京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up8
昨日:47
総数:428737
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分でできる みんなとできる 大藪っ子」

弥生 3月です!

画像1
画像2
画像3
 平成27年度最後の月となりました。今朝はとても寒くて,運動場もうっすら雪化粧です。一方で,梅の花が開き,その暖かい色に,春の訪れを感じることができます。子どもたちが,今年一年学んできたことを存分に発揮できるまとめの月にしたいと思います。

3月の朝会

画像1
画像2
 学校長からは,3月を迎えるにあたって,「春」をいろいろな場面で感じる子どもに育つとともに,この一年を振り返る時間を大切にできる子どもであってほしいというお話でした。
 3月のめあても「一年間をふりかえろう」です。挨拶ができるようになったり,靴をきちんと並べられるようになってきたけれど,どこでも進んでできる子どもになれるようにがんばりましょう。

部活動サッカー 南支部交流会

 部活動サッカー南支部交流会が本校運動場で行われました。6年生にとっては,最後の対外試合となります。練習してきた成果を存分に発揮し,いい試合をすることができました。友だちや保護者の方々からのたくさんの声援を受け,ベストを尽くした交流会でした。
画像1
画像2
画像3

ボール運動部(ハンドボール)

画像1
画像2
画像3
 2月26日(金)ボール運動部は久世中学校に行き,ハンドボール部と交流させてもらいました。いつもとは違うコート,ボール,相手等に最初は戸惑いを感じて緊張した子どももいましたが,中学生と一緒に練習をするうちに笑顔になり,元気いっぱいに試合を行うことができました。
 親切にボールの投げ方や足の運び方を教えてくれる中学生は,自分達よりも少し大人に見え,6年生は中学へ進学する喜びを一つ増やしたようです。

手作りがんもどき・・・おいしかったよ!

画像1
画像2
画像3
 今日の給食メニュー「がんもどきのあんかけ」のがんもどきは,給食調理員さんが一つ一つ丸めて揚げた手作りでした。全校の何千個分を手際よく作っていき,給食時間にちょうど熱々になるように仕上げてくださいます。
 出汁のきいた「ぶたじる」と合わせて,本当においしくいただきました。

参観授業の様子 6年

画像1
画像2
画像3
 小学校生活最後の授業参観でした。漢字一文字に,たくさんの自分の思いを込めて発表しました。

参観授業の様子 5年

画像1
画像2
画像3
 5年生は算数で三角柱の展開図をかき,実際に組み立てていました。きちんとした立体をつくるためには,定規やコンパスと言った基本的な道具をしっかり使って正しく図形をかかなくてはいけませんね。

参観授業の様子 2年

 2年生は,自分のこれまでの成長の様子を巻物にして,みんなに発表しました。それぞれのスピーチからは,家族の人への感謝の気持ちも伝わってきました。
画像1
画像2
画像3

参観授業の様子 3・4年生

 3・4年生は外国語活動でした。フルーツを英語で話したり,「はらぺこあおむし」の英語劇に挑戦したりしました。
画像1
画像2
画像3

参観授業の様子 ひまわり学級・1年

 今年度最後の参観・懇談にご来校いただきありがとうございました。
 ひまわり学級は学芸会でも披露した「すてきなぼうしやさん」の劇を楽しそうにしています。自分の役になりきっているのがよく分かります。
 1年生は,「できるようになったこと」を発表しました。この1年間で,みんな本当に大きく成長し,自信をもって2年生にむかおうとしています。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/1 フッ化物
3/2 6年身体計測
3/3 町別集会・一斉下校
3/4 6年社会見学
3/7 委員会活動(最終)

学校教育方針

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

台風・地震について

校長室から

学校沿革史

学校いじめ防止対策基本方針

学校評価年間計画

京都市立大藪小学校
〒601-8206
京都市南区久世大藪町62
TEL:075-921-3303
FAX:075-933-3600
E-mail: oyabu-s@edu.city.kyoto.jp