京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/16
本日:count up53
昨日:60
総数:429737
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分でできる みんなとできる 大藪っ子」

4年生 モーターカーを走らせよう

画像1
画像2
画像3
単元の最後に,モーターカーを作りました。
後ろ向きに走らせるにはどうすればいいのか。
もっと早く走らせるにはどうすればいいのか。

学習した内容をもとに,試行錯誤しながらモーターカーを作り,走らせました。

クラッピング

音楽の時間にクラッピングをしています。
リズムよく手をたたきます。
パートを分けてすると,つられてしまうことも・・・
みんなで合わせると楽しくできました。
画像1画像2

50問漢字テスト

画像1画像2
今日は50問漢字テストの日でした。
子どもたちはこの日に向けて何度も練習をしていました。
テスト直前まで漢字の勉強をする姿に意欲の高さを感じました。
100点を目指して最後までしっかりと見直しをしていました。
終了時刻が来たとき,子どもたちからはやり切った様子が見られました。
結果が楽しみです。

遠投

画像1画像2
久しぶりの体育で子どもたちは
嬉しそうに運動場に飛び出しました。

スポーツテストで行ったソフトボール投げの記録を
めやすにして遠投を行いました。

投げ方のアドバイスをし合って,記録更新に向けて頑張っていました。

4年生 電池のつなぎ方

画像1画像2
モーターを速く回したり,豆電球を明るくするにはどうすればいいのだろうか。

そんな疑問を解決するために,実験をしました。

直列つなぎではモーターが早く回ることにびっくり。

結果から,しっかりと考察を考えることができていました。

4年生 ツルレイシの植えかえ

画像1
画像2
教室前で育てていたツルレイシですが,まきひげがのびてきたので,中間休み,お手伝いの子たちと一緒に大きなプランターに植え替えました。

早く大きくなって欲しいなぁ。
そんな願いを込めながら,一生懸命植えていました。

最後まで温かく,ツルレイシの成長を見守ってほしいです。

長方形をかく!

画像1
画像2
三角定規を使って,長方形の作図をしました。
どうしたら垂直な直線が引けるのか。
前回学習したことを生かして,チャレンジしました。

まぼろしの花をさかせよう

前回,花の種を作った子どもたちは,
その種からどんな花が咲くのかを想像して描いていました。
図鑑を見て,想像を膨らましている子もいました。
みんなの花が並ぶ日が待ち遠しいです。
画像1
画像2

4年生 簡易検流計を使って

画像1
画像2
電流の向きや大きさを調べるため,簡易検流計を使いました。
どうすれば回路に検流計を組み込むことができるかペアで考えながら,実験をしました。
電流の向きを目で見て実感していました。

電池のはたらき

画像1画像2
理科の授業で,乾電池のはたらきを調べる学習をしています。
導線を切ったり,つないだりする様子は,とても楽しそうでした。
「次の理科はいつなの。」と次の授業が待ち遠しそうでした。

最後,モーターカーキットを入れる箱を段ボールにしまうときに,きれいに入れようと整頓してくれた子どもたちがいました。いつも整頓しようとしてくれる素敵な4年生です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立大藪小学校
〒601-8206
京都市南区久世大藪町62
TEL:075-921-3303
FAX:075-933-3600
E-mail: oyabu-s@edu.city.kyoto.jp