京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up41
昨日:78
総数:429803
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分でできる みんなとできる 大藪っ子」

部活動 サッカー・バスケットボール

画像1画像2
 サッカー部とバスケットボール部で,初めての活動がありました。5年生にとっては,なにもかもが初めてなので,戸惑うことがたくさんあったようですが,6年生が上手にリードしてくれました。

応援の練習

 運動会まで一週間をきりました。今日は休み時間に全校ダンスや応援の練習がありました。昼休みに赤組の子どもたちが集まり,応援団の元気いっぱいの声に導かれ,応援の仕方を知ったり,一緒に声を出したりしていました。運動会に向けてどんどん盛り上がってきています。
画像1

部活動開講式

画像1画像2画像3
部活動の開講式をしました。今年は,サッカー・バスケットボール・バレーボール・六斎念仏の4つの部活動が開講されました。100人ほどの子ども達が集まってくれました。みんな真剣に話を聞いていて,やる気いっぱいの様子です。今年一年で部活動を通して,どれだけ成長してくれるか楽しみです。

ワンランク上の挨拶ができる子に 久世地域の取組

画像1
 「おはようございます」の張りのある声,いい姿勢・・・朝からすがすがしい挨拶が響きます。今日は,久世中学校の本部役員が,大藪小学校にあいさつ運動で来てくれました。
 「久世スタンダードVer.2]にもある通り「自分からあいさつのできる子」は久世地域の子どもたちの目指す一つの大切な姿です。
 大藪の子どもたちは,人懐っこい子が多く,「おはようございます」と挨拶をすれば大半が挨拶を返すことができます。だからこそ,ワンランク上を目指したいと思います。「自分から」「目を見て」・・・これができればもっと心が伝わります。「笑顔で」・・・これもできれば,素晴らしいですね。
 今後も,五月晴れの空のような気持ちの良い挨拶があふれる学校,地域を目指していきたいと思います。

委員会活動

画像1画像2
本日は2回目の委員会活動でした。
給食委員では,給食の啓発ポスターをつくりました。

授業参観・PTA総会,ご来校ありがとうございました

本日,授業参観とPTA総会があり,たくさんのご来校をいただきました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

4年生 真剣に取り組む運動会の練習

 運動会まで半月となりました。学年ごとに運動会に向けた練習に励んでいます。
4年生の練習を見に行くと,みんな見本を集中して見ながら,どんな動きをすればよいのか考えて,実際に踊っていました。練習から学年全員が「いい演技にしたい」という熱い気持ちが伝わってきました。運動会が楽しみです!
画像1

音楽ミニコンサート

 10日(木)の朝の時間に,音楽グループ「Everly」のミニコンサートをしました。
時間は25分ほどでしたが,ピアノとバイオリンでの軽快な演奏で,みんな聞き惚れていました。アニメなどの知っている曲が多く,とても盛り上がりました。一緒にリズムをとったり,歌を歌ったりと,全校が一体となりました。
画像1
画像2

4年自転車免許講習

 10日(木)の3・4時間目に4年生が自転車免許講習に臨みました。
 運動場では,二つの実技試験に挑みました。道路に見立てたコースで,ルールを守りながら自転車を運転する試験では,周囲をきちんと確認しながら慎重に進んでいました。もう一つの運転技能の試験でも,ポールを倒さないように慎重に運転していました。
 また,教室では交通ルールなどの学科試験も受けました。今回の講習をきっかけとして,もう一度自転車の乗り方を見直し,事故にあわないようにしてほしいと思います。
画像1
画像2

安全に気をつけて自転車に!

画像1
画像2
本日,2・3・5・6年生の交通安全教室が行われました。運動場の状態が悪かったため,実際に自転車に乗っての学習は実施できませんでしたが,南警察署の方からの話を聞いたり,DVDを見たりして学習しました。地域やPTAの方々,ボランティアの保護者の方々にも,ご協力いただきました。ありがとうございました。明日の自転車免許講習でも,多くの方々にお世話になる予定です。自転者で怪我をしないように,させないように,今日学んだことを忘れないでいてほしいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立大藪小学校
〒601-8206
京都市南区久世大藪町62
TEL:075-921-3303
FAX:075-933-3600
E-mail: oyabu-s@edu.city.kyoto.jp