京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up2
昨日:72
総数:428858
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分でできる みんなとできる 大藪っ子」

エコライフチャレンジ 事後学習会

 1月20日(金)の1・2時間目に,総合的な学習の時間に取り組んでいる
「エコライフチャレンジ」の事後学習会を行いました。温暖化を防ぐための
様々な行動が冬休み中にできていたのかふり返りながら,今後の自分たちの目標を
考えました。
 結果のグラフを見ながら,「よくできたな」「もう少しがんばりたかったな」と
つぶやきながら,「自分たちにももっとできることはあるな」と話し合っていました。
 これを機会に,自分たちの生活や環境に目を向けていきたいです。
画像1
画像2

ブックトーク in ふれあいセンター図書館

 1月19日(木)に4年生はふれあいセンター図書館に出かけ,ブックトークを聞きました。ブックトークでは,国語や総合的な学習の時間に取り組んでいる「環境」に関わる本を紹介してもらい,興味深く聞いていました。その後,図書館で読みたい本を探して2,3冊借りました。
 大藪小学校では,一年間100冊,または5000ページを目標に読書に取り組んでいます。朝学習の中で読書をしたり,国語の教材文の関連図書を読んだり,読書量が増えるように取り組んでいます。校区にある図書館を積極的に活用して,さらに読書量が増えるきっかけになったと思います。
画像1

let‘s 道案内!

画像1画像2画像3
 外国語活動で道案内をする活動をしました。校内の特別教室の場所がどこかを英語で尋ねて,尋ねられた側は地図を見ながら右左や階段を下りたり上がったり,どうすればたどりつけるのかを英語で答えます。
 その地図は少し工夫された地図で実際の保健室の場所へ行ってもそこに保健室があるわけではありません。しっかり案内し,聞いてメモしないとたどりつけません。
 子ども達は目をキラキラさせて地図を見て,楽しそうに英語で尋ねたり答えたりしました。「もっと英語で道案内をしたい。」「外国の人に道案内をしたい。」という感想を持った子が多くいました。

プレジョイ!

画像1画像2
今日は算数と理科のプレジョイントプログラムでした。プレジョイは普段のテストとは違う形式です。そのため今週から四年生は宿題でも過去問題に取り組み,学校でする答え合わせでは答え方のコツや解き方のコツを学習しました。その結果ほとんどの子が「答え方がわかった!」「自分の精一杯の力を出せた!」と,すがすがしい表情でふり返っていました。休み時間には「あの問題なんて書いた?」「あ〜間違えた!」と悔しがる様子も。次は月曜日に国語と社会です。

社会見学

画像1
画像2
画像3
社会科の学習で琵琶湖疏水記念館に行きました。琵琶湖疏水記念館では琵琶湖疏水がどれだけたいへんな努力の中作られたかや、作ったひとの思いを知ることができました。その後実際に南禅寺水路閣を見学し、インクラインの上を歩きました。これからの社会科の学習では今日の見学を生かしてさらに学習を深めていきたいと思います。

楽しかった魚釣り体験

画像1
画像2
画像3
 「釣れた!」と喜びの声が聞こえてきました。夢中になって魚釣りを楽しみました。そして,たくさんの子供達が魚を釣ることができました。「かご漁体験」の方も,網に魚が入っていました。
 12時40分頃に退所式をして,13時頃に「みさきの家」を出発する予定です。

みさきの家3日目

画像1画像2
 今日の「みさきの家」の天気は曇りです。予定通り野外活動が進められそうです。久世西小学校と合同の朝の集いを楽しく過ごしてから,朝ごはんを食べました。今,かご漁と魚釣り体験を行っているところです。

野外炊事がんばりました

画像1画像2
 午後からの活動も,雨に降られることなくできました。「かご漁体験」では,餌をしかけた網を海の中に入れて,明日の朝まで置いておきます。魚が網に入っているかどうかは,明日になってのお楽しみです。野外炊事では「すき焼風煮」を作りました。「おいしい!」という声がたくさん聞こえてきました。みんなで一生懸命作った夕食は最高でした。明日も,みんなで力を合わせてがんばっていきたいと思います。(今日の「岬の家」からのメール配信はこれで終わりです。)

磯観察に行きました

画像1画像2
 宮崎浜に磯観察に行ってきました。何か海の生き物はいないか探しています。帰ってきてからはプールに入りました。子供達はとても楽しそうです。

みさきの家2日目

画像1画像2
 空には太陽が顔を出しています。晴れてきました。今日の活動は野外でできそうです。今朝は,久世西小学校との合同「朝の集い」がありました。ゲームをしたり一緒に朝ごはんを食べたりしました。今日も,たくさんいい思い出をつくってほしいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/6 朝会
2/10 漢字検定
京都市立大藪小学校
〒601-8206
京都市南区久世大藪町62
TEL:075-921-3303
FAX:075-933-3600
E-mail: oyabu-s@edu.city.kyoto.jp