京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up5
昨日:47
総数:428734
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分でできる みんなとできる 大藪っ子」

イングリッシュタイム

画像1
画像2
 今日のイングリッシュタイムは,「はらぺこあおむし」の劇を1組と2組で交流しあいながら英語で発表しました。
 
 今日は久世中学校の英語の先生にも見に来ていただきました。
 
 子どもたちはリズムにのりながら,一生懸命に発表していました。

ブックトーク in 久世ふれあい図書館

 1月28日(木)の2・3時間目に,久世ふれあい図書館へ出かけ,ブックトークをしてもらいました。普段よく読む物語ではなく,科学的読み物の紹介をしてもらいました。みんな紹介してもらった本に興味津々。その後に早速本を借りました。これをきっかけに図書館に足を運び,たくさんの本を読んでほしいと思います。
画像1
画像2

エコライフチャレンジ学習

 1月20日(水)の3・4時間目にエコライフチャレンジ学習に取り組みました。
 4年生では,総合的な学習の時間に「環境」をテーマに学習しています。桂川に出かけてフナの放流をしたり,節水や節電について調べたりしています。
 冬休み前に,気候変動ネットワークの方にきてもらい,地球温暖化について学び,自分たちにもできることがあることを知りました。冬休みに二酸化炭素を出さない取り組みをして,今回はそのふり返り学習を行いました。
 班でできたこと,できなかったことを話し合い,これから頑張っていくための目標をつくり発表しました。総合的な学習の時間に,目標が達成できているか話し合っていきたいと思います。


画像1
画像2

社会見学

12月1日(火),社会見学に行ってきました。天候にも恵まれ,インクラインから水路閣,琵琶湖疏水記念館まで歩きながら見学することができました。琵琶湖疏水はだれがどのように作ったのかについて,知ることが出来たようです。見てきたことをもとに,これからの調べ学習でさらに深めていけたらと思います。
画像1
画像2
画像3

食育指導

18日(水)は学校歯科医の先生に来ていただき,食育指導をしていただきました。食育指導では,よく噛んで食べることの大切さを学ぶことができました。よく噛むことは頭のはたらきなどがよくなるだけでなく,歯も健康になるそうです。規則正しい生活ができるよう「早寝・早起き・朝ごはん」の書かれた歯ブラシを使って,健康な歯を維持してほしいです。昨日との2日間で歯のことを考える良い機会となりました。
画像1
画像2

歯磨き巡回指導

17日(火)に歯科衛生士の方に来ていただき,歯の大切さや正しい歯磨きのしかたについて教えていただきました。健康な歯と悪くなった歯の写真を見た時には,子どもたちはとても驚いていました。生えかわりもあり磨きにくい部分もあると思いますが,正しい磨き方で磨いて歯を大切にしてほしいと思います。
画像1
画像2

授業参観〜命について考える〜4

 4年生の様子です。自分たちと同じ4年生がかいた詩をもとに,命について考えました。
画像1
画像2

みさきの家3日目

画像1
画像2
画像3
3日目の朝,久世西小学校の友達と一緒に,「朝の集い」をして,交流朝食では「パックドッグ」を作りました。少し焦げてしまったところもありましたが,手作りの「パックドッグ」は,とてもおいしかったです。
朝食後,やっとお天気になってきました。

みさきの家2日目 NO4

画像1
画像2
画像3
初めての,野外炊事「じょうずにできるかなぁ!」と心配していた子どもたちですが,どこの班も甘辛くておいしい「すき焼き風煮」が完成しました!

みさきの家2日目 NO3

画像1
画像2
画像3
みさきの家での2日目の午後からは,みさきの家の思い出を手紙に書いたり,1日目宮崎浜で拾った石にペインティングをしました。どんなペインティングになるのでしょう!
この後は,夕食の準備(すき焼き風味作り)にとりかかります。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校教育方針

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

台風・地震について

校長室から

学校沿革史

学校いじめ防止対策基本方針

学校評価年間計画

京都市立大藪小学校
〒601-8206
京都市南区久世大藪町62
TEL:075-921-3303
FAX:075-933-3600
E-mail: oyabu-s@edu.city.kyoto.jp