京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/01
本日:count up3
昨日:59
総数:453934
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分でできる みんなとできる 大藪っ子」

1年 生活「なつと ともだち」

画像1画像2
夏の草や花を使って遊びました。

草ずもうを楽しんだり、笹船や花かんむりを作ったりしました。

1年 国語「おおきなかぶ」

画像1画像2
「おおきなかぶ」の音読発表会をしました。

おじいさんがかぶの種をまく動きや、「うんとこしょ、どっこいしょ。」と言いながらみんなでかぶを引っ張る動きを工夫して発表することができました。

1年 生活「あさがおのつぼみ」

画像1画像2
あさがおが成長してきて、つるがのびたりつぼみができたりしています。

昨日はなかったのに、花が咲いているものもあって、みんな驚きました。

1年 体育「みずあそび」

画像1
雨予報でしたが、なんとか天気も回復したため、みずあそびを行いました。

先週よりも水位が高くなりましたが、浮いたり潜ったりしながら水に慣れる活動を楽しんでいます。

1年 図工「やぶいたかたちから うまれたよ」

画像1画像2
画用紙をやぶいたり、ちぎった形からいろいろな形を探しました。

やぶいた形をいろいろな向きから見て、いろいろな世界を広げていました。

1年 歯の保健学習

画像1画像2
養護の先生に歯の保健学習をしてもらいました。

大切な歯のことや歯の磨き方について教えてもらいました。

丁寧に歯を磨いていきたいです。

1年 生活「なつと ともだち」

画像1画像2
夏を見つけに校庭へ出かけました。

虫や夏草など、夏に関係するものをたくさん見つけました。

1年 初めてのタブレット

画像1画像2
タブレットを使う練習をしました。

6年生が来てくれて、ログインの仕方や写真の撮り方などを教えてくれました。

1年 音楽「はくにのって リズムをうとう」

画像1画像2
今までに学習した曲のリズムを組み合わせて、リズム遊びをしました。

同じ言葉を繰り返したり、違う言葉を組みあわせたりしてできるリズムのおもしろさを見つけました。

1年 算数「たしざん(1)」

画像1画像2
計算カードを使ってたしざんの練習をしています。

ゲームをしながら楽しく覚えました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立大藪小学校
〒601-8206
京都市南区久世大藪町62
TEL:075-921-3303
FAX:075-933-3600
E-mail: oyabu-s@edu.city.kyoto.jp