京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/10
本日:count up4
昨日:56
総数:429561
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分でできる みんなとできる 大藪っ子」

5年生 英語「インタビュークイズ」

画像1画像2
英語の時間,お互いの好きなものをインタビュイー形式でクイズに出して当てあうゲームをしました。
「What do you like?」と,友達と英語でコミュニケーションがとれていました。

5年生 山の家に向けて

画像1
いよいよ山の家に向けて動き出しました。
本日は学年で集まり,内容や意気込みなどの確認をしました。

5年生 植物の成長

画像1画像2
植物の成長に日光や肥料は必要なのであろうか。
子どもたちから出たこの課題を解決するために,インゲンマメを使って,班で実験計画を立て,準備をしました。実験方法からインゲンマメを置く場所まで,すべて子どもたちで考えました。
結果がでるまで少し時間がかかりますが,水やりなどの世話をして大事に育ててくださいね。


5年生 校舎前のベンチでゆっくり

画像1画像2
校舎前に素敵なベンチが新しく設置されました。
休み時間や放課後,みんなの憩いの場になっています。

本日も,ふと見ると5年生がベンチに座って楽しそうに談笑をしていました。

5年生 インゲンマメを植えました

画像1画像2
理科の実験で使ったインゲンマメを畑に植えました。

「豆がたくさんできたらいいね。」
実験が終わったら捨てるのではなく,最後まで育てたい。
そんな心の優しい子どもたちが大藪小にはたくさんいます。

毎日世話をして,大きく育ててくださいね。

5年生 種子のでんぷんを調べました

画像1画像2
発芽に必要な養分はどこにあるのだろうか。

インゲンマメの種子にヨウ素液をたらして,でんぷんがあるか確認しました。
みんな真剣に実験し,変化を見て学びました。

5年生 騎馬戦

画像1
5年生の騎馬戦。はじめのうちは騎馬をあげるのも一苦労でしたが,練習を重ねるうちに自由自在に動けるようになりました。

相手に負けないように作戦を立てて,目指すは優勝です!

5年生 ヨウ素液を使った実験

画像1画像2
ヨウ素液を使って,お米や食パン,うどんやじゃがいもなどにでんぷんがあることを発見しました。

ヨウ素液をかけると青紫色にかわり,子どもたちは驚きの表情で興味深く取り組んでいました。

5年生 英語で交流

画像1
画像2
本日はALTのペンボス先生の授業でした。
英語の発音をしっかりと聞き,友達と英語を使ってコミュニケーションをとることができていました。

大藪小学校の子どもたちは英語が大好き。
みんな楽しく,積極的に会話していました。

5年生 参観授業

画像1
画像2
本日の参観授業,5年生は社会をしました。
日本の国土について学習し,山脈や川,平野がどこにあるかグループで話し合いながら探しました。
白地図の山脈や川に色を塗っていき,それぞれオリジナルの地図が完成しました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立大藪小学校
〒601-8206
京都市南区久世大藪町62
TEL:075-921-3303
FAX:075-933-3600
E-mail: oyabu-s@edu.city.kyoto.jp