,生き方探究館へ,「ものづくりの殿堂・工房学習」に行きました。
 工房学習では,センサーで感知する温度計をつくり,殿堂学習では,それぞれの会社をつくった「ひと」に注目して,調べ学習をしました。
 体験したり,見たり,聞いたりしたことから,自分のこれからについて考えていってほしいと思います。

みさきの家 最後のごはん

画像1
画像2
みさきの家での最後のごはんです。
昼食が終わるといよいよ京都に向けて出発します。

みさきの家 芝生公園

画像1
画像2
画像3
魚釣りは1組と2組が交代で行います。
魚釣りをしていない組は芝生公園で遊びました。

アスレチックやブランコなどで楽しく遊びました。

みさきの家 魚釣り

画像1
画像2
みんなが楽しみにしていた魚釣りです。
万が一を考えてライフジャケットを着て,糸を垂らします。
自分でえさをつけて,魚が食いつくまでがまん。

「やったぁ,釣れた。」

あちらこちらで声があがります。
たくさんの魚が釣れ,楽しいひと時を過ごしました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/12 (プレ)ジョイントプログラムテスト・国語大会
1/13 漢字検定学習会9時〜  PTA親子ドッジボール大会(10時〜久世西小にて)
1/15 (プレ)ジョイントプログラムテスト 算数大会
1/16 避難訓練
京都市立大藪小学校
〒601-8206
京都市南区久世大藪町62
TEL:075-921-3303
FAX:075-933-3600
E-mail: oyabu-s@edu.city.kyoto.jp