京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up1
昨日:37
総数:429841
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分でできる みんなとできる 大藪っ子」

4年生 理科教室

画像1
画像2
画像3
今日は日新電機株式会社の方に,太陽光発電などの体験教室をしていただきました。
3つのグループに分かれ,ソーラーカーの体験乗車やソーラーパネルでの発電,自転車での足漕ぎ発電を体験し,エコについて学びました。

電気を作る大変さや,太陽光の大切さを学ぶ貴重な機会になりました。
今後も学習したことを生かし,電気を大切にしてほしいです。

4年生 タグラグビー

画像1
画像2
4年生の体育はタグラグビーをしています。
今までさわったこともないボールに,はじめのうちは苦戦していましたが,練習するうちに投げ方も上手になりました。

どうすれば得点することができるか,チームで作戦を立てて試合に臨みます。

4年生 空気のあたたまり方

画像1
理科の授業で,線香の煙を使い,温まった空気がどのように動くのかを調べました。
予想では日常の経験からたくさんのことを考え,実験をしました。


4年生 初めての彫刻刀

画像1
画像2
図工では一版多色刷りをしています。
自分の好きな乗り物の絵を下書きし,今日はいよいよ版を彫っていきます。
初めての彫刻刀なので,なかなか上手に扱うことができませんが,一生懸命に彫りました。
版が完成したら,次はいよいよ色をのせていきます。どんな作品に仕上がるのか楽しみです。

4年生 金属の温まり方

画像1
画像2
金属はどのようにあたたまっていくのだろうか。
予想をしっかりとたてて,実験に取り組みました。

みんなとても楽しそうに実験をすることができ,科学の面白さを感じ取っているようでした。

4年生 エコライフチャレンジ

画像1
画像2
画像3
本日は「気候ネットワーク」の方に来ていただき,地球環境について考えました。クイズなどを通して,地球の温暖化を学習し,自分たちでもできることについて考えました。
冬休みには家で実際にエコライフを実践するという取り組みも行います。
ご家庭でのご協力も,どうぞよろしくお願いいたします。

4年生 金属をあたためると

画像1
画像2
空気や水を温めると体積は大きくなるが,金属はどうなんだろうか。
膨張実験用の金属球を使って,調べました。

また,社会見学の際にインクラインのレールでも見た,電車のレールの隙間があることの謎についても考えました。

火を扱う実験でしたが,どの子もルールを守って慎重に実験し,楽しく学習することができました。

4年生 外国語 オリジナルパフェをつくろう!

画像1画像2
What do you want?
自分の欲しい果物などを友達と交流し,お気に入りのパフェを作りました。

4年生 琵琶湖疏水記念館

画像1
画像2
画像3
お弁当を食べた後は,琵琶湖疏水記念館に見学に行きました。
今年の3月にリニューアルされたようで,とてもきれいな資料をたくさん見て学びました。
メモもたくさん取っており,充実した時間になったようです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/17 ひまわり学級三校育成交流会(久世中)
2/19 造形展1日目
2/20 造形展2日目  授業参観・懇談会
2/21 造形展3日目
2/22 南支部バレーボール交流会
京都市立大藪小学校
〒601-8206
京都市南区久世大藪町62
TEL:075-921-3303
FAX:075-933-3600
E-mail: oyabu-s@edu.city.kyoto.jp