京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up17
昨日:37
総数:429857
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分でできる みんなとできる 大藪っ子」

3年生 三角形の学習

画像1
画像2
 算数「三角形」の学習が始まりました。いろいろな長さの棒を使って,たくさんの種類の三角形を作り,その三角形を種類分けしました。正三角形や,二等辺三角形など,新しく出てきた三角形の名前を早く覚えて,生活の中でもそれらの形を見つけてほしいと思います。

3年生 かげの様子

画像1
 理科の学習では,時間が経つと,かげはどうなるのかを観察しました。コーンを置いてかげができたところにしるしをつけて,2時間後もう一度見に行くと,しるしをつけた場所とはちがうところにかげがのびていました。

 時間が経つと,かげの大きさや向きが変わること,そしてかげが動くのは太陽が動いているからということに気づくことができました。

3年生 5年生に教えてもらいました

画像1
画像2
 給食後,5年生が教室へ来て,自主勉強の方法について教えてくれました。自主勉強には,その日に学習したことをまとめてみたり,教科書の問題を自分で解いてみるなど,いろいろな方法があることを知りました。とてもていねいに書かれたノートの例を持ってきてくれたので,子どもたちは自主勉強の方法がよくわかったようです。

 これから,自主勉強に取り組む機会が増えてきます。子どもたちは,今日5年生から教わったことを生かしていきたいと,意気込んでいました。

3年生 4年生の大藪タイム

画像1画像2
今日の大藪タイムでは,4年生が教室に来て,みさきの家の活動のお話をしてくれました。実際に活動しているときの写真を見せながら説明してくれたので,とても分かりやすかったようです。

3年生は,いよいよみさきの家まであと1年となりました。みさきの家が今までよりさらに楽しみになったようです。

3年生 書写の学習

画像1
画像2
太田先生との書写の学習の様子です。

背筋をしっかり伸ばして,足の裏を床につけて,正しい姿勢をもう一度確認し,硬筆の学習に取り組みました。書写の学習だけでなく,他の学習の時にも意識してほしいと思います。

3年生 会社見学のまとめ

画像1
画像2
総合的な学習の時間では,会社見学に行って学んだことを発表する準備をしています。模造紙や画用紙にまとめる班,新聞のようにまとめる班,ペープサートを作って発表する班など,それぞれ工夫しながら進めています。

3年生 マット運動

画像1
画像2
画像3
体育のマット運動では,連続技に挑戦しています。

前転・前転,前転・後転,開脚前転・開脚前転など,技を組み合わせてきれいに連続して回れるように練習しています。

技が終わったらポーズを決めること,マットを直して安全確認をし,次の人に合図を出すことなど,活動の順序にも慣れてきました。

3年生 外国語活動の様子

画像1
画像2
画像3
3年生の外国語活動の様子です。

今まで慣れ親しんだ言い方を使って,友達と楽しくやり取りをしています。英語で話せることが増えてきて,子どもたちはいつも外国語活動の時間をとても楽しみにしています。

3年生 かげを調べたよ

画像1
画像2
理科では,「太陽の動きと地面の様子を調べよう」の学習をしています。

影と太陽の位置関係や,時間が経つにつれて影がどうなるかなど,自分の影と向き合って調べました。

休み時間には,かげふみなどをして遊び,学習意欲を深めていきたいです。

3年生 会社見学〜ヤクルト〜その2

画像1
画像2
会社では,ヤクルトができる行程をDVDで見ることができました。タンクの清掃は機械で行った後に必ず人の手でも行うことなど,徹底した品質管理によっておいしい飲み物を届けられるようです。

実際に「ミルミル」という製品を飲ませていただいたり,ストローを挿す前の容器と挿した後の陽気を振って比べてみたりして,たくさんの発見があったようです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/20 給食最終日
京都市立大藪小学校
〒601-8206
京都市南区久世大藪町62
TEL:075-921-3303
FAX:075-933-3600
E-mail: oyabu-s@edu.city.kyoto.jp