京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up9
昨日:78
総数:429771
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分でできる みんなとできる 大藪っ子」

日曜参観 ミニスポーツ大会&英語の学習

 2時間目にひまわり学級のミニスポーツ大会をしました。かけっこやボール送りをした後に,二人組を作ってデカスカリレーをしました。今回はそれぞれお家の人と二人組を作りました。お家の方と一緒に活動する子どもたちの表情は,とても嬉しそうで笑顔いっぱいの活動になりました。
 また,3時間目は英語の学習をしました。「今日は何曜日でしょう」とクイズをすると最近は英語で曜日を答えられる様になってきた子どもたち。楽しみながら英語の学習に取組む姿をみてもらうことができました。

画像1画像2画像3

さくら学級と交流 夏

 久世西小学校のさくら学級と大藪小学校のひまわり学級で交流会をしました。
 最初はみんな少し緊張した様子でした。はじめにお互い自己紹介をし,その後にデカスカリレーやボール送り,バルーンなどをして体を動かしました。これまで何度か交流してきたこともあり,活動が始まると声をかけ合い,みんな笑顔で活動していました。
 次にみんなが会うのは,10月の「みなみなかよしフェスタ」ですが,子どもたちからは早くも次の交流会をしたいという声が聞かれました。

画像1画像2画像3

元気に登校  ひまわり

 夏休みが明けて,子どもたちの元気な姿が教室に戻ってきました。今週は教室の大掃除や全校草ぬきなど身近な所をきれいにしました。また学習面では,楽しかった夏休みの思い出をみんなの前で発表し合ったり,夏休みの学習の確かめをしたりして,少しずつ学校生活のリズムに慣れていきました。
 来週からもクラス全体で協力しながら,いろいろな活動に取り組んでいきます。

画像1画像2

はがきを書こう

 4月から夏休みまでの間に,自分たちができるようになったことや頑張ったことをはがきに書きました。それぞれ自分たちの様子をふり返ってみると学習面でできることが増えていたり生活面でできることが増えていたりと改めて子どもたちが成長を感じる機会となりました。
 書いたはがきは後日,郵便ポストに投函しに行きます。
 

画像1画像2

図書紹介

 国語の学習で図書館に行き,図書館支援員さんに読み聞かせをしていただきました。今回は4冊の本を紹介していただき,子どもたちも大喜びでした。
 図書紹介が終わると自分たちで本を選び読んだり借りたりしました。今週はスタンプラリー開催中なので,本を借りる児童はスタンプを押してもらいました。
画像1画像2画像3

あじさいの絵を描こう 〜途中経過〜

 和紙を自分たちでちぎり適度な大きさにした後,円にするように丁寧に張り付けていきました。完成にはもう少し時間がかかりますが,素敵な作品が完成しそうですね。今からとても楽しみです。
画像1画像2画像3

いっぱいとれたよ!〜野菜収穫体験

 PTA役員の皆さんの他,地域の方にもお世話になり野菜収穫体験が行われました。雨で一日伸びたのですが,その分,野菜たちはみずみずしさを増していたように思います。身長を越すトウモロコシ畑の中を歩いたり,枝豆を力いっぱい抜いたり・・・丸かじりさせてもらったトマトはとても甘かったです。
 自然の良さ,久世の素晴らしさを感じたひと時でした。お世話くださったみなさま,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

花背山の家での活動  ひまわり

 花背山の家では水生生物の観察をしたり,「来た時よりも美しく」というのを合言葉に使った部屋を自分たちできれいにしたりと,普段はお家の人がしてくれていることも自分たちで行いました。
 それぞれのめあてを持ちつつ,楽しむことを忘れず活動した子どもたちからは,活動の中でたくさん笑顔がみられました。
 5年生は花背山の家から帰ってきましたが,明日まで代休日なのでお休みです。ゆっくり休んで代休日明け,元気に登校してくるのを楽しみにしています。

画像1画像2画像3

5年生いってらっしゃい

 今日から5年生は花背山の家に行きました。普段の学校生活とは違った環境の中で,友達と協力して活動します。ひまわりの子どもたちもお見送りに行き,みんなで手を振りながら5年生を見送りしました。
 その後,5年生がいない寂しさを感じつつも畑の世話や学習など,みんなで協力しながら取り組みました。

画像1画像2

イングリッシュタイムの様子  ひまわり

 ひまわり学級でもイングリッシュタイムに取組んでいます。英語の歌を歌ったり,簡単な英語を言ったりしています。
 今日は英語の絵本の読み聞かせをしました。いろいろな動物が出てくる中で,英語で動物の名前を言いました。

画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立大藪小学校
〒601-8206
京都市南区久世大藪町62
TEL:075-921-3303
FAX:075-933-3600
E-mail: oyabu-s@edu.city.kyoto.jp