京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up1
昨日:58
総数:429899
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分でできる みんなとできる 大藪っ子」

児童集会

 まず,計画委員会より「あいさつ運動とくつをそろえること」について,寸劇でもう少しきちんと取り組もうと伝えていました。また,運動委員会では「大縄大会のお知らせ」,図書委員会からは読書のおすすめとして「クイズと感想文の募集の案内」があり,保健委員会は「インフルエンザの予防」について発表していました。
 教頭先生からは,トイレ工事とトイレの利用について話され,最後に全校合唱「トゥモロー」を歌って集会を終えました。
画像1
画像2
画像3

たてわり遊び

画像1
画像2
画像3
 今年度最後のたてわり遊びでした。リーダーを中心に運動場や教室で仲良く遊ぶ姿が見られました。この1年間,グループ内で築いたつながりをこれからも大切にして行ってほしいと思います。

中学年 イングリッシュタイム

画像1
 今日のイングリッシュタイムは,久世中学校から来てくださった英語科の先生や,英語指導員も入って行いました。英語でのやり取りや,チャンツの様子を,担任と一緒にモデルとして見せてもらうことで,子どもたちもよりわかりやすかったようです。
画像2

部活動サッカー 練習試合

画像1
 今日はお隣の久世西小学校のサッカー部が来てくれて,練習試合をしました。声援の中,好ゲームが繰り広げられました。いい結果も出たようです。
 今月末の,支部の試合も楽しみですね。
画像2

休み時間の様子

画像1
 風が冷たい日でしたが,大藪の子どもたちは本当に外で元気よく遊びます。まさに「子どもは風の子」ですね!
 大縄大会が告示されたので,クラスで練習をしている姿が増えてきました。また,黄帽をかぶって,みんな遊びをしている様子も見られます。
 学校だからこそできる集団遊びを,存分に楽しんで欲しいと思います。
画像2

朝会

 今月の朝会は,「365日の紙飛行機」の歌詞(一部の言葉)について教頭先生からお話がありました。『その距離を競うより どう飛んだか どこを飛んだのか それが一番大切なんだ』という歌詞にふれ,何かを取り組んだ結果も大切だけれど,取り組む過程がもっと大切だといううことでした。
 2月のめあて「大切な命について考えよう」と「大縄大会」について紹介がありました。
画像1
画像2

大薮タイム6年

 6年生の大薮タイムは,一人一人が「今,思っていること」を縦割りグループのみんなに伝えていました。『協力すること』『あきらめずにがんばること』『友だちの大切さ』等について,緊張しながら発表していました。発表後,質問や伝わったことを確かめることもできていました。
画像1
画像2
画像3

6年生 和菓子作りに挑戦 その2

画像1
画像2
画像3
 先週に引き続き,今週も6年生が,ゲストティーチャーをお招きしての和菓子作り体験をしました。今日は,ALTのセオ先生もクラスの入って,一緒に日本の文化体験をしました。
 また,NHKから取材の申し込みがあり,記者やカメラマンが同席されていたので,少し緊張した様子も見られました。
 桜と梅をあしらったきれいな和菓子ができました。

朝学習の様子 1年生

 1年生は,リズムよく詩の音読をしていました。はっきりした発音を心がけたり,詩の内容に合わせて声の大きさを工夫したりしながら,音読を楽しんでいました。
画像1画像2画像3

朝学習の様子 3年生

画像1
 3年生はイングリッシュモジュールの時間で,「はらぺこあおむし」の英語バージョンの読み聞かせでした。よく知っているお話でも,また新鮮で,どんな単語が出てきたかを聞き取りながら,とても集中している様子が見受けられました。
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/29 朝会  SC来校
3/1 フッ化物
3/2 6年身体計測
3/3 町別集会・一斉下校
3/4 6年社会見学

学校教育方針

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

台風・地震について

校長室から

学校沿革史

学校いじめ防止対策基本方針

学校評価年間計画

京都市立大藪小学校
〒601-8206
京都市南区久世大藪町62
TEL:075-921-3303
FAX:075-933-3600
E-mail: oyabu-s@edu.city.kyoto.jp