京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:47
総数:428729
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分でできる みんなとできる 大藪っ子」

社会見学&演劇鑑賞教室

 6年生は朝から社会見学と演劇鑑賞教室に行ってきました。午前中は平安神宮と岡崎公園に行きました。今後,社会で学習する全国水平社についての学習を兼ねて,全国水平社の石碑を見学しました。創立の地を示す石碑を見て,水平社の歴史に少しふれることができました。
 お弁当を食べて午後からは,ロームシアターで行われる演劇鑑賞教室に参加しました。初めてミュージカルを見るという子どもたちもいる中で,プロの演劇を間近で見ることができ,子どもたちにとって貴重な経験となりました。

画像1画像2画像3

6年生市内めぐり 「Excuse me!」

画像1
画像2
画像3
本日6年生は,グループごとに,市バス・地下鉄の一日乗車券を使って京都市内の神社やお寺などを見学する,「市内めぐり」を行いました。途中,清水寺では中学校の英語科の先生や英語支援員の先生が見守る中,外国人観光客の方にインタビュー!日頃の英語学習の成果は発揮できたでしょうか?様々な国の人たちとコミュニケーションをとることの楽しさは感じることができたのではないでしょうか。大きな怪我やトラブルもなく,ほぼ時間通りに戻って来ることができたのは,6年生がグループで力を合わせて頑張ったことは勿論ですが,朝早くから,雨が降る中,各チェックポイントで,子どもたちのことを見守っていただいた,保護者ボランティアの皆様のおかげです。本当にありがとうございました。6年生の子どもたちにとって,素敵な1日になりました。

6年生 月と太陽

画像1
月の形が変わって見えるのはなんでだろう。
子どもたちから出たこの疑問を解決するために,電燈と球でモデル実験を行いました。

こういう時にはこんな形になるんだ,と実感を持って確認しました。

部活動体験!

画像1
画像2
画像3
久世中学校に部活動体験に行きました。中学生の先輩に優しく練習の仕方を教えていただきました。「中学校に行ったら入りたい部活が決まったー!」と嬉しそうに話す子もいれば,「まだ迷い中やけど楽しかった!」と,みんないい表情でした。

京都市小学生水泳記録会

 8月2日に京都アクアアリーナで京都市小学校水泳記録会がありました。今年度は12人の子どもたちが個人種目のクロールや平泳ぎの他に,混合リレーに参加しました。混合リレーでは,4人1チームで力を合わせて200m泳ぎ切りました。
 学校のプールとは違い,50メートルと長い距離のプールで子どもたちも少し緊張している様子でしたが,持てる力を精一杯出し切る姿はとてもかっこよかったです。
画像1画像2画像3

6年生 着衣水泳

画像1
画像2
画像3
海や川で服のまま水に落ちてしまったときあわてないように。
どうすれば助かるのか体験しました。

服を着たまま水で動く難しさを体感し,背面浮きの練習をしました。
また,ペットボトルやビニール袋など身の回りにあるもので浮く練習をし,水中での脱衣も体験しました。

これは,いざというときに命を守る大切な授業です。
みんな真剣に取り組んでいました。

6年生 理科の調べ学習

画像1
画像2
体の臓器について,コンピュータや図書室の本で調べました。

食べたものはどうなるのだろうか。
栄養をたくわえるのはどこかな。
この部分はなんて名前だろうか。

たくさんの疑問を解決するために,みんな真剣に調べ学習をしました。

絵や写真を見て,人体の不思議について興味と驚きをもてていました。

6年生 体育館で体力づくり

画像1画像2
本日は雨のために運動場が使えなかったのですが,体育館で走ったりシャトルランをしたりしました。

しっかりと基礎体力をつけて,最高の思い出をつくるために6年生はがんばっています。

日本の伝統文化を堪能!「能」体験!(6年2組)

画像1
画像2
画像3
大藪小学校に「能楽師」吉田篤史さんが来ていただけるようになって,今年で3年目になります。毎回,授業の最後には,クラスのみんなで「高砂」を謡い,それに続いて,吉田篤史さんが子どもたちの幸せを願いながら,「住吉大明神」を舞って下さります。この時間は,授業のクライマックス!教室にいるみんなが一体となる,本当に貴重な時間です。授業を通して,子どもも教師も日本の伝統文化の素晴らしさを実感ことができました。吉田篤史さん,今年もありがとうございました。

日本の伝統文化を堪能!「能」の体験学習!(6年1組)

昨日と本日,能楽師の吉田篤史さんに来ていただき,「能」の体験学習を行いました。「嵐山」という演目の一部を見せていただいたり,実際に扇を持って,動きを教えていただいたり,楽しみながら学んだ,あっという間の2時間でした。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/29 4年「ものづくりの殿堂」学習
京都市立大藪小学校
〒601-8206
京都市南区久世大藪町62
TEL:075-921-3303
FAX:075-933-3600
E-mail: oyabu-s@edu.city.kyoto.jp